• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年06月12日

ヒートプレス製作〇、)針位置検出器センサおかわり✕

ヒーター制御配線。PID、ソリッドステートリレー、K熱電対、ヒーター200w✕2という構成。


ネジでドリルスタンドに留めて…あ、これじゃ操作できんわ笑


固定位置変更後、試運転。100℃に設定してると90℃でいったん中休みしたあと、114℃まで上がってだいぶん経ってから100℃+に落ち着く。といってもハンダコテ程度の待ち時間。オーバーシュートは熱容積に対しヒーターが大きすぎるのだろう。


100℃から110℃に設定温度を上げるとまた125℃まで上がってから、という手順を繰り返す。ヒステリシス設定を変えたほうがいいのかな。

5V入出力センサに12V入れたら2Vも出なくなり、新しいセンサ届いたのでミシンにつけてみたがダメだった。こういうの見越してサクッと替えれるようコネクタかましてます。


電圧を見ると今度は光反射させてもさせなくても5Vあたりでほぼ変化しない。入力電圧はともかく、電流が足りてないのか?と思ったりもしたが、このモジュールはよくドキュメントを読んでみると速いサイクルで明暗するのを識別し、反射が始まってから時間が経つと電圧が戻るもののようだ。

【更新】あーわかった。ミシン制御盤の信号はECUのプルアップ抵抗入力と同じやな、というわけでミシンモーター制御盤の針位置検出器コネクタを外して信号端子電圧を計測したらやはり5Vだった。センサつなげたまま検出器側で端子電圧を測ったつもりだったが、制御盤の電圧計測してたわけだ。で、検出器は制御盤の信号端子を断続的にGNDに落とすことで位置を知らせているわけ。

だが、どう配線繋ぎ変えたらいいのかすぐ頭に浮かばない。フォトトランジスタかまして位相逆にするとかだったっけな。

ミシン制御盤の0Vとペアになっているスイッチ入力にテスタ当ててみたところすべて5Vだった。プルアップされてるんやな。ECUの経験がミシンモーターに通用するとはw

で、ちゃんと検出器に使ったフォトリフレクタの説明を読んでみたら、コンデンサがフォトトランジスタの上流にあり、これに溜まった電気が無くなると作動も終わるわけだ。あと、OUT端子とトランジスタの間に抵抗がかましてある(プルアップ抵抗的な)ので、0Vにならないわけか。
てなわけでこのフォトリフレクタは使えないことが明確、シャープのフォトリフレクタに乗り換えるべく注文した。
ブログ一覧 | ミシン | 日記
Posted at 2020/06/12 19:51:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これは暑いでしょう‼️☀️
ワタヒロさん

昼ご飯✨
sa-msさん

是非、試してみたい
Cocacchiさん

名言金句
GRASSHOPPERさん

朝の一杯 6/14
とも ucf31さん

行方不明<拡散希望>
クロリンパ@CHANSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いまからガレージいくぜ。ランタン消灯していればいいが…」
何シテル?   02/11 21:31
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 6 78
91011 121314 15
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation