• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazuhixのブログ一覧

2015年12月27日 イイね!

バイク再始動失敗

ウチ出てすぐ交差点発進でエンストして再始動失敗。
インジェクタコネクタ抜いてセル回してプラグ乾かす…鉛バッテリーは回すとどんどん回らなくなるんだったwww LiFePO4と勘違いしてたんで、その後スターターソレノイドがカチっとしか言わず。

JAF待ち。寒くなってから補充電してたけど、あんまり変化なかった。一年経ってないバッテリー買わんとな。元気なうちから補充電しとくべきだった。
Posted at 2015/12/27 10:41:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 2輪 | 日記
2015年12月26日 イイね!

ストラットアッパーマウント周囲の造作

予定より進んだ。

フロントパイプに干渉しないようがっつり切り取ったとこに板適合。



溶接。



ストラットアッパーマウントの周りに板を溶接。まだ全然ふにゃふにゃです。

Posted at 2015/12/26 22:45:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2015年12月24日 イイね!

ミラーテクニック

裏面で直接見にくい場所溶接するのにミラー使えばいいやん、と気づいたのが一週間前。面つけてると頭入らなかったりとかもするし。

昨日はそれ完全に忘れてて床に寝転がったりしながら溶接した。

今日、直径55㎜くらいのチェックミラーを注文した。TIGはミラー保持する手が足りず無理だけど、半自動ならたぶんできるはず。

Posted at 2015/12/24 21:00:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツールとガレージ | 日記
2015年12月23日 イイね!

TCロッドブラケットとフレームの結合終了

鉄板やらパイプやら届いていたけど、1m四方は足クルマがないと、というかタクシーも表まで運ぶのきついんで切った。メタルシャー持ってきて。小さくなったとこで梱包して3時すぎからガレージへ。タクシーの人、新車でS30買って長く所有してたんだと。当時のオーナーって初めて会ったわ。オレのひどいクルマちょい見せしてから作業。

あーメタルシャーうちに置いてきてもうた。やる気超ダウン。帰ろうにも雨降ってきたので。

バンドソーとテスキーで切りましたよ。今度の板はボンデ板。初めて使うけど、溶接部分が茶色く焦げる。やっぱオレは素の鉄板が好き。




今度の週末でストラット周辺やって、年末までにライトカウルのとこまでやっつけて、来年反対側に着手かな。
ストラットタワーバーはつけないけど、左右出来上がってからオイルパンの下をくぐらせるTCロッドブラケットバーはつけると思う。BMW3シリーズもそうなんで。
Posted at 2015/12/23 22:34:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記
2015年12月20日 イイね!

手順ミスで今度やりなおし

クラッチもリバースマウントにすることにし、マスターシリンダーの穴を塞いだ。



フロアのフレームレールとエンジンルームのフレームレールは段違いになってて、TCロッドブラケットとバルクヘッドの側面を塞ぐ。採寸して1.2㎜板切って、



溶接。ここで手順間違いに気づく。



サイドシル角パイプからTCロッドブラケットへの接続角パイプはいったん全部切り落としてから、上の板を溶接したのですが、角パイプを適合しようとしたときに、「あ、後ろ側溶接できん」。



角パイプを切り開いた状態で後ろ側を溶接し、元に戻して溶接しようと思い切る線をマジックで書いてみましたが、こっちは1.6㎜、後ろの板は1.2㎜なので板を切開してめくって後ろからトーチが入るようにしたほうがよさげ。
Posted at 2015/12/20 22:13:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボディ・シャーシ | 日記

プロフィール

「モノタロウでトグルスイッチ買ったのが昨日の16:58で24時間待たずに届いた。知らなかったけど当日発送が17時締めになったそう。そして黒猫対飛脚戦争がさらに過酷になってきたのか、宅配の翌日発送になるのも増えた」
何シテル?   04/19 15:48
240Zとのつきあいは20世紀最後の年の瀬も押し詰まった日から。といってもガワだけS30、レストアとか絶版ネタにはうといです。ポン付け市販パーツの欠点が買わない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12 3 45
67 8 9 1011 12
1314 15161718 19
202122 23 2425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

書無し車両の登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/23 23:46:04
NAロードスターにトヨタ用8ピンICウインカーリレーをどうにか取り付ける 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/15 04:49:53
ISOとJIS。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/20 01:53:29

愛車一覧

アプリリア RSVミレ Millcono (アプリリア RSVミレ)
ヤマハフレームとapriliaエンジンなので山P …の予定が、めんどくさくなりMille ...
ダットサン 240Z ダットサン 240Z
【最新情報】2016年以降240zの愛車情報更新がないのは、RB26→25と前足改造届出 ...
その他 画像 その他 画像
ビードローラー配線の参考画像です。
スズキ その他 スズキ その他
移動手段の確保が切羽詰ってるので、手っ取り早く決めました。お金使いすぎたので大型カブとい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation