• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2018年05月25日 イイね!

ZC71で行く!立ち入り禁止県への道。

ZC71で行く!立ち入り禁止県への道。








5月度おさぼりドライブ報告です(笑)
今回の相棒は最近全然構っていないスイフトさん。
たまには雪道以外の長距離にも連れて行ってあげないとね!

タイトルの地を目指してバビューンと高速を突っ走って、ギュイーンとワインディングを走りました!


ギュイーンのワインディングの道中、万座ハイウェイ。
ここは結構速度が乗る道路です。
60kmくらいで流していると後方から迫ってきたのはステップワゴン。
直線部分で煽ってきたので、タイトコーナーの連続する区間でチギッてやりました (゚∀゚)
しばらくするとミラーから跡形も無く消え去ったステップワゴン。
いや~実に爽快。
スイフトのハンドリング性能舐めんなよ!

爽快なワインディングを流してついにやって来ました、立ち入り禁止県


グンマー半端ねぇ!
群馬をディスる写真で有名な地、毛無峠
群馬県の看板も大分風化が進んでますな・・・
現地にいた地元の方に話を聞いたら、ここに至るまでの道は本日10時まで冬季閉鎖だったらしく。
そんなの全く知らずにやって来た訳ですが、たまたまとは言え開通していてよかったですw

ということで、


危険な群馬県へ徒歩で侵入 (゚∀゚)
群馬は荒れてますねぇwww
という冗談はさておき、この先には小串硫黄鉱山跡がありまして、徒歩で散策可能。
詳しくは割愛しますが、ネットで調べると色々出てきます。


一つ目のコーナーを曲がった先に路傍の標識発見。
ここから徒歩道が設けられているようなので、つづら折りの続く車道(だった道)から徒歩道へ入ります。


こんな感じの辛うじて徒歩道と分かるレベルの道が続いていました。
見失うことはない程度に熊笹が生い茂っていたので、そこそこ人の往来はあるようです。


斜面にそびえ立つ鉄塔群。
鉱山稼働時に鉱物を搬出する索道の残骸とのことです。
スキー場にあるリフトの支柱に例えると分かりやすいですね。
昭和46年に鉱山が閉山したらしいですが、かれこれ47年間この状態で放置されているわけですね。
なんか凄い。


しばらく歩くと眼下に開けた場所が見えてきました。
どうやらあれが小串鉱山集落跡地のようです。
所々、整然と樹木が並んでいる場所が見えますが、どうやら禿げ山へ植林を施しているようです。


30分ほどで小串鉱山跡地にある地蔵堂へ到着。
お堂自体は綺麗で手入れが成されている感じ。
そしてこちらも本来は開いている筈のお堂ですが、6月にならないと防雪板戸は開放されない様子・・・。
内部には貴重な資料が展示されているとのことだったので、ちょっと残念。
そう滅多にこれる場所ではない(体力的に!)ので・・・


ちょっと周囲を探索。
お堂のすぐ対面にある崩れ落ちかけたコンクリ造の廃墟。
変電所の跡地のようです。
現役時代から考えると半世紀以上この地にいるわけですよ、凄い話だ。


さらに下の方に降りてみました。
全体的にガレた砂利なので法面は足を取られて歩きづらい。
周囲の山々と荒涼とした鉱山跡地との対比の景色は抜群にすばらしい。


潰れた家屋とか


選鉱所跡地?の廃墟も遠くに望めます。
置き去りにされたトラックなんかも見て取れ、かつてここに人がいた事が在り在りと伝わってきますね。
これらの近くまで降りれるようですが、帰りがしんどいので今日はここまで。
なんせ、ここまでずーっと下り道だったので、帰りは・・・推して知るべし|д゚)


帰りも来た道をヒーヒー言いながら30分掛けて戻ってきました。
いやー帰りはひたすら上りだったので辛かった。運動不足丸出しw
鉱山の写真しか載せてませんが、周囲の山々の景色は抜群です。
ハイキングとしても楽しめるのでいい場所でした。
機会があればまた散策にきたい場所ですね。
と言うことで待ちぼうけのスイフトさん、ここからは君の出番だ(笑)


志賀草津道路が通行止めで草津へ抜けられないので、高山村方面へ抜けて昼食。
子安そばを食しました。
そばの実の粒が大きくてざらっとした食感のコシのあるおそばでした。
そばの実を感じるほどのそばは初でしたが、食感ものど越しもよく美味でした。


その足で近くの子安温泉でひとっ風呂。
ハイキングの汗を流しますw
茶褐色の40度前後のお湯(加温)でちょっと熱め。
内湯しかないですが、浴室&浴槽は総木造りでひなびた温泉ムードはピカイチ。
地元の常連さん御用達らしく、管理人さんとみな仲良くお話しされてました。
なんかそういう場所っていいですよね~。

ここで時間切れなので、また高速を使ってバビューンと帰宅。
無事にお迎え業務には間に合いました(笑)
時間があれば菅平高原も流したかったんですが、また次回。

スイフトでは長めの457㎞の旅でした。
そしてスイフトの楽しさを思い出せた今回のドライブ。
タイトコーナーのワインディングは軽くヒラヒラ走れる車だったことをすっかり忘れてました。
そもそもキビキビ走るハンドリングに惚れて買った車でした。
真骨頂を忘れてしまうとは我ながらどんだけスイフトで遊んでないんだ、って話です。
足車としての立ち位置なのでなかなか難しいですが、また折りを見てヒラヒラしに行きたいですね。

そして、これは絶対にヨメにはナイショなんですけどね、


早速段差でフロントスパッツ擦っちゃいました☆(テヘペロ)
バレないように速攻でタッチアップしておきました(*゚∀゚)=3
絶対にヨメにはナイショだからね!
お約束ですよ。。。。
わずか1ヶ月しか保たなかった(´Д`)
Posted at 2018/05/27 00:30:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2018年05月19日 イイね!

ラストディナー

ラストディナー









本日は親の誘いで、狭山の洋食屋さん「ロッキー」へディナーに行ってきました。
以前にもネタにしたことのあるお店です!
残念なことに、今月末をもって47年の歴史を閉じ、閉店してしまうそうです。
ガキの頃から親と行っていたお店が無くなるのは寂しい限り。
最後なので家族全員でお邪魔してきました。

普段はさほど混んでない(失礼)のですが、先日TVの取材があったそうで、それ以来客がごった返しているそうです。
本日も開店前から店先は満車で、湘南ナンバーの車もいたり。
恐るべしTVパワー。
事前に親が予約しておいてくれたのでスムーズに入店できましたが、予約のない人は整理券を配られているようでした。。
個人経営のお店なので、対応人数に限度があるのは致し方ないところでしょうね。


いつもステーキかハンバーグしか頼んでませんでしたが、初のビーフシチューを皆でシェア。
TVで絶賛されていただけあって、デミグラスソースのおいしさと牛肉の柔らかさが半端なかった。
もっと前から食べておくべきだったとちょっと後悔。
最後に食べられて良かった。


最後のディナーも初志貫徹でステーキで (゚∀゚)
ガキの頃に食べた味と今も替わらぬおいしさ&柔らかさ。
肉もさることながら、付け合わせの野菜類がこれまた絶妙な旨さ。
これで食べ納めかと思うといつも以上に時間を掛けてしまいました(笑)

料理もさることながら、店内の手作り感あふれるポップや調度品がまた雰囲気があってよかったんですよ。
閉店してしまうのは残念ですが、親子3世代で料理を楽しめたよいお店でした。
閉店前に最後の食事ができてよかったです。
Posted at 2018/05/19 22:36:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 徒然日記 | 日記
2018年05月17日 イイね!

やっつけ補修。

やっつけ補修。









タイトルを見てまたPJMかと思ったそこのあなた!
今回はE46さんですよ (゚∀゚)

右のリアショックがタイトル画像のありさまな46さん。
ウレタン製の補助ダンパー(バンプラバー)が崩壊してダストカバーごと落下しております。
かれこれ2年ほど放置してますかね(爆)

言い訳をするとですね、当初は前後ショックの交換を企んで色々物色していたんです。
それなりのメーカー製で揃えると、パーツ代だけで安くても10万前後かかってしまうので二の足を踏んでしまいまして。
結果、2年ほど放置と相成りました(苦笑)

しかしながらこの状況はイカンと思うので、せめて部品だけでも交換してあげることにしました。
ショックは8万㎞台だし、まだ大丈夫!
きっと、たぶん、おそらく・・・


ということで部品をオーダー!
そしたら国内在庫無しで、3週間ほどバックオーダー待ちでした。
ダメな部品は補助ダンパーだけですが、ショックをバラすついでに、アッパーマウントも交換してみることにしました。
こちらは純正採用メーカー、LEMFORDERのOEM品。
右がダメなら左も怪しいので、左右分揃えて約12,000円。
高いのぉ・・・


ちなみに補助ダンパーはダストカバーとセットでしか部品設定がないという素晴らしきBMW。
欲しいのは補助ダンパーだけで、カバーは不要なんですけどね。
無駄な出費が乗っかるなぁ。


交換はトランク内からアクセス。
トランクのトリムを全部剥がすとショックとご対面できる筈でしたが、思わぬ伏兵。
防音材がショック付け根付近に鎮座しています。
さすがBMW!
防音対策も抜かりないね!
でも作業には超絶邪魔だけどね!!

この防音材が曲者で、超絶脆い。
ちょっと無理な力を加えるとバキバキヒビ割れします。
さらに曲者なのが黄色矢印のバッテリーターミナルボックス。
これが邪魔してどうやっても防音材が外せない|д゚)


妥協してショックの頭が出るまで防音材をずらすだけにしました。
ターミナルボックスさえ外せればいいんですが、外し方が分からず仕舞い。
無理にボックスを外してぶっ壊れても困るし。
ここまで来るのに1時間かかりました。


そしてショック本体を外して部品をバラす。
この間わずか10分
事前準備の方が時間かかるってなによ(´Д`)

取り外した補助ダンパーは、途中の部分が消失していました(笑)
一体どこに消えてしまったのでしょうか。


新しい部品を組み付けて、元通りショックを取り付けて交換完成!
本来あるべき姿になりました。
やっぱりこうでなくてはイケマセンね。
ちなみにショック本体の状態は・・・抜けてるようないないような・・・そんな状態でした(汗)
長く乗るなら、近い将来に覚悟を決めて交換しないとダメなようです(苦笑)


さて、こちらは予防交換目的で取り外した左側。
ぱっと見、何にも問題ないですね。


バラしてみたら、補助ダンパーに穴開いてました!
しばらくしたら完全崩壊して、右側と同じ状態になっていたことでしょう。
予防交換しておいて正解でした。


交換が完了して防音材を元に戻したら、豪快にあちこちひび割れてしまいました(´Д`)
そのままでは気持ち悪いので、気休めで配線テープで補修。
補修テープだらけになってしまった。。
ターミナルボックス回りにヒビが集中しているのが分かりますか?
それだけここに無理な力がかかっている証拠。
なんでこんな所に邪魔な部品をつけるかなぁ、ホント。

交換後の乗り味ですが、特段何も替わることはなく。
アッパーマウントを新品にしたので何か変わるかなと思ったんですが、鈍感な僕には何も感じ取れませんでした (゚∀゚)

さぁ!
これでまたガレージで安心して眠って貰えますね(爆)
Posted at 2018/05/17 23:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | E46 | クルマ
2018年05月11日 イイね!

動かぬなら動かして見せよう連成計。

動かぬなら動かして見せよう連成計。








~前回までのあらすじ~
安さと怪しさにウキウキして購入した中華ブースト計!
ワクワクしながら取り付けたらセンサーがぶっ壊れていたよ!

ということで、パジェロミニさんの負圧式中華ブースト計の続き。
付属の圧力センサーがイカレているのは間違いないので、センサーをどうにかすればどうにかなる・・・筈。
密林にクレームつけてセンサーを変えてもらおうと思ったものの、新しいのも信憑性低いよね・・・。

そこで!
タイトル画像のAuto gaugeの補修用圧力センサーを購入しました。
お値段2500円也。
無駄な出費・・・(´Д`)
取説やパーツの構成から察するに、CNSPEEDはオートゲージの劣化コピーと思われるので、制御系は同じじゃないかと推測。
大金を出費しておいて動かなかったら立ち直れませんw


オートゲージの圧力センサーは防水性ゼロという情報が溢れかえっていますが、購入したものも案の定な感じ(苦笑)
最初から躯体に隙間があいてますがな。。


後で泣きを見ないように、事前に防水処理を施すべくご開帳。
ネジ1本で開いてしまうセンサー躯体(笑)
造りは中華センサーより多少マシってところでしょうか。


この時の余りを使ってコーキング処理を施します。
シリコンシーラントを蓋部分に塗りたくってから再びドッキング。
はみ出たシーラントが実に頼もしいw

余談ですが、余ったシリコンシーラントのカートリッジは、ノズルを外してアルミホイルを挟んで空気を遮断してから再びノズルを締め込んでおくと、硬化せずに保存できますよ。
1年前のシーラントも普通に使えました (゚∀゚)


オートゲージのセンサーに付属してきたセンサーケーブルは長すぎる上、両端ともコネクター仕様。
中華センサーはギボシ接続にしていたので、途中でぶった切って中華センサーのギボシ部分をハンダ付して移植。
またギボシ端子を施工してもいいんですが、前回の分が勿体ないのでw


中華センサーと置き換え完了。
センサーのコネクタ部分は絶縁テープぐるぐる巻きにして防水処理。
見た目が汚いけど、浸水するよりはマシかと。。

ついでに間違えていた電源の配線もやり直しときます。


現状はこれ。
本来は常時電源に接続すべき配線と照明線を一緒にACCに接続しているダメな例(´Д`)


常時電源線を新たに引いてきました。
ナビを取り付けた事がある方は分かると思いますが、取り外したナビのバック信号線を流用(笑)
メータの配線との接続はハンダ付しましたが、車両の上で行うハンダ付は難易度高かったです。。

電源は例によってオーディオ裏からギボシ端子で分岐。
またしても余談ですが、新たに配線を追加する時は将来さらに分岐が出来るように、分岐用配線を追加した二股状態でギボシ加工しています。
その分岐用配線の先端は、何も加工せずコードのままの状態にしてあります。
今回も同じように処理をしたんですが、たまたまビニール皮膜より銅線部分が少し飛び出ていたようでして・・・


運悪く車体金属部分に触れてしまい、見事にショートさせました(爆)
常時電源だから一発でアウトだよね(´Д`)
最初はどこのヒューズが飛んだのか分からなかったのですが、ルームランプのヒューズだけで済みました。
ECU飛ばなくて良かった。。
配線作業に慣れているからと言って油断は禁物ですね~。
このあとちゃんと絶縁処理したのは言うまでもありませんw

さあ!
これで不具合部分は全部解消したはずです。
それでは尋常にいざ勝負!
ACCオン!!


おぉ!!
ちゃんと大気圧で0指針になった!(嬉)
びみょーに0より高いけど・・・気圧が高いんでしょう、きっとw

今度はスイッチオフ!


これもちゃんと針が下まで動いて止まりました!
しかもエンディング動作までありました。知らなかった(爆)
中華のくせに無駄に豪華だな。

それでは今回の喜びを動画でご覧ください↓




無駄な出費がかかりましたが、とりあえず使えるようになりました!
オートゲージのセンサーが使えて良かったです、ほんと。
結局トータルで6000円ほどかかり、オートゲージ製メーターを買った方が安かったという素晴らしいオチ。

いやぁ、中華って本当に素晴らしいものですね。

おしまい
Posted at 2018/05/12 00:33:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | H58A | クルマ
2018年05月03日 イイね!

デビュー戦

デビュー戦









GW後半戦の3日から1泊でキャンプしてきました。
しかしながらGW中でもよりによって3・4日だけ天気が悪いという嫌がらせの何物でもない仕打|д゚)
キャンプ場を予約していたので日程変更もできず、仕方なくの出発。
ちなみに今回は、ついにというかやっとと言うか。
昨年末にパジェロミニに装備したルーフラックのデビュー戦です!


例年通り高速下り渋滞を回避すべく早朝4時出発。
豪雨の関越道を北上します|д゚)
早朝だというのに高速道路は車が多いこと。
早朝出発の甲斐あって、渋滞知らずで5時半には駒寄PA到着。
ここでひたすら時間を潰します(笑)
この時点で花園辺りは渋滞祭りが始まっていました。

そして時間を潰すこと2時間半、ようやく移動開始。


雨が降らなければ赤城山ハイキングを予定してましたが、生憎の天気なので伊香保のおもちゃと人形自動車博物館へ。
朝8時半から営業している施設がここしかなかったので(笑)
そしたら案の定、子連れ家族で溢れかえる博物館。
考えることはみな一緒なのね。
こちらへは過去に2回ほど訪れた事がありますが、展示スペースが拡張されているみたいでした。
ミニミュージアムなんてのもできてました。
スクラップにされたミニは何を語っているのか皆目不明(笑)


天気も回復したので、昼食をはさんで榛名湖へ。
定番の足こぎボートで水上ドリフトにチャレンジ(違)
30分1500円!高!

スワン・パンダ・ティーカップと3タイプある船から子供が選んだのがこのティーカップタイプ。
子供の趣味はよく分からないw
僕的には普通の手こぎボートに乗りたかったんですが、2人乗りと言われて撃沈。


その手こぎボートで怪しげな動きをする一艇。
大学生二人組(男同士ね!)が操船しているこの船、なんと船尾に向かって進んでます(藁)
漕ぎ手からすると船首は背後になるため、後ろ向きに漕ぐのが普通なんですが・・・
知らないんだろうなぁ。
桟橋からボート屋の係員のおっちゃんがその様子を不安そうに眺めているのがなんともシュールでした (゚∀゚)


今度はおもしろ自転車に乗りたいとヨメが言うのでレンタル。
クラシックカータイプ自転車。
30分1500円!高!!

折角なので駐車枠に止めて写真撮影(笑)
こんなのが湖の周りの道を縦横無尽に走り回っているんですが、普通の車も往来するので結構危険。
他にも乗馬やら馬車やらもあるし、なんでもありすぎだろ、榛名湖。

合計で1時間ひたすらペダルを漕いでいたら足がお亡くなりになったのでキャンプ場へ向かいます。


本日のキャンプ場はくりの木キャンプ場。
もちろん安心のバンガロー(笑)
こちらの施設はまだ新しいらしく、どれも綺麗なうえで洒落た佇まい。


ちょっとした手作り遊具もあって、子供も満喫。
この遊具は自然の木立を利用して作られていて、なかなか上手いなと思いました。
写真の遊具は、周りの木立が柱代わりになっているんですよ。


そうそう、こちらも本日デビュー戦。
ふるさと納税でもらったシュラフと、密林点を稼ぎ出したロゴスのエアマット。
エアマットは就寝中に体が痛くなることもなくなかなかの逸品。
シュラフも悪くないんですが、山の温度を軽く見過ぎて薄着で寝たため寒かった(苦笑)
これはシュラフと言うより自分たちの問題ですけど。


夕食は例年通りBBQとカレー。
今回はさらにステーキなんぞ焼いてみました。
BBQ用の肉がイマイチだったので、結果的にステーキが一番美味しかったw

そんなくりの木キャンプ場のウリが静かなサイトと、


夜景!
渋川の夜景がとーっても綺麗に見えます。
この夜景を見ながら夕食を食べるだけでも至福の一時ですね。
星も綺麗に見えるようですが、本日は雲がかかっていたため残念ながら見れませんでした・・・。
夕食後にボーッと夜景を眺めていたら22時半を回ってしまったので就寝。

寒くて6時に目が覚めた翌朝。
そして事件は起きました!

朝食はホットドッグにしようと、ソーセージとパンを準備してきました。
・・・が、なぜか夕べはあった筈の肝心のパンがない
どこかに仕舞ったかとあらゆる場所を探すが、ない。とにかくない。

あっ!
ヨメが叫び、デッキの下を指す。

どれどれ・・・


たしかに何かあるね。


パンだ!
でも様子がおかしい。
袋が食いちぎられて、パンも食いあらされている(´Д`)

夕べデッキの周りをウロウロしてた野良ネコ(だと思う)がいたけど・・・
野良ネコが犯人だ!!|д゚)

おそらく、食器を洗いに全員出払った隙にパンを盗まれたようです。
肉類は警戒して箱に仕舞っておいたのですが、パンは盲点だった・・・orz
まさかパンを持って行かれるとは(´Д`)
ますますネコがキライになりました!!(゚д゚)


仕方ないので朝食は炒めたソーセージだけ(寂)。
無いよりマシか。。。

苦渋の朝食を終えてチェックアウト、日帰り温泉でひとっ風呂。
その後は群馬サイクルスポーツセンターで遊ぼうと向かったものの、生憎の雨。
しばらく待っても止みそうに無いので、やむなく撤収。


代替案はロックハート城。
こちらもGW効果で人大杉。
10年くらい前に一度来たような記憶が。
そして大して面白くなかったような記憶がw
子供は初めてだし楽しめるかな。
そしたらあなた、やっぱり子供もそんなに楽しくなかったという感想でした(´Д`)
見て回るだけでは大した中身はないので分かる気がする・・・。


そんな僕が唯一気になったのがプジョー201。
説明書きには日本で唯一走行可能な個体とありましたが、現状を見る限り本当かどうか怪しい・・・。
走行できなくても存在価値はあると思いますけどね。

楽しかったロックハート城を後にして渋滞が怖いので帰路につきます。
まだ渋滞情報はないのでうまく帰れるかも知れません。


・・・という淡い期待はものの見事に破られるのでした(´Д`)
定番の花園渋滞。

トリガーは衝突事故で、一度詰まった車列は解消されませんでした。
どうしようか迷った挙げ句、本庄児玉で下車して一般道で帰ります。
比較的流れの良い道で2時間ほどで帰ってきたのですが、ハイドラを見る限り、高速にとどまっていた方が速かったような・・・(´Д`)
結果論ですけど。

イマイチ天気には恵まれませんでしたが、肝心のキャンプ場では天気が保ったのが良かった。
そして今回デビューしたPJMのルーフラックですが、車内から荷物を追い出せて余裕ができたのは目論見通りで良かった。
だけどラックへの荷物の積み卸しやベルトとネット固定が超面倒くさかったデス。
これだけで15分くらい余分に費やしている気がする。慣れの問題かな。
そして重量物を屋根に積載したせいか、風の影響はモロに受けるようになりました。
明らかにハンドル取られるし、ふらつくし。
おそらく燃費も悪いんだろうなぁ。
いいことづくめじゃ無いですが、総じてあってよかったとは思います。

おしまい
Posted at 2018/05/06 17:21:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

   12 345
678910 1112
13141516 1718 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17
嗅覚耐久選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 18:52:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation