• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2019年10月23日 イイね!

お肌のお手入れ

お肌のお手入れ









昨年、クロスビさん購入直後に施したボディコーティング
それから一年が過ぎたので、お肌のお手入れをしました。
普段はシャンプー洗車だけで済ませてますが、一年経つとそれなりにやれてきますね。

お手入れに際してルーフキャリアを一時撤去。
久しぶりに見る素のクロスビさんのお姿。
キャリア付きに見慣れているので、なんか違和感(笑)
面倒だったのでルーフラックをつけたまま外しましたが、微妙に重くて逆に面倒でした|д゚)


まずはこのイオンデポジットをやっつけます!
樹脂モールが多量の面積を占めるクロスビさん、白い水跡がとても目立っていや~ん。
こんなのがモール全体に点々とこびりついてます。特にフロントバンパー。
洗車中に乾いてしまった水道水が主な原因と思われますが、樹脂モールの凹凸に染みついちゃって普通にこすっても落ちやしない。
完全に樹脂モールの弊害ですな。
とにもかくにも樹脂モールがこの車のデザインポイントなのは間違いない。
ここがキレイかどうかで見た目を左右すると言っても過言ではないと思います。


ケミカルを投入します!
アクアウイング謹製、デポカット。
これでデポジット部分を擦るとあら不思議、斑点が消せるそうです。


結果がこちら。
イオンデポジット、綺麗さっぱり! (゚∀゚)
とても簡単に消えてくれました。これはイイ!
ちなみに成分は弱酸性らしいので、サンポールでも代用できるかもw
怖くて絶対にやりたくないけど。

イオンデポジットが綺麗になったところでガレージに押し込み、第二のケミカル投入!


アクアウイング謹製、ホイールモールコートα。
アルミホイールや樹脂モール専用のガラス系コーティング材です。
ボディ用コーティング材より強力な被膜を形成できるそうです。
これで樹脂モールをコーティングしてあげようと思います。


施工前のスプラッシュガード。
1年でなんとな~く焼けたような擦れた風合いに(苦笑)。
コート剤を付属のスポンジで塗り広げ、ウエスで拭き上げると・・


どうですか、コレ。
黒さが取り戻され、自然なツヤがでたと思います。
カサカサ肌に潤いが戻った感じ。分かりづらいか(笑)


これなんかわかりやすいかな。
リアフェンダーまでコート剤を塗布してあります。
矢印から先のリアバンパーは未施工です。
樹脂の色・ツヤが明らかに違うのが分かると思います。

コート剤の乾燥に8時間を要するので、これで1日目の作業終了。

明けて2日目。
やっとメインのボディコーティング!


アクアウイング謹製、G-LAYER
昨年ベースコートのG-HARDは処置してあるので、トップコートのみ再施工。
何を隠そう、昨年の余りなんですけどね、コレ。
2回は施工できる容量が入っているので、保管しておきました。
鋼鈑部分はもちろん、樹脂モールにも施工できるので、樹脂モールの上にもオーバーコートしておきました。

一時間強でトップコートが完了し、見た目にも分かるツヤ具合。。
外に出すのが勿体なくてそのまま一週間もガレージに監禁しちゃいました(笑)
このまま軟禁しておきたいのはヤマヤマですが、代わりに外に追い出された46さんが拗ねかねないのでついに出庫。


ビカビカボディを取り戻しました!


曇天でも明らかに分かるツヤツヤお肌・・・。


樹脂モールも潤った黒さの輝きを取り戻しました。
しっとりした感じがなんとも言えないです。
やっぱりツヤツヤピカピカなボディは気持ちいい!

そしたらね、


出庫した翌日(22日)大雨にやられましたとさorz
いいんだいいんだ、水弾きがすぐ確認できたんだから・・・(哀)
Posted at 2019/10/23 23:22:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | MN71 | クルマ
2019年10月17日 イイね!

流れない!

・・・と子供から訴えられた、とある休日。
なんのこっちゃ、と赴くと

トイレの小を押しても水がが流れない

とな。
※我が家のトイレはリモコン式。

またまたそんなことあるわけ・・・ホントだ流れない(´Д`)
試しにを押すと・・・流れた!


TOTO製の便器本体には、エマージェンシー用手動洗浄レバーが内蔵されています。
この手動レバーでも同じく大は流れるけど小は流れない・・・。
しかも大の方向は手応えがあるけども、小の方向はスカッ!という感じで手応えが無い。

これは・・・おそらくボールタップが外れているんじゃないか?

このままでは不便なので、とりあえず修理の依頼・・・はしません!
広く浅く(何でもやる)を目指す当ブログ、まずは分解を試みますw

で。
昔の陶器製と違ってプラ製の一体型ロータンクはどうやって外すのか分からなかったんですが、取説に普通に外し方が載ってました。やるなTOTO。 (゚∀゚)


水受け部分を上に引張れ!
ただそれだけ記述されていたので、その通りに上に引っ張ったら


外れた!
そんでもって防水カバーをめくると、


ロータンクの中身がご開帳~。
矢印の部品が洗浄レバーに繋がる部分。
ムム、黄色矢印にはボールチェーンがついてるけど、反対側の赤矢印には何も繋がってないぞ。


よく見るとボールチェーンがプカプカ浮いてます。
コレだ!
コレがレバーから外れたので手応えが無い&流れないんだな。。。


赤矢印の位置にボールチェーンをはめ込んでみる。
キタコレ!
すごくしっくりきますね。
でも・・・なんか・・・反対側のチェーンと比べて長さに余裕なくね??

反対側の黄色矢印のチェーンは2玉分余裕があるんだよなぁ。
対して、外れていた方は余裕ゼロ|д゚)


比較のため健康な二階のトイレのロータンクも分解してみました (゚∀゚)
そしたら、こちらは両方とも2玉分の余裕があるの。

これはつまり、ボールチェーンのひもが切れて外れたってことですな。
昔は金属製チェーンでしたが、最近のはプラ製なので弱いんでしょうね。


それでは動作テスト。
洗浄レバーが小の方向。
接続したボールチェーンでちゃんとボールタップが開閉します!


洗浄レバー大の方向。
こちらもちゃんともう一つのボールタップが開閉します。

小と大で開くボールタップが違うので、これで流量が変わるんですね。
勉強になりますね!


水受け部を元に戻して実際に水を流してみたら・・・
ちゃんと小も大も流れるようになりました!

いやぁ~簡単に直ってよかった。
少なくとも出張工賃1万円以上は浮いたし!
子供からも天才!とか言われて株も上がったしwww

ちなみに間違っても分解した状態で通水しないことです。
未接続の手洗い部分から水が噴出して水浸し間違いなし!ですよ。

設備修繕の巻、おしまい(笑)
Posted at 2019/10/17 22:22:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | イエ | 日記
2019年10月10日 イイね!

クロスビさん快適化計画36・お手軽高音改善の巻

クロスビさん快適化計画36・お手軽高音改善の巻









先月の1年点検時にどさくさに紛れて購入したお土産の品達。
手前のナット類はショック交換に備えて用意したもので、先日交換済み。
今日はその奥の箱をご開帳!
すでにデラで開けられてしまっているけどw
部品で購入したのに、デラで取付作業される寸前でした。
危うく工賃が発生するところだった (゚∀゚)
よかれと思っての行動でしょうけど、ありがた迷惑。。

そんな取付未遂の品、それは・・・


ディーラーオプションのツィーター!
なんか無性にツィーターを交換したくなったんですよ。
ドアのスピーカーと違って汎用性が低いので、ぽん付け出来るOP品を買ってみました。
デザインもちょっとオシャレ。


箱を開けてみたら分厚い取付説明書がこんにちは。
大半は追補版で、結構な車種に使い回し適合しているみたいですよ、コレ。
初版は2003年式車とあるので、16年間存在し続ける品のようです(笑)

もちろん取説通りそのまま取り付ければいいわけなんですが、、、


いきなり改造しちゃいます! (゚∀゚)
HPF(ハイパスフィルター)の電解コンデンサをフィルムコンデンサに交換!
フィルムコンデンサは高周波特性に優れていて、これに交換するとより高音がはっきりするようになるんですって。
・・・そうネットに書いてありました! (゚∀゚)

コンデンサ=電気を蓄えるもの
くらいの認識しかないので、構造による特性なんてちんぷんかんぷん(笑)
でもコンデンサを交換するだけだったら簡単だし、やってみる価値はあるよね。

用意したコンデンサはAUDYN製のフィルムコンデンサ。
特に理由も無く、一番安く調達できたのがこれだった、っていうだけです。


15分ほどで改造完成!
新品未使用品なのに早くも保証が利かない子になりました (゚∀゚)
フィルムコンデンサはあからさまに大きいので、マグネット部分に固定しておきました。
うーん、厳ついお姿になってしまった。

ここから先の交換は簡単で、


純正のツィーターを外して、


OPツィーターにつなぎ替えるだけ。
プラ製の内装リムーバー1本で用は済みます。
配線もぽん付けだし超簡単!
さすが純正OP。

さて交換後の音色ですが・・・
文書で説明するより聞いてもらった方が早いと思うので、こちらを用意しました!




純正に比べたら明らかにシャキシャキ感がアップしたと思います。
この動画は左フロントスピーカーだけ鳴らして撮影しているので耳障りなシャキシャキ音になってますが、全てのスピーカーを鳴らせば耳障りな感じは無くなります。
結果的には今までよく聞こえなかった高音付近の音がより鮮明に聞こえるようになりました。
歴代の所有車でツィーターを交換したのはクロスビさんが初ですが、正直な話、こんなにも音が変わるとは思わなかったです~。

ちなみに・・・ドアの4つのスピーカーはまだ純正のへなちょこのままです (゚∀゚)
スイフトさんから外した社外スピーカーに交換しようと思いながら早1年が経過しましたw
近いうちに交換しなきゃ。。
Posted at 2019/10/10 22:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | MN71 | クルマ
2019年10月06日 イイね!

オイル交換5回目

オイル交換5回目









パジェロミニさんのオイル交換時期になりました。
前回は昨年の11月に交換してるので、約11ヶ月ぶり。
今年からキャンプ業務から外したので、全然距離が伸びなくなりましたよ。
ちょくちょく乗ってはいるんだけど、遠出の回数が減ったので3,000㎞走るのにも時間がかかる。
ご老体だし、これくらいの使い方があってるのかも。


フィルタもAP、処理ボックスもAPで今回も相当安くあげました。
そしてこの時に箱買いしたシェブロンオイルも残すところ2L強。
3.6Lのオイル量には足りないので、オートバックスPBオイルの3L缶を追加購入。
クーポンを使用して、お値段驚異の800円弱w
なんか怪しいけど、コスパ重視で。
全く聞いたことがないブランドだけど、40周年らしいですよ(笑)

シェブロンは10W-40、オートバックスは10W-30。
混ぜた結果、10W-37くらいの粘度になっていると思います。
中途半端!
余ったオイルも1.7Lとこれまた中途半端!
勿体ないので次回に向けて保管です。

このペースでは次の交換は1年後かな(笑)
Posted at 2019/10/06 22:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | H58A | クルマ
2019年10月01日 イイね!

クロスビさん快適化計画35・乗り心地改善の巻

クロスビさん快適化計画35・乗り心地改善の巻









クロスビさんに乗り始めて1年、約8000㎞を走りました。
購入当初は車の性格を考えて乗り心地・・・サスの柔らかさはこんなもんでしょ、と割り切ってました。

でも・・・

3ヶ月が過ぎ、半年が過ぎる頃にはふにゃふにゃ足がどうにも我慢ならない!
ノーマル足のクロスビさん乗りには分かって貰えると思いますが、

・ブレーキング時の唐突に来るあの”カックン”という挙動。
・停止時の一度で収まらないボディの揺り返し。
・加速時のリアの沈み込みぐわい。
・コーナリング時の大きめのロール。
ecc・・・

元々シャコタンとか固めの足の車に乗ってきた自分には違和感の塊|д゚)

改善を試みるべく、春先にゴム板を挟んでみたりしました。
多少は改善したものの、やっぱり違和感は拭えない・・・

こりゃもうショックを変えるしかないかな?
変えるしかないよね??
むしろ変えなきゃダメだよね!



はい買っちゃいました~ (゚∀゚)
KYBのNEW SR SPECIAL!

それまではビルしか選択肢がなくやきもきしていた中、この夏待望の発売!
流石にビルを入れるほど甲斐性はないので、庶民の味方のNewSR発売は本当に嬉しい。
プリメーラでも使用していたNewSR、おおよその特性は分かっているので迷わず指名買い!
今年は休出が多く、あぶく銭を稼げたおかげで資金捻出できました(笑)
それでもなるべく安くしたいので、調達はネット最安値だった平野タイヤで。
流石老舗の通販店、安さは侮れないですね~。


ほぼ1日かかってDIYで交換完成!
フロントはストラット式なので作業点数が多くて面倒。
折角光り輝く水色ショックになったのに、ハンドルを切らないとその勇士が拝めないのが残念(苦笑)


リアはショック単体なので作業は楽でした!
もちろんリアも下からのぞき込まないと見えないし(´Д`)


先日モノタロウで購入したトルクアダプター
実はストラットのロックナットを締めるために購入したんです。

駄菓子菓子!


ロックナットの位置が引っ込み過ぎ!
ストレート形状のトルクアダプターはかけられませんでしたorz
他の部位では大いに役立ったんですけどね~。
一番使いたかった場所がダメでした(苦笑)


ショック交換後は忘れちゃいけないアライメント調整
近所のタイヤ館でやってもらいました。
クロスビさんはフロントのトーしか調整できないので、正直、勿体ない気もします。
でも昔プリメーラでショックを変えたとき、調整せずに乗っていたらトーアウトでタイヤが内減りした苦い思い出がありまして。
それ以後、足回りをイジったら即アライメント調整することにしています。

余談ですが・・・どことは言わないけど、ジェイ○ロスというショップにHPの問い合わせフォームからアライメント調整の問い合わせをしましたが、待てど暮らせど返答ナシ!
やりたくない仕事は無視を決め込むショップの姿勢に腹が立ちます|д゚)
どこのショップとは言わないけどw


調整前
ほらやっぱりw
右フロントが激しくトーアウトでした。


調整してすっきり。
もちろん真っ直ぐ走りますし、ハンドルもセンター付近でドッシリするようになりました。
やってよかった。
リアは調整不能なので放置。


ということで念願のショックを交換したクロスビさん!
外観からは全く分かりません(爆)
交換後のインプレですが、

・ブレーキング時の不快な”カックン”がほぼ解消!
・停止時も揺り返しなく一度で収まるボディの挙動!
・加速時のリアの沈み込みもほぼ無いか、あってもごく僅か。
・コーナリング時のロールはより押さえられ粘る感じ。
・路面のうねりや凹凸は拾いやすくなったが、不快なレベルではない。

概ね不快ポイントは解消、緩和できました。
全体的にシャキっとした足になっていると思います。
バネは変えてないので完璧ではないですが、概ね満足な結果でした。
やっぱり車は固めの足がイイネ! (゚∀゚)
Posted at 2019/10/01 22:32:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | MN71 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   12345
6789 101112
13141516 171819
202122 23242526
2728293031  

リンク・クリップ

鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17
嗅覚耐久選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 18:52:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation