• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2021年05月28日 イイね!

志賀草津八ッ場ルート

志賀草津八ッ場ルート








仕事さぼって46で走ってきました。
46はこの時以来なので、まともに走らせるのはほぼ2ヶ月振り。
毎週末ジムニー弄ってましたからねぇ・・現在進行形だけど (゚∀゚)


上信越道をひた走って5年振りの志賀高原へ。
天気に恵まれて実に爽快なワインディング。
平日だけあって道も空いていて走り目的には最高ですね。


横手レストハウスで小休止。
雄大な景色に心洗われます。
もうすぐ6月だというのに、ちらほら雪が残っているのが凄い。
さすが高原。


ここ数年は通行止めが続いた万座三叉路~殺傷ゲート間も久しぶりに通れました。
往時は栄えていた草津白根レストハウスも廃墟同然の佇まい・・・(´Д`)
自然相手なので仕方ないですが、また湯釜まで散策できるようになるといいなぁ。


そのまま道なりに下ると草津温泉に抜けるので、西の河原露天風呂へ寄り道。
露天だし平日だしリスク少ないかと思いまして。
実際、広大な露天風呂にいた客は僕を含めてたった8人だったので、ほぼ貸し切り状態で久々の温泉を堪能できました。
ちなみに今日は混浴デーらしいですが、17:00から開始のようで。残念。(なにが)

帰路は伊香保方面へ抜けるルートを取ったので、ちょっと八ッ場ダムへ寄り道。
今年の4月末からダム内のエレベーターに乗れるようになったとのことなので、折角なので寄ってみました。
まだあまり知られてないのか、平日とは言えほとんど人がいなかったので待つこと無くエレベーターに乗れましたよ。


圧倒的存在感!
真下から眺めるダムの筐体は迫力ありますね。


放水口の造形が素晴らしいですよね~。
ここからの放水を見てみたいものです。


今日はダム下部で放水をしていました。
水しぶきが舞い上がり、これでも結構な迫力。


でも放水口は下部がほんのわずかに開いているだけ。
どんだけ水圧がかかっているんでしょう。
これはぜひ全開状態を見てみたいものです(笑)
その水圧に耐える筐体やら水門を作る技術力が素晴らしいですね。

ほぼ走り通しの一日でしたが楽しいドライブでした。
46さん、次回はいつ動くのかな(爆)

おしまい
Posted at 2021/05/28 23:20:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | クルマ
2021年05月25日 イイね!

もらった。

PEKEさんのために貰ってきました!

・・と、後輩君からプレゼントを頂きました。





2.5インチアップサス!

なんでも知人のジムニーが仕様変更で外したものをもらってきてくれたみたいです。

・・・いや、頼んでないし。。(笑)

でも折角の頂き物だし、人生初のリフトアップなるか!?
Posted at 2021/05/25 22:34:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23 | クルマ
2021年05月19日 イイね!

中華三兄弟

中華三兄弟








今大人気(※注:自分の中で)の某中華のAliでジムニーさんのパーツを買ってみました。

中華① 64用ドリンクホルダー


JB64・AT車用のドリンクホルダー。
アマゾソとかでも売ってますが、中華直送の方が遙かに安かったです。
シフトコンソールとセンターコンソールの隙間に設置するタイプ。
変な形をしているのは、64にはあるトランスファーレバーを避けるためです。
ラバーマットにクセがついて届く辺りが中華っぽいでしょ(笑)


ポン付けできたら最高なんですが、一部干渉して嵌まりません(´Д`)
干渉する部分をどこのご家庭にもある超音波カッターでサクッとカット!
安物だから躊躇無く加工できるのが中華のいいところ(笑)


無事に嵌まりました!
ドリンクホルダーも物置部分もきちんと使えるレベルの小加工で済みました。
600mlボトルとか巨大なものは置けませんが、普通の500mlペットボトル程度までは普通に置けるので便利です。
早速助手席に座ったヨメのドリンクホルダーと化しました(苦笑)


中華② アームレスト

パジェミでも同じ思いをしましたが、この車、アームレストがないので長距離走ると左手の置き場所に困ります。
ついでに言うと車内の小物入れも少ないので、もう少し何か欲しい。


この2点を解消すべく購入したのがこのアームレスト。
かなりの種類があった中で、リーズナブルで必要十分な個体を選びました。
上部のアームレスト本体は汎用で、矢印で示した下部の取付部がJB23専用アタッチメント。
本来はアタッチメント部の上面はネジでフタをする構造みたいですが・・・


この部分も開閉できるように改造してみました!
元々アームレスト自体が2段収納&格納式リアカップホルダーの構成だったので、改造により3段収納になりました。


取付は、センターコンソールのドリンクホルダー部に差し込むだけ。
これで長距離でも左腕の置き場に困らなくなりました。
シフト操作には一見邪魔そうに見えますが、意外と支障ありません。
ちなみにリアカップホルダーは早速後席に座った子供のドリンクホルダーと化しました(苦笑)


中華③ レザーステアリングカバー


購入時から純正本革巻ステアリングの右上部がガビガビでした(´Д`)
経年劣化を考えれば仕方ないとは言え、常に手に触れるのでなんとかしたい。


ジムニー専用レザーカバーを購入しました。
被せるタイプはキライなので、パジェミでも使った編み込むタイプのカバーです。
パジェミの世界皮革製はとてもよかったんですが、汎用品のためスポーク部分までカバーが無かったことが唯一の不満点でした。
その点、このカバーは専用品なのでスポーク部分までレザーがあり、より自然な仕上がりになると思います。


カバーをステアリングに被せてせっせと縫い込んでいきます。
パジェミで一度体験しているとは言え、なんだかんだ4時間かかりました(´Д`)


完成の図。
スポーク部分までレザーがあるので、全く違和感のない仕上がり。
レッドステッチにしたので見た目もスポーティ。
肝心のレザーの手触りもよい感触です。
くたびれたステアリングが復活しました。

これら3つにかかった費用はたった5760円
コスパよすぎでしょ(笑)
中華製品、なかなか侮れないものばかりです。
Aliにはまだまだ気になるアイテムがあるので、その内増殖しそうです(笑)
Posted at 2021/05/19 23:00:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | JB23 | 日記
2021年05月16日 イイね!

そんなところが壊れるなんて。

そんなところが壊れるなんて。









久しぶりのクロスビさんです。
久しぶりなのに壊れネタです(爆)

装着してまもなく1年となる自作LEDテールですが・・・左リアストップランプが点かなくなりました。

事の発端は夜間の車庫入れ時。
ふと全方位モニターの映像を見ると、リアの右側は赤く染まっているのに左は白色(バックランプの色)。

あれ?
以前は両方とも真っ赤に表示されていたはずなのに??
と疑問に思って、念のため後ろでヨメにチェックしてもらったら・・・

左側のストップランプだけ凄く暗いよ!

なんですと!

選手交代して自分で確認すると、うん、確かに左側だけスッゲー暗い(´Д`)
暗い・・っていうかほぼ全部点いてないですやん。
右側は何事もなかったように延々と爆光を放っております。

何回かブレーキを踏んだり離したりして観察した結果、最初は点いているけどしばらく踏んだままにしておくと暗くなるようです。。
これでLEDが一列だけ不点灯、とかだとどこかのLEDが切れたな、と思うんですが、ストップランプが全部点かないので配線が怪しい。


室内に持ち込んでさらに調査した結果、原因特定しました。
逆流防止用に組み込んだダイオードが犯人でした。
どういう訳かこいつがダメになって、熱をもつと電気が通らなくなっていたようです。
ダイオードをバイパスしてみたら切れること無くずーっと点灯し続けたので間違いないと思う。


ダイオードや抵抗はストックがあるのでサクッと新品に交換しちゃいます。
壊れることが前提の自作品なので、予備は常備するようにしています(笑)
ダイオードは電源取出金具直下に組み込んでいたので、簡単に交換できたのでよかった。
スイフトまでの自作LEDテールは基盤側にダイオードを組み込んでいたので、もし同じ作りにしていたら殻割りるすハメになってました(怖)。


ダイオード交換後、試験点灯。
問題無くずーっと点灯し続けたので恐らく直ったと思われます。
簡単に直って良かった!

そもそも今回の事件は全方位モニターが無かったら気づかなかったと思います。
熱を持っていない状態ではちゃんと点灯していたので、運行前点検とかでは恐らく普通に点いてしまい、見過ごしたと思います。
まぁ運行前点検なんてやってないけどさ (゚∀゚)

しかしまさかダイオードが壊れるとは思わなかったなー。
Posted at 2021/05/16 22:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | MN71 | クルマ
2021年05月15日 イイね!

初コーティング

初コーティング









ジムニーさんのライト磨きと樹脂パーツ塗装が終わったので、ボディにガラスコーティングを掛けたいと思います。
実はこの車、フロント(特に右サイド側)周りにアホみたいに鉄粉が付着していたんです。
白ボディなのでブツブツブツ・・・と、そらもうビックリするくらいの鉄粉地獄。
もちろん手触りなんて最悪のザラッザラですわ|д゚)


写真に撮ると見づらいので暗めの補正をかけてありますが、それでも見づらいなぁ。
拡大してもらえばブツブツ感を感じてもらえると思います。
もちろんボンネットも同じような悲惨な状態。


バンパー付近は分かりやすいかな。
胡椒でもふってあるんか!と思うくらい(笑)

普通に走るくらいじゃ流石にこんな酷いことにならないと思うので、前オーナーの駐車場所の問題だろうと。
恐らく鉄道脇とか、鉄工所の近くとか、鉄分がふんだんに飛んでくる環境だったんだと思います。

ということで普通にシャンプー洗車して(あちこちコケが生えてたりしてこれも結構しんどかった)から粘土かけ。


見てくださいよ、ちょっとフェンダー擦っただけでこの収穫高(苦笑)
2時間ほどかかって(フロント周りだけで1時間以上)なんとか鉄粉が取れました。
目に見えて分かる太い鉄粉が刺さっているので、撫でる程度じゃ一向に埒があかないので力入れてゴシゴシやらないとダメでした。
それでも樹脂部分の鉄粉は取り切れなかった(´Д`)
強力すぎだわ。


小傷をコンパウンドで消したり、チッピング傷にタッチアップしてからやっと本命登場。
毎度お馴染みG-Hard。
もちろん昨年クロスビさんに施工した余りです。
あまりと言っても、ちゃんと残るように計算して買ってるんですけどね。
ホントはパジェミ用でしたが、居なくなったのでジムニーに使いますよ。


ボディ以外にも光沢のある樹脂なんかもイケちゃいます。
ルーフレールの前後カバーは先日塗装しなかったんですが、よく見ると結構くすんでますね。


G-Hardを塗り込んでみたらそこそこ光沢が戻りました。イイネ。


その他樹脂部分はこれまたクロスビに使っているホイールモールコートαを贅沢に使っちゃいます。
樹脂部は塗装したばっかりだし、保護は初めが肝心ですからね。
この保護材は、クロスビで使った感じでは1年以上皮膜が保ちます。
ワコーズのスーパーハードなんかより保ちがいいと思います。
高いけどそれなりに効果ありますね。


コーティング材の定着のために一晩ガレージで過ごしてから出庫。
ツヤピカボディになりました♪
鉄粉であれだけガッサガサだったフロント周りもツルツルピカピカの手触りでご機嫌です (゚∀゚)
塗装の状態はパジェミより数倍コンディションがよろしいので、この状態を維持したいものです。
林道とか行くとあっという間に線傷が入っちゃうのが悩みどころ(苦笑)
Posted at 2021/05/15 22:39:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | JB23 | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/5 >>

      1
2 34 567 8
91011121314 15
161718 19202122
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17
嗅覚耐久選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 18:52:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation