• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PEKEのブログ一覧

2019年11月30日 イイね!

クロスビさん快適化計画37・スピーカー交換の巻

クロスビさん快適化計画37・スピーカー交換の巻









やっとと言うか、今更と言うか。。
実を言うと、スピーカー自体はタイトル画像のスイフトから外したものがあるので、それを早々に移植する予定でしたが、他のパーツを先行して取り付けて後回しにしていたら1年以上経過してました。
先日ツィーター交換で劇的に高音がよくなったのことに気を良くし、やっとこさ本丸のドアスピーカー交換に着手です。

で、スイフトから外したのはケンウッド製17cmスピーカーとFRC製16cmスピーカー。
正直、FRC製のは安いものだし16cmなのはどうかなぁ、と思うんです。


だからFRCの代替えに新しいの買っちゃいました(゚∀゚)
ケンウッド製17cmのKFC-RS173
耳が肥えているわけではないのでエントリーモデルで十分です。
安いし。
ポイント使用でタダでもらえたし(笑)
これとスイフトから外したケンウッドスピーカー(KFC-RT170)で構成しようと思います。
我ながら安上がり。


取付に必要なバッフルボードも使い回します(笑)
左側のグレーのが使い回し品で、ホントはK12マーチ用。
実はスイフトにもそのまま使い回してました。
右側の赤いのはスズキ用をちゃんと購入しました!
購入したのは1年前で、塗装までしてほったらかしてました (゚∀゚)
MDF製の方が少しでも音質が良さそうなので、KFC-RS173に同梱されていた一番下のプラ製ブラケットは使用しません。


スイフトにはバッフルボードありきでドア側に穴を開けて強引に取り付けてましたが、クロスビには正攻法で取り付けたい。
スズキ用バッフルボードからネジ位置を写し取って、段付きネジ穴加工を施したり手間をかけて・・・


なんとか取付(流用?)成功!
三角形の耳部分は干渉するのでバッサリ切り落として円形に。
切断面の保護は余っていた赤スプレーで塗装したので見た目がバッチィ。。。
いいんです、どうせ見えなくなるから! (゚∀゚)


バッチィバッフルボードはリアドアに取り付けて、KFC-RT170をマウント。


フロントにはスズキ用バッフルボードを取付。
流石に専用設計だけあって綺麗に収まりました!


こちらには新品のKFC-RS173をマウント。
運転席は新しい音がいいなぁ~って(笑)


最後にナビ側でスピーカー設定をして完了。
あいにく耳は肥えてないので、いい音に聞こえるような状態にしただけ(笑)

交換後ですが、純正ではくぐもった感じの音質がクリアになりました。
ツィーターで高音を持ち上げて、その他の音をクリアに鳴らしている感じでしょうか。
低音もしっかり再生してくれるので全体的に聞きやすくなりました。
やはり安くても交換するだけの意味はありますね。
安上がりに仕上がって満足です(笑)
Posted at 2019/11/30 22:04:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | MN71 | 日記
2019年11月28日 イイね!

46さん、オイル交換。

46さん、オイル交換。









極たまにやってくる、我が家のメインカーであられるE46様ネタ。
タイトルの通りなんですが、年一回の定期オイル交換しましたよ、ってつまらない話です、ハイ。
作業したのは2週間前なんですが、オイル交換が今年の46さんの初メンテだったことに驚愕。
ある意味健康でいいことです(笑)

で。
今回も引き続きTAKUMIオイルの化学合成油を使用しまして、ついでにフィルターも交換。
フィルターはストックが無くなってしまったので、また調達しておかねば。
距離を走らないので、フィルターは2年に1回(約1万㎞)毎の交換です。
2年後にストックを含めて2個買うとすると、通算4年分。

果たして4年後に46さんは我が家にいるのでしょうか(爆)

4年後は成人を迎える年なんですよね、46さん。
現在は手放す気はさらさらないですが、不可抗力(修理不能等)はあり得ますからね。
・・・そんなことを言って、また拗ねだすと困るので止めておきましょうw
今後も健康でありますように。
Posted at 2019/11/28 21:55:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | E46 | 日記
2019年11月24日 イイね!

クロスビーのオフに行ってきた話。

クロスビーのオフに行ってきた話。








千葉でクロスビーのオフ会があるとのことで、参加してきました!
当日は前日から続く雨が心配でしたが、現地に到着する頃には曇天ながら雨は止みまして。
雨にはつらい片足だったので(謎)ありがたかったです。

個性豊かな様々クロスビさんが一堂に介し、圧巻。
同じ車種ながら様々な方向性にイジられており、こうした面でも面白い車だと思いました。
自分のクロスビさんなんてノーマルと同然ですね(笑)
特にシャコタンクロスビが想像以上にカッコよくて痺れました。
やはり自分はシャコタン属性な人間のようです(爆)


会場はかの有名な千葉フォルニアでした。
一度は行きたいと思っていたので、初探訪になりよかったです。


自分のも切り抜きで。
天気が悪いので寂しさ全開w


場所を移動して昼食後、富津埠頭でフォーメーション写真。
14台も集まるとフレームに全然収まらないですね。
こういう写真を撮ると、昔のP10プリメーラの頃を思い出します。
当時はプリ乗りみんなでこういう写真沢山撮っていたな~、って懐かしくなりました。

16時で失礼しましたが、楽しい一日でした。
帰りのお決まりのアクアライン渋滞がなければもっと最高でした(苦笑)
Posted at 2019/11/25 17:20:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | MN71 | クルマ
2019年11月22日 イイね!

中華マン、崩壊す。

中華マン、崩壊す。









中華マン・・・それはパジェロミニおごった中華製のドライブレコーダー
決して肉まんとかあんまんのことではないでのあります(爆)
パジェミだし、ということで気休め程度に密林で見つけた激安品。
ドライブマンへのアンチテーゼで中華マンと命名した経緯はこちらを参照w
・・・あれから2年、なんか最近やたらとグラグラしているな、と感じていたんですが・・・
なんと!
タイトル写真の通り吸盤固定部分が一部損壊していました|д゚)
常に直射日光にさらされているので、紫外線にやられたんでしょうね。
さすが激安中華製、いい品質してますね!


車体から外してみました。
半分以上欠損して僅かに軸の部分でかろうじてぶら下がっていた感じ。
触った感触がパサパサだったので、劣化がパネェ|д゚)

正直、これを機に買い換えようかと思ったんですがねぇ。。
ドラレコ本体は壊れてないので勿体ないし、直してみることにしました。
また安物買ってもすぐ壊れそうだし。
そもそも安物ドラレコって、みんな同じような構造の吸盤ですが、崩壊しないのかな??


とりあえずロックピンを外して分解したら、ついに吸盤部分がもげました
これでもう後には引けませんwww
完全に崩壊するのは時間の問題だったようです(笑)


この汎用ステーを使用して吸盤の代換えを作ります。
現物合わせでちょいちょいと曲げまして、


出来た!
別に吸盤で固定する必要はないので、このステーでガラスに両面テープで貼り付けてしまおう作戦。
そもそもドライブマンとかちゃんとしたやつは両面テープ固定だし。


本体への固定は、ロックピンの軸穴を拡大してネジ止めしようと思います。
ロックレバーはスペーサー代わりに再利用するだけで、機能上は不要(笑)




完成形。
オリジナルの吸盤仕様よりコンパクトになりました (゚∀゚)


両面テープでガラスに貼り付けて、無事復活!
吸盤より安定するようになったのは怪我の功名(笑)
これでまだしばらく戦えそうですヨ!
Posted at 2019/11/23 00:00:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | H58A | クルマ
2019年11月15日 イイね!

秋鹿と万沢を行く

秋鹿と万沢を行く








急に秋めいたかと思ったら、もう冬もすぐそこまで近づいてきました。
ホントに一年が経つのは早い。
ということで冬季閉鎖になる前に、今年最後の林道探検に行ってきました。


本日の林道探検は秋鹿大影林道
月夜野側からアクセスするには迂回が必要でしたが、無事に入林。
秋鹿大影林道は2年ぶりですね。


SNS等に上がっていた記事では紅葉まっさかりの雰囲気でしたが、ピークは過ぎてしまったらしく、ちらほら残っているだけでした。
やっぱり一週間違うとダメですね。
自然が相手なのでタイミングが難しい。


路面も落ち葉だらけで、落ち葉を踏むタイヤの音が周囲に響き渡ります。
これはこれで趣があってよろしいのですが、路面状態が分からないので意外と怖かったり。
穴があっても分からないし、鋭利な石があっても分からないし。
幸い何事も無く走れたのでよかった。


そこそこガレている秋鹿林道、走らせる分には楽しい。
洗掘を見つけるとウキウキしますよね!


極めつけは道を半分塞ぐ倒木(汗)
斜面から滑り落ちて止まっているようで移動は容易ではなさそう。
ちなみに道の反対側は崖!
パジェミの車幅ならなんとか脇を通り抜けられました。
運転席から見ると車幅ギリギリでドキドキなんですが、実際にはそこそこ余裕がありました(笑)
こういう場面で軽自動車の小ささのありがたみを感じます。

その後は難所も無く無事に四万温泉側に到着するも、写真を撮りながらノロノロ走っていたら2時間もかかってました(爆)


四万川ダム(奥四万湖)に寄り道。
四万ブルーと呼ばれる湖面が大変綺麗。
順光より逆光の方が綺麗なブルーに見えますね。
しかし紅葉真っ盛りだったらもっと綺麗だったろうに。
こちらもピークが過ぎてしまってました。残念。

続いて


万沢林道へ分け入ります!
2年前は通行止めで走れなかった万沢林道。
今日はしっかりゲートオープン!


林道前半は沢沿いに登っていく感じなんですね。
時間が午後だったこともあり、常に日陰でさみしい感じ。
夏はもう少し違う感じなんでしょうか。


おっと、万沢林道にも障害物が!
道のど真ん中にが落ちてますた。
ここは道幅があるので余裕で脇を抜けられるので安心(笑)


標高を上げていくと陽も届くようになりましたが、やっぱり落ち葉ロードで路面見えず。
ちょいガレ路面とは言え、やはり直接路面が見れないのは心許ないですわ。
雰囲気は抜群なんですけどねぇ。


しばらく走ると舗装路になりましたが、所々崩壊している・・・。
舗装路だとペースが上がるので、そのままの速度で突入すると車壊しそうでイヤ。
舗装してあってもこの崩壊具合なので、砂利のままだと相当荒れてたんでしょうね。


途中の広場らしき場所に遊び場がありました(笑)
写真では伝わらないですが、そこそこ急傾斜、轍も深い。
試しに登ってみたら、意外にも4Lで登れました (゚∀゚)
ノーマルパジェミの走破性、侮り難し!


そして万沢林道の名物、万沢ストレートに到着。
有名な約1㎞のストレートダート。
道路脇の木々も紅葉真っ盛りだったらさぞかし絵になったかと思われます。
ピークは過ぎて落葉してしまったのが残念無念。


ちょっと寄り道してメタセコイアとパチリ。
つくづく紅葉ピークの時に来たかったなぁ、と。

万沢ストレートを過ぎると国道405号線に出て万沢林道終了です。
こちらも写真撮ってノロノロ走ったので約2時間かかりました(笑)


せっかくここまで来たので野反湖に寄り道。
天空の湖と呼ばれているだけあって、実に神秘的な光景。
20年くらい前に初めて来たときからお気に入りの場所です。
最近はしばらく来ていませんでしたが変わらぬ素晴らしい風景。
近くにはキャンプ場もあるみたいなので、今度泊まってみたいな。

ホントはこの後大滝の湯に寄る予定でしたが、いい時間になってしまったのでここで撤収。
約380㎞の旅でした。
これで林道遊びも来年の春までお預けです(笑)
Posted at 2019/11/16 16:53:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | H58A | クルマ

プロフィール

「操作間違って昨夜あげた整備手帳消えてしまいました…m(__)m」
何シテル?   09/06 08:32
16年連れ添った'93年式のニッサン・プリメーラ(P10)と'09年にお別れをし、現在は'03年式のBMW 320i Msport(E46)と'09年式のスズキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     1 2
34567 89
1011121314 1516
1718192021 2223
24252627 2829 30

リンク・クリップ

鈑金 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 08:08:21
【ODO:93,958km】右ホイールハウス内&サイドシル付近の防錆塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/07 21:18:17
嗅覚耐久選手権 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/31 18:52:21

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
'03年式・BMW GH-AV22。 BMW320i M-sport (E46)です。 ...
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
2018年式・スズキDAA-MN71S。 HYBRID MZの4WDです。 スイフトの ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
2006年式・スズキABA-JB23W。ワイルドウインドの6型です。ミッションはもちろん ...
日産 プリメーラ 日産 プリメーラ
'93年式・ニッサンE-P10。 Ciベースの日産創業60周年記念特別仕様車です。 正式 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation