• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月15日

バイク弄り記2018.4/15

バイク弄り記2018.4/15 さてとw

昨夜納車となったバイクを早速チェック&点検整備!
バイク整備なんて5年ぶり、忘れかけた感を取り戻すのに必死ですわwww

やりたい事は沢山ありDIY修理もいくつかせにゃならん、いきなり1日では無理なんで本日は下記項目を。

1.ブレーキOIL、エンジンOIL等の油脂類、冷却水、タイヤエアーのチェック。
最低限度のチェック!

2.チェーンの状態
これがヤバいと命取りだしねー

3..スマホ充電用シガソケット取付け
これからどんどんツーリング行きたいしスマホナビも使いたいので必須

4.スマホホルダー取付け
クルマ用のが余ってるんで流用、雨天も考えて脱着可能(吸盤タイプ)のモノを。

5.バッテリー補充電
前のオーナーによると交換後1年少しとの事なんでまだ使えるでしょー。

6.ヘッドライト交換
純正H4ハロゲン→LED

てな具合

1.2.は目視点検、取り合えず規定量になっているのを確認、OILは明日フィルターと交換予定だしLLCのみ少し少ないので注入、エアーは既定の半分だったんで充填、チェーンは比較的新しい様子だしスプロケも充分に歯がある、張り具合も丁度いい感じなので明日チェーングリスを仕入れグリスアップしておけば当面大丈夫との判断!


3.からの作業が本日のメイン、まずはカウル類の取り外し、初めて触るバイクなんでシート外してシゲシゲとカウル取付け部を確認


フルカウルは高速ラクな代わりに整備性がどうしても…
しかしこのZZR、OIL交換や同フィルターは底からできカウル外しが不要なのが解りホッw

決して壊している訳ではありませぬ。。。


ヒューズの位置を確認、ココから電源を取り出します、ついでにRrブレーキOIL量もチェック!


山梨に放置中のU41Vミニキャブにガラス貼り付けタイプのETCが装着されているのでこれを引っ剥がして移植予定、違法ではないが正攻法でもない所謂グレーゾーンの“自主運用”ってヤツですがあるモノは使わんとね、良い子のみんなは止めておきましょう、あくまで自己責任ですから(+o+)

シガーソケットはクルマ用なので外気に触れすぐ錆びたりするけど前のバイクの時も付けていてこれ、結構便利なんで必需です(^_^)v

ソケット部を加工してヒューズから直接取り出しにて装着


こんな感じ…後は2気筒の振動に耐えられるかは実走してみんとねw



因みにETCはこのスクリーンの内側に貼り付け予定、クルマ用なので当然防水なんかしてないんで乗らん時は外せるように工夫せんとねー。


お次はバッテリーの補充電、電圧も問題ないしまだ暫くは使えると判断!


充電しながらヘッドライトの交換に着手!

ランカゴでイマイチHiビームが気に喰わず昨年みんカラのモニターにて当選したお高いLED交換した余り品、つまりは元々ランカゴに付けていた中華製を装着します。
Loビームは充分明るいしバイクでHiビーム、滅多に使うシーンには恐らくならない(夜間バイクで走る
程若くないんで…汗)だろうからこれで充分、かと言ってLEDやHIDに慣れた老化した目にはハロゲンはどうしても物足りないんで…

しかしやはりカウルのおかげで電球一つ換えるのも難儀(+o+)
アッパーカウルから外して行きライト取付け部を確認、カウル外せば訳ない作業ながらビス何本外させんねん!!って感じで…



12本のビスを外してようやくFrカウルを取り外してライト交換!


防水カバーのカットのみでうまくLEDが収まりました!


点灯確認、うん、やっぱり白い光は気持ちイイ



と本日予定していた作業無事終了、3~4時間没頭してましたがクルマもですがバイク弄りも愉しいっすネ♪
ZZRの構造もマスターしたし乗り出しがチョー楽しみっす!

〆は軽く水吹きしながら塗装ヤレや傷確認、20年落ちですからイチイチやってたらキリないですが目立つ部分はABかYHでワインレッドのクルマ用タッチUP買って塗っておきましょうかね…



明日は登録の為仕事はお休みなんでね、登録終わってからOIL交換、乗り出しは明後日って感じでいよいよリターンズの春が始まりますわ!(^^)!

PS:余興www

作業終了後、ちょうどいい台になったんでmaroネコさんをブラッシング、マーちゃんも新しい家族に喜んでるようでしたヨ(んなバカなw)



おしまーぃ(^_^)v
ブログ一覧 | ZZR250 | 日記
Posted at 2018/04/15 19:38:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エントリーします。
ターボ2018さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

平日の晩酌🏠️🍶
brown3さん

金曜日からいいことあるあるぅ〜^_^
b_bshuichiさん

祝・みんカラ歴9年!
B.シュナイダーさん

時代遅れ?
VANさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AYC RrデフOIL滲みディーラー点検→ケア http://cvw.jp/b/2682511/47778974/
何シテル?   06/14 00:17
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れで真にめで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation