• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

元Gureのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

保存版・ べースでのクルマ弄り記PART13

保存版・ べースでのクルマ弄り記PART13昨日、横浜→北巨摩ベースにパジェミニ無事移送!

ライトは相変わらずS/W破損で点灯しないので昨日の移送、任意保険開始時間の関係で16時過ぎに横浜を出発、日没の19時に山の麓までは来れたのですがそこから山道を例によってレバー引き引きと対向車や前のクルマのライトを頼りに喰いつくように路面凝視しながら到着しましたわ(汗)



あっ、ライトS/Wは手配済みですがそれが来るまでは昼間限定のパジェミニですナ…

てな訳で今日からコイツのやれる部分のカスタマイズにかかります(^^)v

本日の作業予定は

①ETC取付け

えっ、どうせ下道番町気取ってんだからそんなモンいらんだろってか?(笑)
いえいえ、これでも極稀に懐が暖かい時もありますからね、やはり必要です!

②MD/CDオーディオ取付け

前オーナー様がCD付2DINデッキはそのままにしておいてくれたのですがワタクシは今時でもMD派なので長男のムーヴから外したMD2DINデッキに交換します!

③ナビ取付け

これは簡単です、ゴリラですからポン付け!のつもりが…(*_*

④雑作業


まずはセンターパネル外してオーディオ装着から!

前オーナーさん、配線を汎用デッキに変換するアダプターを使っていましたがこれは当然デッキメーカーが違うので使えません(既装着品=クラリオン、交換品=ケンウッド)がかと言ってケンウッド用の変換アダプターも購入していませんのでメンドイながら1本1本、線を繋ぎましたよ!
老眼には辛い作業ながら眼鏡かけて必死でしたわw

↓元々根気がないのに加え気温36度の中でやる作業じゃねーって(*_*)


小1時間ほど配線と格闘、本締めする前に試験的にオーディオ鳴らしたりしたので思いの他時間がかかりましたがスピーカーがそのまま使える(4SP)なのでラクチンでした!

↓デッキ交換完了!


お次はETC、デッキ配線弄るのにダッシュのアンダーカバーを外してあるのでそのまま作業、軽は必要最低限のカバーしかないから楽ですね!

↓まずANT配線をピラーに這わしてガラスに受信ANTを貼り付け固定


↓本体装着!


ETC本体はシフトセレクター前のコンソロールに置くように固定、脇とかに付けてもリャンメン剥がれるケースが多いためいちいちウザいので剥げて落ちない場所を選択しました。

↓オーディオとETC装着でマイカーらしくなってきた!


ETC取付けは30分位かな?お次はナビですがこれがパジェロミニのインパネって付ける所がないんですよねー。
お決まりのセンターは傾斜計などが付いていて出っ張ってるし結構ダッシュが高いので運転席メーターパネル上や助手席ダッシュ上も前方視界を阻害するし…うーん、悩む。。。

色々ガムテで仮止めしながら位置を検討、これに1時間程を費やしますが結論としてこの位置で決めます、ナビは多少見難いながら視界は妨げないし元々そんなにナビ使うって訳でもないのでこれで充分!

↓助手席グリップにうまく載せるような感じで…


以上でメインの作業は終了、この後は下記雑作業を行いました。

↓ルームランプカバー取付け

                             ↓

これは前オーナーさんが破損させそのままにしてあった訳ですが予めE30ギャランと共通品という事を調べていたんで2号機VR-4から外してポン付け!
いやー、まさかギャランがパジェミニのドナーになるとは思いませんでしたわ(^_^;)

↓そして劣化が酷いワイパーブレードも新品に交換してやりました!


以上で作業終了!
酷暑の中休み休みで3時間、しかし自分流に弄るとどんどん愛着湧きますね~、暑いのは辛いですが久々のクルマ弄り、楽しかったです。

↓これで完全に我が家の一員、パジェロミニ!!





この後は暫く洗ってなかったミニカと共にパジェミニも洗車、残るはライトS/wですがこれさえやれば完璧にオールラウンドで乗れますしね!
そうだなー、フォグランプ欲しいし某オクで仕入れるかな?それと塗装がNGになり前オーナーさんが自家塗装したボンネットも交換してやりたい気もしますがまっ、少しづつ楽しんで行きましょ~

↓ミニカと共に洗車してリフレッシュ!


いやいや、いい汗を大量にかきました(^_^)/
Posted at 2018/02/12 21:20:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2014年07月31日 イイね!

保存版・ 珍車PART437

保存版・ 珍車PART437珍車437弾は久々にマツダ車行ってみましょうかね~(^o^)丿

これもバブルの申し子?大衆車のBFファミリアをベースにしたスペシャリティカーだったのですがクーペなんだかHBなんだかイマイチ半端なイメージでBFよりは確実に高級感溢れパーソナル性もありましたが価格が高くかつ前述の半端さが災いしたようでこれも鳴かず飛ばずで終わった感がありますねー…


今で言うオーリスやブレイド?ちょっと違うかな…?
よく言えばマツダが新ジャンルの提案をしたと考えれますが成功しなかった儚い1発屋、そんな今回のご紹介モデルはコレ

⇒『昭和62年(1987)BMMP型エチュード1600GI』!!

エチュードの発売は現車年式の87y、85yにデビューしているBF型ファミリアをベースに内外装を高級化、単なる双子ではなく外板パネルは新たなプレス(つまりは別ボディ)を奢られており全長は長く、全高は低くとスペシャリティらしい出で立ちがなされていましたっけ!

エチュードはベースのファミリアが89年にFMCされながら翌90年迄在任しますがデビュー時こそ一定の注目はなされるもその後はジリ貧、大きなMCもされる事なく消滅、1代限りの“1発屋”でした。

これも絶対的な販売台数が少ないですからねー、少なくとも関東の流通に乗るなんて何年ぶり?って感じですが果たしてヨダレを流すマニアがいるかは解りませんがかなり希少度、珍度は高いと思います!

↓事故落ちながらA評価、走行は10万km超えながら27年での距離ですから少走行!


「アーバン・チューンド」のコピーで登場し今や死語と化した“トレンディ”な生活を目指す若者へ!という位置付けだったエチュード、スペシャリティ・バージョンらしくBFの3ドアHBをベースに若干ながら低く長いプロポーションを得ておりBFより直線基調のシャープなデザイン、最大の特徴はBFのHBより寝かせたRrウィンドゥはグラス部分を大きく取り「テラスバック」と呼ぶRrスタイルでした。
これに組み合わせられるのが大型横長テールランプはFC3S型サバンナRX-7(前期型)の雰囲気を漂わせていました。


搭載エンジン、デビュy-時は出品車のB6型1.6LDOHC16バルブEGI 110psのみでしたが88からは廉価使用となるB5型1.5LOHC76psを搭載し価格を抑えた1500Sa(BFSP)を追加し拡販を図っています…。

このモデル、1600は何回か転がしましたが1tの車重で現代ならば充分俊敏に感じたかもしれません、しかし当時はどうしてもBFと較べるとモッサリ感は強かったかな?但し脚は結構固めで当時の水準ではしっかりしいてた印象があります!

室内やインパネは基本はBFながら各部味付けを高級スポーティのイメージとしクロス材質のインパネ表皮やバケットシート(上級グレード)が光ってました。
バブル期設計の為、現行車のようなコストダウン感はなく見栄えも手触りのいい感触の内装はエチュ-ドに限らず70後半~90年代のマツダは個

↓C評価の程度上のインパネ!当時モノ?と思われるカセットとCDデッキが鳴れば感動ですね(笑)


エチュード、発売時はかなりの気合だったように記憶していますが鳴かず飛ばずの状態が続きグレード追加程度で中盤からは放置プレイ状態、BFファミリアのGT系や∞のようなDOHC+ターボという高性能モデルもなかったですしいのも一因に思えます。
エチュードはあくまで大人な、お洒落な雰囲気を醸し出すといったテイストなのでそういった派手なエンジンを載せなかったのも充分理解していますが『コレ』といったインパクトという意味でも高性能版があればまた結果は違ったかも???

エチュードなんて多分ワタシも見れる業オクではこの企画始めてから初めての出品だと思います、既にこのクルマ忘れ去っていましたし(・・?

↓外装もC点が付き大きな不具合はなさそうです!


現車、雨漏りが気になる点ですね、ウェザーストリップ程度ならばいいですがパーツ出るのか?
マツダ、特に小型車クラス(デミオ~カペラ位まで)って経験上この年代~2000年前後くらいのクルマ、ウェザーがヘタってるのが多くこれまで下取りやら買取で扱ってきた中で割と散見できました、品質的にこの辺がウィークポントだったんかなぁ と。

出品地が神奈川、落札額は片手って感じで解体価格は免れていますがまだまだ希少価値っていうレベルではなかったです。

ただ、現代としてはFFながらテンロクDOHCですしMTですからねー、調子さえ良ければ遊びで乗ってイベントの注目を浴びるのもいいかもしれませんね(^^)/
Posted at 2018/02/11 17:49:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ
2014年07月29日 イイね!

保存版・新しい家族がやってくる!?ハマナン取得

保存版・新しい家族がやってくる!?ハマナン取得
本日、新家族のパジェロミニの名変完了!

いやー、やっぱりハマナンですよ(*^^)v
旧所有者様の当時モノ二桁三河ナンバーは若干惜しかったですし古ぼけた車体に新品3桁ってのは似合わないですがコレばっかりは仕方ないしで…。



↓『横浜580』を奢られこれでホントにパジェミニ君も家族となりました!


えっ?ナシヤマ北巨摩ベースの冬季車輛としての導入なのに何故に横浜ナンバーってか?(笑)
いやいや、そこが横浜(OLD)シティボーイの拘りですよ(^^♪
てかパジェロミニ、いかにも山梨ナンバーが合っておりそれで山々を駆け回るのが似合うとは思うんですがね、いかにも田舎の山のクルマに見えて実は「あれ?ハマナンだ…」っていう意外性がいいかなと。。。

↓いかににも現地車輛に見せかけて「えっ、横浜から来てんだー!」ってのがいいでしょ?(悪趣味!?)


幸い、関東では品川、湘南と並び人気の高いナンバーなのでギャランの時もランカゴも全てハマナンなので煽られる事は不思議と皆無、逆に次男のリベロやミニカは山梨ナンバーなのでこれで東京神奈川走ると煽られまくりですんでね、今後はベース←→横浜自宅のトランポにもするつもりですのでとかく煽られやすい軽ですが“煽りコナーズ”的な意味もありコイツはハマナンを奢りました(^^)/
Posted at 2017/08/19 15:52:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2014年07月26日 イイね!

保存版・新しい家族がやってくる!?~パジェミニ引取り記~

保存版・新しい家族がやってくる!?~パジェミニ引取り記~
本日(昨日)PJMを名古屋に遥々迎えに行ってきましたゼ!

ナシヤマ北巨摩ベースにはすぐそこに中央道が走っており高速バスのバス停がクルマで5分位の所にあるので非常に便利、田舎の良さでバス停のすぐ下(高速バスなので当然高架…)にバス利用者用の無料P完備!!
嬉しいじゃあーりませんか!地元じゃ普通なのでしょうが横浜や都内ではあり得ん事、最もバス停までの交通機関がなく畑のド真ん中なのでこうでもしてくれないと利用できませんがネ(*_*;

↓Pにミニキャブを停めてと言うか放置して…


↓Pから階段登ればすぐにバス停!便利!


これまでも仕事で納車引取りで何回か高速バスは利用していますが全て横浜駅、東京駅、新宿駅のターミナル発しか乗った事なかったので今回のような途中乗車って初体験!非常に新鮮でした(^'^)

↓16:40発のくせに30分も遅れてきた名古屋行きJRバス


今日の山梨は暑くて遅れたバス待ってる間に汗ビショ、その代わりようやく乗れたバスの中はキンキンに冷えて快適!
但し車中でみんともさんとコメントやり取りしていると名古屋は本日38℃あるとの情報に行く末、萎えますが気を取り直し覚悟を決めてしバスに揺られます。
中央道をひた走り駒ヶ根PAで休憩、今夜に備えギリまで眠っていたのでここで腹ごしらえ!
都合4時間弱、21時前に名古屋駅到着、いやー、クルマでは何回か来てますが交通機関で来て駅に降り立つのは初めてですので完全お上りさん状態(汗)
さすが3大都市だけあり大都会っすね、横浜駅、完敗ですわwww

↓名古屋駅新幹線口に降り立ちナシヤマじゃ絶対見れないネオンと街の明るさに驚愕!! 嫌だねー、田舎モンは(爆)


情報通り名古屋はこの時間でもまるで風呂に入っているような猛暑!
いや、山梨も横浜も暑いですよ、7月下旬だし(笑)しかし横浜はともかくナシヤマベースは気温が高くとも湿気が少ないので夜になれば非常に快適でこれに慣れてしまうと名古屋の暑さ、夜中でも熱中症になるんじゃね?って位ヤバいです…。

今回引き取るパジェロミニはクルマ仲間が仲介してくれたご縁、この為クルマの保管場所まで氏が連れて行ってくれるので班長の最寄り駅まで電車移動します。

名前は知れど人生初体験の「名鉄」電車に乗り換え待ち合わせ駅に急ぎます、名古屋で名鉄の乗り場が分からず若干迷子になりかけましたが(^^ゞ
嫌だねー、田舎モンはwww

↓名鉄電車…横浜市民としては慣れ親しんだあの“赤色の彗星”京急を思わせる出で立ちに驚きました、白帯入れりゃそのまんま(笑)


この後無事氏と合流、22時前にはクルマや書類の受け渡しを完了し休み前の晩酌をお待たせしてしまった氏と別れトンボ帰りでパジェロミニにて帰路につきます。

えっ?東名…な訳ないじゃないですか!陸屋で鍛えてますからひたすら下道国道1号をゴキブリの如く深夜の街を走り回ります(汗)

↓パジェロミニを受け取り給油ガス満タンOK!!


この旅、本当は次男とランカゴで来て1~2泊してトヨ博とか変態うどん屋さんでも行こうかと思っていたのですが次男、休みが1日しか取れずそれでトンボ帰りも可哀そうなので単独行動としました、パジェロミニは横浜ナンバーとするので本日明け方に横浜の家に戻り土日休養、月曜日にハマナン装着予定なので帰り先、300km彼方の横浜目指してSTRATです!!

平成7年のH56Aパジェロミニ、走行75000㎞ですがクルマ好きの方が乗っておられたので非常に程度がイイ!
外装は年式並みのヘタレはあるも機関絶好調で快適に帰浜の途を走り抜け…と思ったら!!!!

静岡の掛川BP爆走中に突然ライト切れ(*_*)

どうやらライトS/Wがいかれた模様でONにしてもLo/Hiともウンともスンとも…困った!
コンビニに停めS/W見るもこりゃ交換しかないなって感じでorz…
幸いスモールは点くしレバー引いてりゃHiながら点くので覚悟を決めて出発!明るくなるまで待とうかとも思いましたが明日、朝からやる事あるし時は金なりですからね、ボヤボヤしてられないしで。

掛川からの約200km、明るい所ではスモール、暗い所ではレバー引いてHiで走り対向車に警告のHiされる事数回、心で「ゴメンネ」と思いながらこの調子で午前4時前、無事横浜着でした、まぁ、長い事クルマ屋やってると引き取り車輛のトラブルって幾度となく経験してますがライト不灯は2回目!

1度目はヒューズ飛びでしたがどこかがショートしていてヒューズ変えてもすぐに飛ぶ、忘れもしないサメブルでしたがこの時は無灯火でしたからね、これよりはかなりマシ、右手と右指、交通量のない所では引きっぱでしたから腱鞘炎になりそうですがね(+o+)

いずれにせよ昨晩R1静岡~神奈川を走られたドライバーの方々、極力迷惑かけない点灯をしたつもりですがイラっとこれれた方、おりましたらこの場を借りてお詫びしておきます。

しかし交通量が少ないと思い沼津から箱根に抜けたのが失敗?明るい小田原の街中抜けりゃよかったと後悔しても遅しで箱根の山中で対向来るとライトレバーを離してライト消すのですが山の中の暗闇運転、先日2種免持ってる関係で安全センターで動体視力の検査を受け自慢じゃないですが「20代の結果!」担当者を驚かせたワタクシながらこれは怖かった、“1寸先は闇”正にでした。
良い子のみんなはマネしないように(*_*;

↓午前3:40、無事横浜宅着


さて、登録済ましたら夜は走れんし明るいうちにベース移動させないとなぁ~…

おしまい(^^)/~~~
Posted at 2016/10/28 18:05:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | パジェロミニ | クルマ
2014年07月23日 イイね!

保存版・ 珍車PART435

保存版・ 珍車PART435
間が空きましたがこれもやっておきましょーかネ~ (*^^)v

珍車435はコレです⇒
『昭和59年(1984)初代GX61型クレスタ2000スーパールーセント』!!

いやー、まだ残ってましたね61クレスタ!



クレスタ、80年に当時まだX40マークⅡ/チェイサーだった先行新型車としてデビュー、この年開設の新店舗である「トヨタビスタ店」(オート店と合併して現ネッツ店)投入モデルでした!

X40が当時としてもその戦略からクラシカルなデザインだった事もあり80年を迎える頃にはさすがの人気車マークⅡ/チェイサーも翳りが見え始めていました。

ライバルのスカイラインはモデル末期ながらもC210ジャパンがターボ投入効果もあり相変わらず好調、230ローレルも同様にモデル末期でありながらもX40よりは直線的でより現代的、スポーティなイメージがあり若い世代にはこちらも支持高かったですからね~、X40は80年を迎えクラシカルなデザン故、古臭いイメージになりかけていました。

雑誌などでは名前は書かれてませんでしたがマークⅡ/チェイサーの先行新型として新たにトヨタが立ち上げた新店舗ビスタ店で販売されるとうい情報が結構前から噂されておりを楽しみに待っておりましたがこれが『クレスタ』だった訳です。

情報通りマークⅡ/チェイサーの型式“X”を継承、1.8L 13T-U、2L 1G-EU搭載のためそれぞれTX、GXの型式で改歴記号は現(当時)40型からの発展である50型(系)を名乗りました。

そうそう、当時としては新世代、新開発である“レーザー”エンジンの第一号である1G-EU型もこのクレスタで初搭載!長い歴史のM(M-EU)型エンジンでしたが排ガス規制によりすっかり精彩を欠いていたので軽量、コンパクト、ハイパワーの1G、新型車でのお目見えってのもかなり話題となりました。
(但し81年にターボは肉厚のある旧M型エンジンが適す、との考えからM-TEU型ターボエンジンが追加されているのでクレスタにも”MX”が存在します) 

この1G(クレスタ)も散々乗りましたが初めて乗った時はM-EUと較べるとフケが天と地ほど違い何と軽い吹け上がりなんだろう!と驚きました!
ディーゼルとDOHC…は言い過ぎかもしれませんがとにかく高回転までストレスなく廻る、TTCになってからのMは3500rpm~4000rpmを超えて廻そうとしてもジレたい程タコメーターが上がりませんでしたからね、シリンダー肉厚が薄い分Mのような重厚な音質ではなくややメカニカルノイズが耳につく印象が1Gにはありましたが日産が新開発V6のVG20Eを出すのは83年ですのでこの間の3年弱、日産が依然としてL20Eをメインにしているのに対しトヨタはこの1Gで一気に攻勢をかけるかのようにクレスタ以後矢継ぎ早に6気筒モデルに搭載、ハイオーナー、高級車の部分で日産との差をこの時決定的に差を付けたと思います。

クレスタ、古ぼけた?マークⅡ/チェイサーに較べると80年代先端を行くスクエアで気品ある直線デザインのサッシュレス4HTは非常に魅力的、マークⅡ/チェイサーは70年代をまだ引きずるセダンと2HTというラインナップでしたから4HTでデビューのクレスタは非常に新鮮に見えました、79年にFMCした6代目クラウン4HT(S110系)を小さくしたようなデザイン、渋い山崎 努氏を起用したCMも効果があり当時の購買ターゲットであった40~50歳代の他、予想外?に若い世代にも大人気!しかし一番人気の最上級『スーパールーセント』ですと軽く200万オーバーのクルマでしたから若者は一部恵まれたモノ以外は指を咥えて見てるだけ…って感じでしたねー、後年中古になり値がこなれてから夢を適えた若い世代=つまりは現在のワタシ世代も多いのではないでしょうか!?

さて、現車ですがこれは後期スーパールーセント、クレスタは80~82年を前期、82~84年を後期とし一度MCを受けこの時に既に4代目にFMCしたマークⅡ(チェイサーは2代目)と三つ子を形成しており兄弟と併せてMCが施され型式を兄弟と同一のX60系に改歴されています。(マークⅡ/チェイサーはクレスタ以降のFMCで新型となりましたのでクレスタの50は使わず当初から60系とされました)

↓実走9万km弱、OIL漏れ以外は不具合らしい不具合はない模様で奇跡の程度!


30年前のクルマでこの距離は勿論低走行、評価3.5に内装Cは立派!GX61クレスタでこれ程の上物ももうそうは残っていないでしょう。

外装評価はなく出品票によれば結構小傷、サビは出ているようですが大傷や大凹もなく常識的30年の経年変化の範疇と思われます、悪くても外装Dは付けたいかな~!?!?

↓室内も問題ないですね!既に4ATですしフル装備のスーパールーセント、ほぼ現代車と変わらぬ快適性がある筈!


個人的には初代クレスタはこの後期GX61より前期GX51が好み!

クレスタのイメージはミーハーな?マークⅡにない落ち着いたアダルトのパーソナルサルーンって感じでしたので50系の角目4灯の顔付きが似合っていましたし何よりスクエアカット、クリスタルカットと呼ばれた独特ながら美しいテールランプが非常に気品があり好きだったのですが後期60系ではこれもコストダウンのように極一般的な意匠になってしまいましたしね、後期からは1G-GEDOHC-24Vも載せられこの部分では前期は適いませんが外観だけなならば後期61マークⅡHTの方が気品&スポーティで好きでした!

↓前期GX51クレスタスーパールーセント



しかし現役時、50だろうが60だろうがマークⅡに次いでチェイサーをも上回る人気車種でしたし後年の中古市場でもそれは継続、80~90年代までは腐る程?見たのですがね、マークⅡは70以降も60系を上回る高い人気でしたからこれの下取りや中古にしてもこれらに代替って感じですっかり姿消しましたね、そりゃこれだけ年数経ってますから仕方ないですが街中ではまずもういない、ハチマルミーティング等で溺愛されているクレスタを何台か見て思わず目を細めてしまいました、何せ人気あったので末期?血気盛んな若い衆に屋根チョンパされたりベタベタにされたりと悲しい末路ばかり見かけたので(+o+)

↓当時モノ『広島』2桁ナンバーは1オナの可能性アリ!ナンバーですらここまでなると希少ですから広島県人に落とされてるのを願います!


出品はナンバー通り広島、落札したのははどこのどいつかまでは分かりませんが(笑)立派な金額!
と言ってもそれ程驚愕ではない20を少し出た程度なのでこれなら店頭は50~60位かな?マニアさんなら思わず手を出したい金額ですよね!

↓画像の限り外装も問題ナシ!現代でも充分大人のサルーンって風格は健在ですね!


しかしクドイですが60系ってクレスタもマークⅡもチェイサーもあんだけ見たのにどこ行った?って感じしません?70系にも言える事ですがあんだけ見たのでまだ街中には普通に走っている気がするんですがねー、時は経ったのですね~(*_*;
Posted at 2018/02/11 17:59:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | トヨタ | クルマ

プロフィール

「今年初のバイク散歩♪ http://cvw.jp/b/2682511/47688885/
何シテル?   04/30 19:26
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

   12 3 4 5
6789 1011 12
13 14 15 16 17 1819
20 2122 232425 26
2728 2930 31  

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れで真にめで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation