• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月24日

草ヒロ52&53

草ヒロ52&53
これもまだ残ってた(^^;)

業務で時折行く外人ヤードの草シリーズ、この外人さんが趣味だか仕事だか解んねぇですが草状態になっても“絶対売りません!”と気合入っています(笑)


今となっては貴重なクルマもありこれまでC30ローレルHTやらパブリカトラックをご紹介してきましたが今回の2台でこの外人ヤードシリーズはENDです!!(また違うクルマ入ればレポしますが…)

まず草52としてご紹介するのがこちら↓
alt

AW11ですねー、84~89年までラインナップされた初代MR-2の後期スーチャーが残念な姿で置かれています…。

トヨタとしては珍しく万人受けしない個性的MR、クセも強く同時期にオーソドックスなFRのAE86がいたので現在からは信じられない程、さほど売れなかったですよねー、2シーター、MRという特殊性が選ぶ層を限定してしまってましたし。

しかし大トヨタだからこそ生まれたクルマ、80カローラやAL20カローラⅡ/ターセル/コルサ等のパーツを使い量販できないにも関わらずリーズナブルな金額で市販、歴史的にも貴重な存在だと思います!

1984年、市販初のMRとしてデビューしたMR-2
alt

この個体、例によって機関的には?ですが外観だけの判断なら充分まだ復活は可能な感じ、燃料系の詰まりとか燃料ポンプの固着とかが暫く寝たクルマは不安ですがエンジンそのものは名機4A-G、優秀だし耐久力もあrエンジンです何とかいつの日か?の復活を期待したいモノです!


続いて草53!!

先日、東京MEGA WEBに行った時にその雄姿を見かけたコレ↓
alt

ST165セリカGT-FOURですねー。

これはAWよりも程度は悪そう、年式的には大差ないですっが置かれた位置、MR-2は程々陽が当たる場所ながら165の位置はほぼ1日陽が当たらない感じ、内装もカビだらけになってるし見えないながら下回りの状況は結構来てる、♪~かなり来てる~感じてる~(byFTO CMwww)って感じかもしれない…

国際ラリーで大活躍したST165、個人的には当時、先代のA60系が好みで160系からはFFになった事と流面形と言われ巷では人気ながらそのノペッとした感があまり好みではなかったですが今見るとこれもしっかり“セリカ”していたし味のあるデザインに思います。

MEGA WEBのラリー実戦モデル


奇遇にも?MEGA WEBにはMR-2のグループB試作車も展示してあり外人ヤードの放置プレイ車の二つがあったというやや複雑な心境w

MR-2グループB試作車


あの外人、いい歳だし絶対これら生かさないで終わるべ!が本音なんすがとにかくココにはこのまま朽ちさせるには惜しい宝がいっぱいで文字通り見るヒトが見れば“宝の山”親しくないしロクに日本語も喋らないからコミュケーション取り辛いですが今度行く機会あったら尻叩いておきましょーね(^_^)v
ブログ一覧 | 草ヒロ | クルマ
Posted at 2018/05/24 20:37:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

『松田次生のGT-R Garage ...
パパンダさん

わたすも、使ってみたいす
gonta00さん

皆さん、こんばんは〜😃いつもの洗 ...
PHEV好きさん

【お散歩】十条初のタワーマンション ...
narukipapaさん

昨晩の一杯〰️♪新製品です!
kuta55さん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AYC RrデフOIL滲みディーラー点検→ケア http://cvw.jp/b/2682511/47778974/
何シテル?   06/14 00:17
元GureのHNで活動、新規ネタ&過去ネタをUP中、過去記事はかつてほぼ移住していた山梨や本拠でのクルマ弄り記録や過去シリーズ的に上げていた独自の企画モノを再U...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 45678
9101112 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

あのクルマの系譜・その21~三菱GTO編~  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/16 22:31:38
《新企画》あのクルマの系譜・その1~三菱ギャラン編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:21
あのクルマの系譜・その2~三菱ランサー編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/12 17:16:05

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションIV 三菱 ランサーエボリューションIV
2015年導入、当時凝っていた菱旧車集めの1台で一時息子に乗らせながら共同所有、2022 ...
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
2023年11月より愛用、常に2~3周遅れで三菱軽を愉しむワタクシ、パジェロミニVR-Ⅱ ...
ヤマハ XJR1300 ヤマハ XJR1300
単車らしいオーソドックスな80年代風ネイキッドスタイルはやはりワタシの年代には刺さる!! ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
次男坊が初購入の新車!我が家として平成9年のエボⅣ以来24年ぶりの新車迎い入れで真にめで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation