• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴もものブログ一覧

2019年02月19日 イイね!

遂に“月”まで・・・

遂に“月”まで・・・2019年最大の満月“スーパームーン”が、
今晩 2/19の夜中~2/20の1:00ごろまで観測できるそうだ!

現在、関東地方は雨模様だが、果たして観ることが出来るだろうか?




さて、時計好きの原点がムーンウォッチにあることは、常々書いている通りである。


しかし、だからと言って“月”そのものが好きかというと、・・・・・



大好き のようだ!


実際、「お月見」「天体ショー 半分だけ」「満月 スーパームーン」「20130919 20:13」などで、代わり映えの無い撮影画像を上げている。


アップした投稿だとこの程度だが、実際の撮影はもう少し多い!

綺麗な月夜だな!?」と思うと、
三脚とカメラ一式をルーフバルコニーに持ち出して・・・・

やっぱり、好きなんだと思う!



しかし、月は29.5日周期で満ち欠けが起こるし、折角の満月であっても曇り空や雨では観えないし・・・・・

単純に月に一日(一回)とすると、1年で12回。
人生80年とすると、960回しか観るチャンスは無いことになる!

そして、こんな集計サイトもある。



4月以降も合わせ、日別を全て合計してみると、 (相変わらず、暇ですね!)

晴: 52.79 %
曇: 18.38 %
雨: 26.17 %
雪:  2.66 %

という結果に・・・・

仮に満月が、晴れしか見えないとすると、960回が507回に減ってしまう。


改めて考えてみると、少ないですよね!
人生でたったの500回しか観るチャンスが無いということは・・・・・

しかも、自分は既に8割方終わっているので、残りは100回有るか無いか!?

寂しいですよね!




さて、さて、 話をスタートに戻しますか?

外は寒いし、雨も降っている!
スーパームーン観賞は、難しそうですね。
また、一回分のチャンスが消え去りました!?

仕方が無い! 
部屋の中で神秘的な月観賞でもしましょうかね?

明かりを消して、音楽でも鳴らしながら、コーヒーでも飲んで・・・・・



残りのチャンスを増やすべく、お得意の「ポチ!」で・・・・
ドラえもんが居たら良かったのですが、残念ながらのび太じゃないので・・・・・


しかし、お陰で8割方終わった人生ですが、残り2割の16年毎日満月が拝めます。
16×365=5,840回も・・・・・
100回が58倍に増えてしまいました!?

今までアップしたどの写真よりも、神秘的に光っていますよね!?

もう一度、同じ画像 と 種明かし画像 を!






まぁ、時間が経つと雲に隠れたように輝きが薄れてきますが、
月を観ていることに飽きるくらいの時間
は、ほぼ問題ないです。
(商品説明では30分の蓄光で、4~6時間は持つとありましたが・・・)

それでも、もう少し眺めていたいと思ったら、ライトを暫らく当ててやれば復活!?(笑)


引きの画像を1枚!




あっ、しまった! 

まだ公開前のネタが・・・・ (笑)

Posted at 2019/02/19 20:49:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2019年02月10日 イイね!

ターンテーブル ウオッチ

ターンテーブル ウオッチ先の「パタパタ時計」投稿時に残した


> この仕組みを用いた時計が「パタパタ時計」です。
> 同時期に回転ドラム式デジタル時計や回転円盤式デジタル時計も流行ったようです。
>  ※ 後日判明しますが、この一文追加には大きな意味が・・・・ (笑)


の事前告知に従い、前投稿はドラム式腕時計でしたが、今回は円盤式腕時計です。





昨今、身に着ける為のお気に入り時計を、物色・購入することは少なくなってきました。
もちろん、以前と比べてであり、他の方と比べるとまだ多いかもしれませんが・・・・(笑)


代わりに「変わったモノ好き」の「コレクション好き」の色合いが強くなってきています。

「コレクション好き」ですから、使うことより集めることが主の目的に・・・・
「変わったモノ好き」ですから、普通の時計では満足できない体質に・・・・・


ドラム式 や 円盤式 は、ターゲットとして最適です。(笑)


さて、文字盤に対して縦回転するドラム式は、製品が謳っていた様に新開発のムーブメントで開発も小型化も難しかったと思われます。

しかし、横回転の円盤式の構造は一日一コマですが日付板と同じですし、素人が極論を言えば、針の代わりに円盤を回すだけでも良いような・・・・・
もちろん、針より重い円盤を回すためにはトルクの大きいモーターを用意し、クオーツであれば電池持ちを良くする対策などが必要とは思いますが・・・・・

ということで、ドラム式とは異なり、円盤式には多彩なバリエーションが見つかります。



昨年5月にご紹介した これは・・・  アナログ? はその一種で、分表示は従来の針で示し、時間をプレートで表示するタイプでした。




日時の経つのは早いモノですね!
既に半年以上も前の投稿になるのですね!?
もちろん、そのままの筈はありませんよね!(笑)



本日は、2つほど紹介します。


先ずは、こちらです。



完全なプレートタイプです。
ワザワザ半面にしなくても機能的には問題無いはずですが、全面だと数字やバーが出過ぎて煩わしいですかね?
もちろん、そんな全面タイプもありました。



デザイン面の差別化もあるかと思いますが、半分隠すことで確認時に視点を絞れる効果が出るような気もします。

購入したのは下半分を表示し6時位置で確認するタイプですが、こちらのように逆の上側製品をはじめ、左右も合わせ4方向全ての商品が見つかりました。





プレートは3枚で、内側から 秒 分 時 を示しています。
画像で3枚のプレートが確認できますかね?



秒まで示すタイプは結構珍しいと思いますが、0~60秒の区別表示は一切無く、単に回転しているだけです。

「分」「時」は個別認識が出来ますので時刻合わせ・時刻確認は問題ありませんが、その時に合わせた「秒」プレート位置が時間経過とともに動きますが、区別がありませんから確認時に位置を特定できません・・・・・・ 結局は飾りですかね?






続いては、こちらです。



外見上は、時 プレートが回転するタイプです。

が、

分 プレートがありません。



代わりに、掘られた溝の中を小さなスチールボールが回転し、分 を位置で表示します。



最初に示した時計の「分針」が「分玉」になったバージョンというか!?

スチールボールは固定されてなく、磁石の磁力で留めています。
強く振ると磁力が外れて、溝の中を転がりますから・・・・

溝の内側にある黒い土手に見える出っ張りが磁石の通り道になるのでしょうか?
分 として回転するプレートに磁石を固定して、磁石(裏)から見ると溝(外からは土手)に見える中を磁石が移動させている仕組みでしょうね!?

スチールボールは1分に1目盛(移動は1mm以下?)しか動きませんから、パッと見た時のインパクトはほとんどありませんし、プレート回転式と構造的には違いがありませんが、そのプレートを隠してスチールボールを転がす発想は面白いので採用です。






時針代わりもスチールボールで、「分玉」がケース外周を回るタイプもありましたが、



好みで外しました。見た目としてはそちらの方が奇抜ではありましたが・・・・・


プレート回転仕様時計はもう一つありますが、そちらはいずれまた・・・・・・!?


Posted at 2019/02/10 20:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 時計 | クルマ

プロフィール

「レトロ喫茶店 http://cvw.jp/b/329879/47669076/
何シテル?   04/21 17:39
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
3456789
10111213141516
1718 1920212223
2425262728  

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation