• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴もものブログ一覧

2020年10月28日 イイね!

バッテリー交換

バッテリー交換久しぶりの車ネタです!?(笑)



2度目の車検が迫ってきた!




パックdeメンテ訪問の度にバッテリー交換を進められたが、都度先延ばしにしてきた。

しかし、次は逃げられないだろう!?(笑)


電子化が進んだ最近の車は、バッテリー情報や充放電積算量などが蓄積されている。
数値やデータで論理的に攻められると、長年乗り続けてきた感覚を主張しても勝ち目はない!?

たとえ、バッテリー上がり前提で、ディーゼル車対応ジャンプスターターモバイルバッテリーを車に常備し定期的に充電して備えていると主張しても・・・・・・



では、遂に車検時に純正品で交換かというと、そうは成らない!?



① DIY精神で、過去の車は全て自分で交換してきた!

② ディーラーでの交換はもとよりカー用品専門店での交換でも、高い!

③ 純正品に不満があったわけではないが、どうせ交換するなら、高性能な“青”にしたい!




昔の車のバッテリー交換は、本当に楽でしたね!?
新しいバッテリーを買って来て、ただ交換するだけ!
気を付けるのは、+と-のどちらを先に外すか、先に付けるか 位で・・・・・

ちなみに、「-に始まり、-に終わる」でしたね! ご存知と思いますが・・・・・

その後、交換後の初期化作業が必要な車が増え、事前に設定方法を調べ面倒でもその作業をし、その作業を軽減するためにこちらのようなメモリーバックアップ用品を使ったり・・・・



最近はシガーライター経由での給電やOBD経由でのメモリーバックアップが出来る用品もあるようでより簡単に交換できるようです。
自分は新調せずこちらを使うつもりで友人からも情報を得ていたのですが・・・・・



さて、ディーラーでの交換は40,000円位の製品代+作業工賃とか・・・・

カー用品店では、工賃は無料か安いが、製品代は結構高くディーラーとあまり変わらない!
その上、バッテリーの選択肢は少ない。
そして、(噂話レベルの情報だが)、マツダのi-stop搭載車の交換は嫌がるとか・・・・



ということで、ぷー太郎は、ネット購入、自前交換、廃棄バッテリーは購入先に送付 とした。


購入価格: 18,145円  (ポイント値引き1,086円、換算金額17.059円)
送付料金: 無料
廃棄費用: 無料     (着払い宅配伝票同梱)
作業工賃: 無料



半額以下で、交換できました!
前車シトロエンC4の時も、ほぼ同じ様な購入でしたね。
廃棄はガソリンスタンドにお願いしたが・・・・・




さて、青いバッテリー と言えばお分かりですよね!?

純正はGSユアサ製みたいですが、一般的な GSユアサ ボッシュ などを押しのけ選んだのは、

パナソニック(Panasonic) の カオス
N-S115/A3 アイドリングストップ車用






S-115 というアイドリングストップ車用バッテリーに該当します。


ちなみに、ディーラーは言い値になりますが、
ネット市場ではボッシュがちょっと安く15000~17000円、ユアサ、パナソニック、古河が19000~22000円程度とのことですので、相場よりもちょっと安く購入できたようです。



さてさて、購入は9月末、そして実際交換したのは昨日(10/27)と、1か月も経っています。

何故でしょう!?

悩み続けた1か月でした。(笑)

最初に見つけた参考情報は、メモリーバックアップを活用して交換した方のモノで、その後の使用でも支障は出ていないとのことでした。
簡単は自分にも都合が良くそのまま進みたかったのですが、何かおかしい!?

更に調べていくと、バックアップ方式では駄目というか、意味が無いという情報が多く見つかって!?


結論としては、

マツダのi-stop搭載車のバッテリー交換時には、

・バッテリー情報のリセット
・ISC(アイドリングストップコントロール)の初期化

が必要となるが、

その方法は、

・バッテリーのマイナスターミナル外し、5分以上放置する
・事前に電流センサーのコネクターを外し、バッテリー接続後に再接続

の必要がある!!!



この様な手順があり、他社の車より時間が掛かるので、カー用品店では対応しない所も・・・・・



とのことでした。



実際、行った手順は、

1. ≪バッテリー乗せ換え(交換)≫・・・・・バックアップせず

2. プラスターミナル本締め、マイナスターミナル仮締め

3. ≪バッテリー充放電積算量リセット≫ セットアップ

4. マイナスターミナル取り外し、電流センサー切り離し 5分以上放置

5. ≪バッテリー情報リセット≫

6. マイナスターミナル本締め、10秒以上経過後、電流センサー接続

7. ≪ISC(アイドリングストップコントロール)の初期化≫ セットアップ

8. ≪ステアリング舵角センサーリセット≫ セットアップ

9. ≪パワーウィンドーオート機能リセット≫ セットアップ

10. ≪アイドリングストップ学習機能 確認≫ 


と、なりました。 作業時間は30分程度でしょうか。



しっかりカメラも用意して行ったのに、気が付いたら、バッテリーは乗せ変わっていました!?(笑)
バッテリー外した状態とかも残したかったのですが・・・・・


最初の写真は、4.の状態です。




次の写真は、10.の状態です。



スマホで十分でしたね!?

こちらは、10.の状態のエンジンルーム。



エンジンルームも赤が差し色の愛車なので、青に違和感も・・・・

まぁ、高性能の証と思えば・・・・・・


乗せ換え後の確認と廃棄バッテリーの発送を兼ねて暫し走行。



交換前は点いていなかったi-stop表示灯もしっかり!
いや、しっかりというより、鬱陶しいくらい!?(笑)

しかし、夜間はまだ走っていないのでライトの明るさの違いは・・・・・
よく言われるスピーカーから出る音の違いもバカ耳では・・・・・
走り自体も軽くレスポンスも良く成ったような、成らないような・・・・・


どこかで、ボッシュ関係者のコメントを見た記憶がある!?

「バッテリー交換をしたら、走りか軽快で力強くなった気がする!」
とオーナーが言ったら、
「プラシーボ効果です!」
と、はっきり言い切ったことを!!!

「一昔前の車なら多少は考えられるが、現在のような電子制御されている車ではありえない!」

「高価なバッテリーを購入した!」
 とか、
「新しいバッテリーなので!」
 との思い込みによるプラシーボだと・・・・・

「ただし、音質改善は多少あり得る!」
とも言っていたような・・・・

こんな情報も得てしまっているので、
「良くなった!」と思いたい自分と、「思いは勘違い! 何も変わっていない!」と思いたい自分の両方が居るからでしょうか??? 

でも、何となく良くなった気が・・・・・・(笑)




あっ、トリップメーターがリセットされている。
ミュージック選択がクリアーに・・・・
音量が0設定に・・・・

まだまだ他にも、メモリーバックアップできなかった弊害が出てくるかもしれない・・・・






Posted at 2020/10/28 08:46:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | デミオ | クルマ
2020年10月21日 イイね!

フィットネスマシン 3個目購入

フィットネスマシン 3個目購入運動不足解消を目指したフィットネスマシン購入報告を上げたのが、3ヶ月ほど前であった。

天候に左右される散歩と違い、止める言い訳がたたないので意固地になって毎日継続している。(笑)
決め事を守るA形気質が発揮されていますね!?




とはいえ、散歩の方も頑張っています!

加入している健康保険組合のWebウオーキングイベントに参加した。
Webウオーキング自体は年間を通して開催されているものだが、9/15~11/14までの2ヶ月間(60日)は大会が開催されている。

個人の場合、完歩目標は
 初級:30万歩( 5,000歩/日)
 中級:48万歩( 8,000歩/日)
 上級:72万歩(10,000歩/日)
 特級:90万歩(15,000歩/日)
となっている。 他にチーム参加用の基準もある。

目標歩数は単純に60日間の積み上げで設定されている。
天候や都合による未実施分の優遇措置というか、予備日設定は無い。


日頃は6~7,000歩ほどの散歩をしていたが休む日もある、平均ということで、初級登録とした。

しかし、始めると、先程お話した気質が出て多少の雨でも出かけるし、不測の事態に備えて早めに稼ごうとするし!?

加えて、夕食後に妻も運動不足解消の散歩を始めたので同行することに!?
結果、見込みより 2,700歩/日 前後が上乗せされることになった。


画像は、34日目である日曜日(10/18)の状況です。



期間半分での達成は出来ませんでしたが、33日目である前日土曜日に目標を完歩しました。
これ位の期間で達成できるなら、初めから中級・上級を目標設定にしろと言われるかもしれませんが、初参加ですし様子もペースも分からなかったので・・・・・

ちなみに、同日(34日目)の初級コースの総歩数ランキングでは、
 1位:794,760歩
 2位:757,623歩
 3位:700,042歩
と、特級コースの基準歩数を大きく超える20,000歩/日以上の初級登録の皆さんばかりです。(笑)

ちなみにちなみに、
自分のランキングは初級コース1,829名中の120位で、既に完歩されている方が119名も・・・・・




さて、フィットネスマシン初号機の使用状況ですが、毎日使っていることは報告しました。



 

その内訳は、10分が1セットで、6セット60分が基準です。
 プログラムモード強 × 1セット
 32段最強モード   × 3セット
  ※ 以上4セットは立って乗っているだけです。
 プログラムモード強 × 1セット ・・・・・ 腹筋強化姿勢(40秒腕立て+20秒休息 10回)
 プログラムモード強 × 1セット ・・・・・ 腰掛け姿勢 + 上腕強化姿勢 (各5分)

と、ドラマや映画を観ながら、あるいは、音楽を聴きながら の ながら実施 で1時間潰しています。



2号機が、こちらです。
名前が知れているメーカー製です。





 

 


ストレッチ系なので、使用頻度は少なめです。
購入は、ちょっと失敗したかなとの感覚がありますね!?
最近は何とか使用回数を増やそうと、1号機の乗っているだけ4セット時に併用をしています。
まぁ、都合の悪いことはなるべく触れないようにして次に行きましょう。




さて、散歩と初号機に乗っているだけで、運動不足の解消は出来ているようです。
多少筋肉が鍛えられている感も出てきました。
ダブついていた贅肉も若干薄くなった気がします。
体重の激減はありませんが、贅肉が筋肉に変わったのだから重くなるのは当然と、いい様に解釈しています。(笑)



しかし、歩いてマシンに乗って筋力が強くなっても、筋肉の持久力と瞬発力はつかないようです。

これらを総合的に鍛える運動はボクシングだそうです。
現実味があるのは、ボクササイズと呼ばれるものですかね!?

しかし、どちらにしても、ハードですよね!
敷居も高そうだし・・・・・・


その代わりになるのが、今回購入したマシーン(3号機)になります。

腹筋、背筋、大脚四頭筋、インナーマッスルと、全ての筋肉を使う全身運動になり、ボクシングに匹敵する効果が得られるとのことです。


楽して全身が鍛えられるマシンであれば、多少費用が掛かっても良いですかね!?

2号機の反省で少し躊躇しましたが、清水の舞台から飛び降りる気持ちで購入に踏み切りました!

妻も使えますから、ちょっと派手目に感じるピンクとホワイトのコンビ色のカラーを選択です。



さて気楽に使えるマシンとはいえ、使用するには慎重な準備が必要です。

ハードな運動なので、事前準備として足首や膝周りの念入りな柔軟運動が必要だし、利用後は筋肉硬化を防ぐための整理体操としてアキレス腱、おなかや腰回りの筋肉をストレッチすることも必須になるそうです。

そして、肝心のマシンを使っての運動ですが、初心者は体を温めるぐらいの1分間だけでも良いそうです。
徐々に慣れたら時間を増やしていくようにし、決して無理して行わないことが重要だとのことです。

しかし、カウンター機能が付いているので、A型気質が災いして最初から無理して体を壊しそうな気配もあります。

そんな自分の性格を理解している妻からも
「膝とか怪我しないでよ!? もう若くないのだから!?」
と・・・・・・

結構ハードで厳しそうですが、続けられますかね?
やっぱり、購入に進んだことは失敗ですかね!?

第二のぶら下がり健康器化してしまうのか?
(我が家ではぶら下がり健康器を買った記憶はありませんが・・・・・)





まぁ、それでもせっかく買ったものですし、備忘録としてご紹介はしときましょうかね?

こちらが、第三弾購入 フィットネスマシンです!









                                   ※ メリカリ購入 送料込み300円



確かに、100回やるだけで息切れが・・・・・

ハァ、ハァ、ハァ~ァ・・・・・
Posted at 2020/10/21 09:28:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2020年10月14日 イイね!

NEW 収集癖 ルパン三世 Ⅶ ブリキアート SSK④

NEW 収集癖 ルパン三世 Ⅶ ブリキアート SSK④自分は、引き算 が出来ません!

というか、苦手です!?


もちろん、数十年前は一応理系に進んだわけで、
単なる算数のお話ではなく、
思考 というか 嗜好 の問題で・・・・・



収集癖があり、尚且つ、捨てられない男 ということで、個人部屋は設置している棚やケースに飽き足らず、壁の隙間が見つからないくらいまで取集物で覆いつくされています。

自分は好きなモノに囲まれて大満足なんですが、
妻からはモノが多すぎて落ち着かないので部屋には入りたくないと・・・・・(笑)

掃除機を掛けるのも四角い部屋を丸く・・・・・
下手に触って、倒したり壊したりするのも怖いらしい!?

もっとも、丸くでも掃除機を掛けられるスペースは畳一枚分有るか無いかだし、逆に並べ方や位置に拘っているものを弄られても(変えられても)・・・・・・
定期的に、丸く掃除をしてくれて、ゴミ箱のゴミを片付けてくれれば満足です。


と、いう自分だが、落ち着いた部屋に憧れが無いわけでもない!?

しかし、性格が極端というか、モデルルームやインテリア雑誌にあるような
“生活感が全くない!”
が好きである!?

人が暮らしていくには在り得ないほどに無機質な・・・・・

まぁ、一瞬は出来るんですよね!?

しかし、時間が経つに連れて・・・・・・
そんな理想のモノの無い部屋に、センス良く置かれたインテリアオブジェ!?

良いですよね!

しかし、自分の趣味・嗜好だと一品に収まらず、二点・三点と増えて・・・・・
たとえ一つ一つが良いものだったとしても、ごちゃごちゃ増えるごとに良さは薄れて・・・・・(笑)


さて、理想のインテリアオブジェ!
一つ置くとしたら、何が良いですかね?

車好きだから、車関連が良いですかね!?


本当の理想は、1/1サイズですかね?

室内からはガラス張りで隔てたガレージに収まる憧れの車を、シンプルな部屋に納まったゆったりソファーに腰を落とし、心地よく流れる音楽を聴きながら珈琲カップ片手に車を眺める。

あぁ~ぁ、駄目だ!?
一生叶いそうもない夢だ!
折角見た夢なのに、下戸という現実からも離れられない・・・・・(笑)



せめて、ミニカーでも代わりに置きましょうかね!?
でも、1/43や1/32あたりじゃダメですね!?
せめて、1/18位の大きさが無いと・・・・・

そして、ミニカーとしては精密・精巧は“正”となりますが、インテリアオブジェとして考えた場合は・・・・・・





さて、長い前振りが終わりました。

ちょうど1年前になりますが、池袋でこんなイベントが開催されました。

「ブリキアート ポップアップショップ」







あえて金額表示も外しましたが如何ですか?
良い風に見えませんか?

「ルパン三世」シリーズに登場の名車たち の表現もあり更に物欲が高まりました。

もちろん前車であるシトロエンの代表車種である2CVもフィアット500にも未練はありましたし、どうせならと3種類全部の大人買いも頭の中を横切りましたが、先程の悪い癖であるゴチャゴチャで価値を低めることを考慮し泣く泣く諦めることにしました!?(笑)

既に、購入後の飾り方の構想は出来上がっていましたから!

その点を踏まえると、シトロエンはクラリスの車だし、フィアット500の方は先に紹介したこちらが似たサイズで既に持っていたしので・・・・・
それに、フィアット500を増やすと、更に出費が増えることが明らかだったので・・・・・・


さて、購入商品の説明がこちらでした。



何か、違和感が!?

新シリーズで紹介していない画像を出してみます。
先ずは名場面の再現です。



が、

 


こちらは、ただのミニカーですが

 

分かりましたか?

左右から排気管が・・・・・(笑)



でも、ブリキアートですから、良いんです!
しっかり見ると(しっかり見なくても)、色々可笑しな点が見つかりますから・・・・・・

我が家の写真ではインテリア具合がよく伝わりませんので、商品画像をお借りしますね。















さて、製品のご紹介が終わったところで、我が家の使用状況をお伝えします。

使用用途は、“台” です!

展示台とでもいうのでしょうか!?

同じ用途の定番と言えば、こちらの Burao 1/18モデルになるのですが、実際ちょっと小さいんですよね!?
何しろ、納まる相方のサイズが1/12ですから・・・・
何とか、上半身は見栄え良く収まるが、下半身は取り外さないと・・・・・・・






ちなみに、50年ほど前には、バンダイから発売されていた 1/12 クラシックカーシリーズのアルファロメオ・グランスポルト・クアトロルオーテの組み立てモデルがあった様ですが、現在は手に入らないし、組み立て・塗装も望み通りになるか分からないし・・・・・





ということで、我が家の展示状況がこちらです!
青バックで撮ってみました。






















乗っている相方については、後日!?











Posted at 2020/10/14 14:57:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | コレクション | クルマ
2020年10月07日 イイね!

プライベートスマート 40V34

プライベートスマート 40V34我が家のリビングに鎮座していた
37インチ液晶テレビを買い替えた!

調べてみると、2008年製。




12年間に渡ってテレビ好き家族を癒してきたが、数ヶ月前辺りからブルーレイディスクレコーダーとの切り替え時に画像が乱れたり映らない症状が出始めた。
月一回が二回に・・・・・・、最近は日に1~2回出ることも・・・・・・

テレビだけを見続けているなら症状はほとんど出ないし、主電源のON-OFFでほぼ復活する。



しかし、レコーダーをメイン使用する自分には煩わしさが蓄積されていった。

我が家では、TV接続のUSBHDD録画は妻専用、ブルーレイディスクレコーダー録画は自分用という住み分けがある。
もちろん、妻の録画要望が重複した場合はレコーダー側で避難録画することもあるが・・・・・


ということで、たまに使用する妻にもトラブルが出始めたので、買い替えを決めた。


しかし、妻からの提示された条件は・・・・・

・ 今以上の大画面でテレビを見たくないから、大きいサイズは買わないで!
・ 模様替えもしたくないので、一番良いのは今の場所にそのまま収まるサイズで!
・ 綺麗と言っても4K番組は少ないし、地上波の4K移行も当分なさそうだから高額・高性能は不要!

難しいでしょう!?

37インチとちーさなサイズだが、REGZAの最高峰であったZシリーズを拘りを持って購入した。
お得情報をもとに、わざわざ大阪出張時にLABI 千里で・・・・・
しかし、妻には良さが伝わらなかったようだ・・・・・・
自分は良い画像を出していたと思うのですが!?


さて、昔のテレビで縁が広いので、昨今の狭縁モデルなら40~43インチ当たりが限度ですかね?



猫も杓子も4Kテレビですが、ピンキリ!?
4K有機ELなんて選択肢にも入らない!?(笑) 
幸いにも適応サイズは無いようだが・・・・・

かといって、安価なキリのTN液晶だと幾ら4Kだと謳っても、リビング用としては・・・


更に言えば、中途半端な40インチ前後は4K・2K(フルHD)問わず絶滅サイズで・・・・・


そんな中、たどり着いたのが、40V31でした。

他社製品や、同じREGZAのシンプルなS22シリーズではなく・・・・・

色々な決め手はありましたが、一番は3チューナー搭載でUSBHDD録画が2チャンネル同時に出来るということでしょうか?
これなら、妻の利便性も上がるし、フルHD液晶の最高峰になるし・・・・・・(笑)
 (SとVの2シリーズしかないが?)

しかし、販売末期で量販店での展示はほぼなく現物確認が出来ない上に、ネット販売では格安販売ピークが過ぎて高値在庫が残っている状態と思われた。
完全に壊れて観られないわけではなかったこともあり購入に速攻突入する気にはなれず一旦保留となかった。
加えて、接続したテレビでしか見られないUSBHDD録画の未視聴分の消化期間も設けないといけない訳で・・・・・


しかし、この判断が幸いした!

わずか数日後に、後継機であるV34シリーズの販売発表があった。
ただし、録画機能は裏録が可能なだけの2チューナーに減った。
映像関係は大きく進歩したようだが・・・・




焦らずに良かった!?



しかし、今度は逆に、発売日まで古いテレビがもってくれるかが心配となった・・・

そして、発売日までに録画分の視聴を終わるように妻には伝えた。
合わせて、以後の録画はレコーダーの方にするようにと・・・・・・



発売開始後、間もなく宅配便で到着した。

テレビって、安くなったんですね!?
40V31より安かっただけでなく、発売開始と同時期にも拘らず・・・・
モニター価格なんて全く比較にならず・・・・・(笑)



店側の価格設定間違いではないかと、受諾通知が届くまでキャンセルにならないかと心配で心配で・・・・・



古TVは、近くにあるリサイクル品取扱所への持ち込みにはなったが・・・・



結局、現物確認はせずの購入になった。
情報収集は目一杯行ったが・・・・・



しかし、ここで悩みが・・・・・

製品説明に、プライベートスマートとある。

世間ではプライベート用と謳った製品を、我が家ではリビングで見るのか!?

いや、ここではない!(笑)

スマート の方だ。

AndroidTVやスマートTVという言葉は聞いたことはあるが、意味が????

幸いにも、知人・友人が教えてくれた!


まぁ、学習成果をまとめると、

明確な取り決めが有る訳ではないが、インターネット接続機能付きTVをスマートTVという。
主な機能としては、動画視聴サイトのコンテンツ視聴やSNSとの連携、アプリケーションの追加など。

機能的には、
AndroidTV ≒ スマートTV
と、ほぼ同じと考えてよいが、Android OS使っているAndroidTVはスマホやタブレットで使用しているAndroidアプリをそのまま使えるが、一般的なスマートTVはテレビ専用アプリを使用する。

ただのテレビも、専用デバイスを接続してインターネット接続出来れば、
≒ スマートTVとなるが、
元からその機能が内蔵されているスマートTVと比較するとその利便性は劣る。

でしょうか?

ということで、機能詳細や意味は分かっていなかったが、

Fire TV Stickを付けて楽しんでいた我が家も既に、スマートTVような使い方をしていたらしい!?

 

リモコン と 「みるコレ」画面


しかし、スマートTVである40V34を使ってみると、機能の豊富さ・レスポンスの良さが圧倒している。
ただの液晶テレビとしても、10余年の進歩は凄いと感じさせた。
購入に5万円以下だったレベルのテレビとしてだが・・・・・

狭縁・黒一色のシンプルフェイスからなる本体は華奢で高級感など微塵も 感じさせないが、足も低くほぼ全面液晶の佇まいは、これはこれで良しと感じさせられた。
実際、華奢の恩恵である重量は6.5kgしかないので、設置なども全く苦労が無く終わった。

一方、廃棄テレビの持ち出しには、思いやられそうである。

見た目からも分かるが、新しいTVと比較したら重量感は半端ない!?
いや、間違えた。
重量は、半端ない!!!

23.3Kgもあるのだから・・・・・・




Posted at 2020/10/07 16:43:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「レトロ喫茶店 http://cvw.jp/b/329879/47669076/
何シテル?   04/21 17:39
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
456 78910
111213 14151617
181920 21222324
252627 28293031

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation