• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

豆柴もものブログ一覧

2023年03月29日 イイね!

節目の集いは、やっぱ嬉しいらしい!?

節目の集いは、やっぱ嬉しいらしい!?体調の悪さから還暦祝いの集いを自ら辞退した妻!?








体調が回復し、早5年が経過して緑寿となった。

前期高齢者に仲間入りし、一丁前の年金受給者となる区切りの歳を迎えたが、

主婦稼業に退職は無く、従来と何も変わらない日々がたんたんと過ぎていくだけ・・・・・

余裕が出来て、冷静に考えられる状態になると


ちょっと 寂しい


らしい!?





確かに

自分は、

還暦を祝う食事会を開いて貰って区切りを実感できたし、

記念品としてカメラや財布など色々貰って思い出としての記憶も刻めた。


また、自らご褒美として、

赤を差し色とした還暦記念時計 を購入した!?

更には、同じく赤を差し色にし、オプションてんこ盛り(人生初?)にした還暦記念の8代目愛車への乗り換えたも行った!?

加えて、封印していたレイアウト作り 昭和の鉄道模型をつくる にもチャレンジした!?



その他、

還暦記念という名を借りれば無敵

とばかりに、1年間で色々な購入やイベント事を自ら行ってきた。(笑)



それに比べれば、確かに 寂しい とか 虚しい と思うのも当然だと思う!?









そんな時、長男から、

「還暦の時は出来なかったけど、65歳で節目を迎えたから食事でもする?」

と、お誘いがあった。





年に数回は一緒に食事をしているし、毎年の誕生日にはプレゼントを貰っているので、

冷静に考えれば、

誕生日プレゼントを食事会で貰っただけなのだが(笑)


かなり嬉しかったようだ!?







いつものように、撮り忘れて・・・・・






当初は誕生日近くで計画されたが何と大雪警報日に大当たり、次は孫たちがインフルに感染と、順延を繰り返して1か月半ほど過ぎたてやっと開催された。
ディナー予定がランチに変わったが、そんなことは問題にも成らないようで・・・・・





まぁ、食事代金やプレゼント代はぷー太郎夫のポケットマネーから補填したし、多くの土産を持ち帰らせたので、長男家の金銭的負担は無いどころか逆に潤ったと思われるが、そこは触れずに、気持ちを受け取りたいと思う!?(笑)





さて、子供たちの温かい気持ちを受け取った妻だが、
長年連れ添い苦労を掛け続けられた夫からは何もないのか
と、優しくそっとプレッシャーを掛けてくる!?(笑)

物欲が無い妻はモノでは靡かないので、団子以外は旅に連れて行って楽しい経験と記憶を増やさせるしか選択肢はない。

長くて本格的な旅はおいおい計画するが、短い日帰り旅(ドライブ旅)を早速実践することにした。

旅自体の話は次回にして、ここではC&Cの記念撮影画像だけ載せておきます。



                       オープンになった唯一瞬間の雄姿です!?(笑)

Posted at 2023/03/29 12:23:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ
2023年03月22日 イイね!

ポールアンテナ お色直し!?  そして おめでとう!!

ポールアンテナ お色直し!?  そして おめでとう!!昨年、
代理厄除けで川崎大師へ出向いた
際に ご紹介したので、
今年もタイミングを合わせることにしました!?






と書けば、聞こえは良いが、実体は最後の砦というか、ぎりぎり間に合わせたというか・・・・・


ポールアンテナ パラコードラッピング

     

で ご紹介した際にはまだ上部の劣化はそれほどでもなく下部保護だけで済んでいたのですが、数か月後には劣化が拡大、下部のラッピングはそのままにして追加で上部を保護するというヤッツケ対処を行いました。
結果、中央で段が付くことになり見た目は最悪でしたが、見て見ない振りで時が経過・・・・・


面倒なことは先送りするという性格が災いして、年が変わっても・・・・・


同時に、もう面倒なので市販品を購入して付け替えるのも良いか思う気持ちも強くなり始め・・・・・

しかし、探し始めても気に入ったモノがなかなか見つからない!?


市販品に付け替えるにしても、ラッピングの手直しをするにしても、車ネタが少ない当方ブログ故にどこかで取り上げたいと思い、その時点ではだいぶ先の予定であった川崎大師訪問時と決めました。

が、

年が変わっても、コロナ禍が落ち着きを見せだし国としての認識・対応が変わり始めても、たった一人の老人の性格、性分は変えられないようで月日は淡々と過ぎていくだけです!?(笑)



それでも、期限や決め事を無視して平気でいられる強さは無く、悪癖通りギリギリになって動き出したのですが、思ってもいなかった落とし穴に嵌ることに・・・・・・・・


現車は「弄らず、基本オリジナルで!?」をモットーにしていましたから、結局今回も市販品購入ではなく再手直しを選択、そして、黒色ポールアンテナの手直しは当然黒色のパラコードを使ってと考えていたのですが、いざ始めようとしたらコードが無い!?


2段修復した時、横着せず一からやり直しておけば十分な長さもあったのですが・・・・


当時の手持ち状況がこちら

   

しかし、無難な黒は汎用性が高く、その後多岐で使用してしまったようで、


今回改めて確認すると全く長さが足りない!?





仕方が無いので、
無理やり車体はブラックではなく、ブルー系だからと思い込むことにしました!?(笑)

実車はカトレアマイカメタリック!? ブルー系ではなくパープル系なんですが・・・・・



     



なお、今回はトナラーとの遭遇はありませんでした!?(笑)







さて、首都高の渋滞回避から毎年日曜日の午前中参拝を続けていますが、コロナ禍の数年と比べると人出が戻ってきましたかね?







昨年までは参道を通る人が疎ら過ぎて、たん切り飴売り子の姉さん(?)達の呼び込みの集中砲火を受けていましたが、今年は分散され気にすることも無く・・・・・



代理厄除けは二人分です。

11時30分からの護摩祈祷をお願いし参拝、成就を祈願致しました。






ご祈祷終了後、御本尊を参拝し、お護摩札を頂いて終了です。




川崎大師の御本尊は弘法大師です。



ちなみに、自分の名前は弘法大師由来で「弘」の字が入っています。
あっ、しまった!?
個人情報を自ら漏らしてしまった!?(笑)




境内から周囲の公園まで暫し散策しながらノンビリしてきました。



     





5月に予定されている首都高羽田線の大師橋リニューアル、既に新しい橋は横に準備されていました。まだ、完成はしてないようですが・・・・・
2週間掛けて、現在の橋を横にズラし、空いた本来の位置に反対側に用意された新しい橋を移動させる工法のようです。



最後の走行になるかもしれない現行大師橋が架かる羽田線並びに湾岸線も渋滞はほぼ無くスムーズな行き帰りで今年度の厄払いが終了しました。


で、終わる予定でしたが、









良かった!!!!!

唯一のお花見日和を見送った甲斐があった!?(笑)



おめでとう! 侍ジャパン!!












Posted at 2023/03/22 12:29:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | IS250C | クルマ
2023年03月15日 イイね!

2D鎌倉ジオラマ

2D鎌倉ジオラマ2002年にバンダイから発売されたBトレインショーティーは、鉄道模型の一つであるNゲージ(1/150サイズ)車両の長さ方向のみ60mm程度に短縮(ショーティー化)した製品でした。






残念ながら、2018年10月に事業者限定商品が発売された以降新商品は出ていないので、事実上はシリーズ終了となっているみたいです。
公式なアナウンスは出ていませんが・・・・・


ディスプレイモデルではありましたが、鉄道模型メーカーである(株)関水金属の動力ユニットやパーツをほぼ無加工で取り付けてNゲージ化が出来ました。

ちなみに、関水金属は知らなくても、ブランド名のKATOならマニアじゃなくても知っている人は多いのではないでしょうか?

対抗メーカーがトミーテック (TOMIX)になり、その他にも銀座の天賞堂(Tenshodo)などもありました。

「週刊 昭和の『鉄道模型』をつくる」はTOMIXが協力会社、車両は元より使用するストラクチャーなどはジオコレシリーズと、全て TOMIXブランド品でした。

もう一方の天賞堂鉄道模型、残念ながら自分は縁が無いのですが、全く繋がりが無いのかというとそうではなく、別の繋がり があります!?(笑)


さて、Bトレインショーティーの車両については後日の報告ということで、今回はこちらを取り上げたいと思います。

Bトレインショーティー専用のレイアウトベースである[N-B4]は、商品名通り本体はB4サイズです。



乾電池を使用し、方向切り替えスイッチと速度調整ダイヤルがベース本体の側面についているので、パワーパック(パワーユニット)を別途用意しなくてもそれだけで走行が楽しめます。
製品では オールインワン コードレス仕様 と謳っています。

ちなみに、NゲージのNは数字の9から来ており、英語(Nine:ナイン)、ドイツ語(Neun:ノイン)、フランス語(Neuf:ヌフ)とどこでも同じでちょうど良かったようです。
その数字9は何処のサイズかというと、レール内側の巾が9mmとなっています。
換算するとおよそ1/150(~1/160)の縮尺になります。

在来線車両は約20m(新幹線車両25m)ですから、Nゲージの車両では長さは12~16cm位になります。幅は2cm、高さ3cm位ですかね?

そんなサイズのNゲージ車両を走行させるために必要な最低サイズは90cm×60cmと言われている中、 「週刊 昭和の『鉄道模型』をつくる」は60cm×45cmしかなく、当然ながら走行可能は小型車両のみという制限付きでした。
B4サイズのN-B4は36.7cm×26cと、小さい 「週刊 昭和の『鉄道模型』をつくる」の更に1/4しかスペースが無い訳ですから、車両制限は仕方が無いですね

しかし、実際はBトレインショーティー車両だけでなく、 「週刊 昭和の『鉄道模型』をつくる」走行可小型車両も走らせることが可能でした。
サイズから考えたら、秀逸な結果です。



車両の話にそれてしまいましたが、N-B4はこちらの様に周囲とセンターのプレートの上にレイアウトを作っていくのですが、プレートが取り外せますから色々つくって差し替えればB4サイズレイアウトをたくさん置くより省スペースになり狭い個人部屋にもと・・・・・

 

しかし、最初に作ろうと構想したのが終の棲家候補地にもなった鎌倉でした。
今年はまだ訪問で来ていませんが、昨年は3回出掛けている馴染みのある場所です。
実際の江ノ電は周回しませんが、周囲や中央部に江ノ電沿線を再現させようと・・・・

しかし、これが間違いでした!?

実際の場所再現は難しい いや 不可能と思い知らされました。

架空の街並みや風景なら市販のストラクチャー(住宅、商店などの構造物)やシーナリー(風景を構成する山や川、草原など自然物)を使って自由に構築できますが、現存する寺や神社、駅舎などのストラクチャーは存在していません。

構想では、こんな配置のレイアウト




盛り込み過ぎですかね!?

しかし、

作りたいが、作れない!?

ジレンマが、レイアウト作りを阻止しました。



しかし、何かを作りたい気持ちは修まりません!?

代わりに、進んだのが、ジオラマ作りです!?


えっ?

「変わらないじゃん!」  って?


初訪問の方ですか?(笑)
こちらで、詳細確認してください!?



簡単に言うと、鉄道模型が走るのがレイアウト、鉄道模型は走らず風景の一つになるのがジオラマ


そして、いくつか作りました。

レイアウトからジオラマへの移行、「週刊 昭和の『鉄道模型』をつくる」以前ですから10年近く経っているでしょうか?

当初幾つか異サイズを作りましたが、いつしかダイソーのケース(当時300円、現在は400円)に統一されました。
積み重ねは出来るし、奥行きが短いので棚に載せることもできるし・・・・・
まぁ、プラケースですが、アクリルケースに比べると遥かに安価というのが重要ポイントですかね!?

サイズは、約34.5cm×13.3cm×13.4cm。
小さいと言っていたB4サイズの更に半分です。
そしてケース(カバー付き)なので、N-B4では無かった高さ制限が加わります。

 

狭い上に新たな高さ制約までもが加わって使い辛いかと思っていましたが、結構使い勝手が良くて色々妄想ができます。(笑)
一方、倍の広さのN-B4は使い易そうに見えて、メイン装備の固定走行線路が逆に仇となって変り映えの無いレイアウトしか浮かばず・・・・・

内容を詰め過ぎず、コンパクトで分かり易いのが良いということが、改めて理解できました!?


が、

理解はしていても、実際に行えるかというのは全くの別物のようです!?

投稿ブログ、全然簡潔にも、短く要点を纏めることも、全く出来ていませんから!!!(笑)





さて、スペースが半分に縮小し、レイアウトからジオラマに変わっても、鎌倉再現が難しいのは変わりません。

何処かで踏ん切りを付けなければなりません。

諦めるか、止めるか?


いやいや、そう簡単に長年の思いを諦めることは出来ません!?

奇策を用いて、苦境を乗り切ることにしました。
 
 
注) 四次元ポケットから出てきた ドラえもん ひみつ道具 紹介の声を思い出してお読みください。


2Dジオラマ!?



注) ご協力ありがとうございました。(笑)
     しかし、自然に大山のぶ代の声とイントネーションが浮かんだでしょ!?
     いや、皆さん若いので水田わさびか?


構想自体は当初から持っていたのですが、
Nゲージ ジオラマ = 1/150サイズ ストラクチャー(住宅、商店などの構造物)を使って
の思いがあって・・・・・

しかし、
ぷー太郎記念旅 下田デフォルメ ジオラマ
で、
ストラクチャーは一切使わず、

  > 遊び心満載と言えば聞こえは良いが、実際とはかけ離れた
  > ・地図的位置関係の無視
  > ・サイズ感の無視
  > ・論理性無視
  > ・
  > ・
  > のデフォルメ下田周辺ジオラマとしました。

を、作ったことで踏ん切りがつきました。(笑)

手作りで用意した下田の観光地は雰囲気と特徴だけは自分なりに取り入れたつもりですが、どう過大評価しても 龍宮窟(風)・田牛サンドスキー場(風)・白浜大浜海水浴場(風)・白浜神社の海岸鳥居(風) と「風」が取れない出来栄えです!?

しかし、デフォルメ を付ければ、何とか納まりは付く!?(笑)

そもそも、自己満足の世界だし、制作過程で費やす時間そのものが一番の楽しみだし・・・・




鎌倉ジオラマにおいても、全体的な造形(雰囲気?)作りは同じ手法で行っても良いだろう!?

そこに、

2D命名の要となる、プリント画像を追加して使うことにした。

画像は訪問時の自前撮影画像、フリー画像、そして中には拝借画像も・・・・・
(この場を借りて、御礼申し上げます。)

そのものの画像ですから、第三者の方が見ても今回は「風」では無く名所と分かるでしょう。


全体画像そのものを張り付けたり、同じ画像を複数枚使用してパーツごとにくり抜き間隔を置いて配置し奥行きを出したり、全面だけでなく横画像を組み合わせ立体物にしたり・・・・・

そして、ブツも置いて・・・・・



さて、当初の妄想配置からスペースが半分になってしまって、取り込んだ名所旧跡、その他はどうなったと思いますか?

半分のスペースだから、当然数も半分!?

と思うでしょう?


残念でした!? 

大外れです!?


妄想から減ったのは、なんと 腰越駅 の1個だけでした。


それだけでなく、

妄想には入っていなかった 長谷寺、成就院、龍口寺&仁王門 を新たに追加しました。

加えて、4人のゲストを迎えています。


更に更に、普段は使わないサイド面を使って 富士山(江の島に追加して)、鎌倉文学館、源氏山公園 源頼朝像、小町通り も入れときました。


てんこ盛りですね。




さて、江ノ電界隈ということで、まず取り込みたいと思ったのがこちらの3点、いや、4点、いやいや、5点セットのエリアでした。

スペースの2/3程を使い、前方に配置しました。




何度もこの界隈を歩きましたから・・・・・
いや、歩いたのはこの辺りだけでなく、鎌倉駅から長谷を抜けてずっと・・・・・
健脚自慢の夫婦でしたね!?(笑)




右から、御霊神社(鎌倉権五郎神社)

というより、鳥居前の踏切辺りから狙う 極楽寺トンネル から出てくる 江ノ電 と 紫陽花 とのコラボ撮影ポイントを再現(したつもり!?)
カメラを構える撮影マニアも配置です。

そして、その極楽寺トンネルの反対側出口であるレンガ作りの 極楽洞

更に、極楽洞から出てくる江ノ電とのコラボ撮影場所である 桜橋(赤橋)



実際、極楽洞と桜橋の間は両サイドとも壁に蔽われているのですが、極楽洞の雰囲気を見せる為カット、しかし1cmほどしか幅は無く意味があったのか無かったのか・・・・

最後は、江の島方面に向かって左側にある 極楽寺駅 と 右側の 極楽寺 です。




やはり、5点でしたね。



実際の極楽寺トンネルは200mあるそうですが、1車両にも満たない5cmほどで表現(したつもり!?)。

御霊神社側出口は千歳開道と呼ばれているようですが、極楽洞とは違う形状であることも再現(したつもり!?)。



御霊神社も奥に本堂、境内、そして鳥居の奥行きも表現(したつもり!?)、踏切や信号機、手前の階段なども・・・・



ちなみにこの階段、今回初の試みでグレーの折り紙を何回も重ね折りして作成してみましたが、これまでの切込みを入れて作っていく方法や薄い板をズラして重ねていくよりも遥かに簡単で色塗りも不要、それでいてより細かい段が表現できているので通常のジオラマ作りでも使えそうです!?
逆に、信号や鳥居など細かい切り取りは老眼爺には無理なようで、自ら期待に応えようとすることを放棄しました。(笑)

そして、うっかりしてやってしまったのが線路脇紫陽花の色が現地とは左右逆となってしまいました。

それ以上の問題は、桜橋(赤橋)のいい加減な再現(したつもり!?)ですかね?
楊枝で組み立て朱塗りしようと考えていましたが段々面倒にになって・・・・・(笑)



さて、読むのに、(したつもり!?)が鬱陶しいですよね?
謙虚さのつもりですが、逆に仇となって・・・・・
この後もずっと続きそうだし・・・・・
もちろん、書いている方も同じなので、以後省略しますね!?(笑)

5点セットの上部には、

銭洗い弁天
佐助稲荷神社
鶴岡八幡宮
鎌倉大仏(高徳院)


を配置しました。



正式名称は、銭洗弁財天宇賀福神社(ぜにあらいべんざいてんうがふくじんじゃ)



銭洗水が湧き出る「奥宮」、岩窟トンネルを抜けた後の鳥居が連なる参道までの再現は不可能と最初から諦めて、大きい名称表示がある入り口部分で代用
それでも十分目的を果たしましたかね!?




佐助稲荷神社では、拝殿 と 朱色の鳥居 の2段配置です。



本殿、霊狐泉、十一面観世音菩薩、祠 は、スペース並びに技術面から当然の省略です。
ちなみに、鳥居の数は49基だそうです。




鶴岡八幡宮では、静御前 が舞を踊っています。



流石に 舞殿 の中で キティちゃん いや 静御前 は踊らせないので、舞殿 が手前でメイン、奥に 本宮(上宮) と両方が一緒に写って一枚に納まる画像を探して・・・・・
昨年なら、もう少し時流に乗れたのですが・・・・・




鎌倉大仏は、高徳院の本尊で鎌倉で唯一国宝に指定されている仏像です。
長谷の大仏という別称もありますが、正式名は 国宝銅造阿弥陀如来坐像(あみだにょらいざぞう)だそうです。
創建当時は金箔が貼られ黄金に輝いていたそうで、今も右ほほ辺りにその名残があるそうです。

ということで、創建当時の金色の鎌倉大仏を座らせました







が、


退かすと、現在の大仏様にも対面できるダブル仕様となっています。
サイズは随分違いますが・・・・・






さて、残るは左サイドになります。

「武家の古都 鎌倉」とか「古都鎌倉」と呼ばれている鎌倉ですが、新名所を追加です。
昨年末公開の映画で、また盛り上がっちゃいましたかね?

鎌倉高校前駅 & 横 踏切

大物ゲストを迎えました。

 

現在盛り上がっている侍ジャパンのダルビッシュ(196㎝)、大谷翔平(193 cm)にはちょっと及ばない
189㎝の桜木花道、こちらでは軽く鎌倉高校前駅舎を突き抜ける存在感ある大きさで登場です。
真面な姿でも可能(差し込み式?)でしたが、今回はおチャラけバージョンで・・・・・



赤木晴子も湘北高校の制服で登場させたかったのですが、当然そんな制服は無く、更に夏服も無く、桜木の半袖Tシャツ姿とはちぐはぐした冬服セーラー服姿で参加しています。(笑)
まぁ、後ろ姿でしか見えませんから、良しとしてください!?

帳尻合わせにもなりませんが、花道横の踏切前に学生服男子を一人立たせておきました。


奥(桜木花道側)から見ると、しっかり赤木晴子と分かるように顔を加工しているので、お見せ出来ないのは残念ですが・・・・・(笑)
すいません!? 嘘です!?
米粒に写経が書ける特殊技能持ちではなく、ただの老眼持ちですから・・・・・


また、多くは配置できないのですが、カメラ撮影者や観光客を配置、目を閉じて、大挙して訪れ車道に飛び出して写真を撮り合っている大陸から来られた方々を想像してみてください!?


ちなみに、極楽寺トンネルを通過している 305形 江ノ電 、もちろん 鎌倉高校前駅 & 横 踏切 に移動させることは出来ますし、別に 1000形(サンライン号)江ノ電 もありますから2編成をそれぞれの場所に配置させることも可能です。
元々、江ノ島電鉄は単線ですから問題は無いですが、やはり自分は 305形 の方に愛着というか馴染みがあるようで・・・・・

ちなみに、ちなみに、一般市販品は左側の2種類ですが、
事業者限定商品 として鎌倉・江ノ島界隈で土産物として売られていたのは右側の多くの種類がありました。



ちなみに、ちなみに、ちなみに、茶色とクリームの「チョコ電塗装」(⑦)も馴染み深いのですが、調べてみると2005年頃には引退していたとか・・・・・
鎌倉・江ノ島には、随分前から通っていたのを再確認です!?




そして、その江ノ島電鉄、ジオラマとして取り入れたかったのが、路面走行(区間)でした。
出来栄えが気に入らないので、さらっとですが、その切り替え横にある龍口寺と一緒に!?
とは言え、実際横に見えるのは仁王門、寂しいので奥にあって見えない龍口寺も一緒に・・・・・






最後の紹介が長谷寺と成就院ですが、取り込みたかった特徴は何だと思いますか?

初夏の鎌倉と言えば、紫陽花です。

鎌倉の「紫陽花寺」、明月院ブルーとして名の知れている明月院を始め、円覚寺、東慶寺、浄智寺、長壽寺、建長寺 などが並ぶ北鎌倉も良いですが、江ノ電沿線でも2500株を超える色とりどりの紫陽花が植えられた長谷寺の経蔵裏の眺望散策路(観音山あじさい路)や紫陽花の向こうに由比ヶ浜を見渡せ「あじさい参道」と呼ばれた成就院参道、先に紹介した御霊神社や極楽寺など良い見処が多く存在しています。

残念ながら、成就院の「あじさい参道」は改修工事で株数が減って寂しくなってしまったようですが・・・・・
ちなみに、間引きされた多くの紫陽花は震災被害に遭った宮城県南三陸町に移植されたそうです。



ということで、左側上部は長谷寺と昔の記憶の成就院を合体した紫陽花散策路を広く配置しました。
折角なので、明月院ブルーを想像できるエリアも・・・・・



鎌倉大仏と鶴岡八幡宮の間に植樹され満開となっている桜とは季節感がアンマッチですが・・・・・

なお、成就院 横に用意した風景は本来の由比ヶ浜ではなく、鎌倉海浜公園稲村ヶ崎地区から七里ヶ浜海岸 前海(相模湾)越しに見える江の島 富士山添え です。




御霊神社 & 銭洗い弁天 側は、鎌倉文学館 & 源氏山公園 源頼朝像 & 小町通り の3か所です。
こちらはただの画像だけなので、蕎麦を食し、愛を描きに、鎌倉へ で詳細紹介です。







出来栄えはさておき、やっと胸のつかえが下りましたかね!?








Posted at 2023/03/15 09:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | レイアウト | クルマ
2023年03月08日 イイね!

大根おろしとワサビと醤油で食べるアジフライ と 信任状捧呈式馬車列

大根おろしとワサビと醤油で食べるアジフライ と 信任状捧呈式馬車列
前日 食べに行くことを決めた!?

当日 見に行くことを決めた!?








コロナ前から、美味しい鰺フライを食べに行こうと話していた。

候補は幾つかあがったが、2か所に絞っていた。

さすけ食堂
富津市金谷にあり、千葉のブランドサバである「黄金アジ」が食べられるお店である。
営業時間は9時30分からだが、平日8時過ぎに着いて順番待ちに記帳しても40~50番目で、開店してから1~2時間待ちになるらしい。
もちろん、遅ければ完売で、楽しみに出かけても食せない!?
8時に着いているという事ならば自宅出発は6時前が必須、遠方ということがネックのお店である。
それだけで出掛けるのは勿体ないが、拘束時間がけっこう長く、他の計画を入れるのも難しそうだ。


京ばし松輪
こちらは都内京橋にあり、自宅から1時間あれば十分辿り着ける。
開店時間は11時30分ということで、早起きは必要無く、ゆったり出掛けられる。
しかし、人気店故に開店前からの行列は必須、限定数70食は割と余裕があるが、座席数32ということで一巡目に入れるかが重要だ。
これまでの一番のネックは、コロナ禍で都内に地下鉄に乗って出掛けるということだった。


と、自分は4年近く決めかねていたが、呆気なく決着がついた。
昨日、唐突に妻が
「来週からマスク着用も個人判断に委ねられるし、都内に鰺フライ食べに行こうか?」


元々、週末には川崎大師に出掛ける予定だったし、電車に乗る怖さも薄れてきていたので承諾し、
10時過ぎに出掛けて30分位並ぶつもりでいた。


こう書てくると、自由気ままに遊び歩き呑気に暮らしていると思われるかもしれないが、自粛もしっかり行ってきたし倹約もしている。
今回以前、地下鉄で都内に出掛けたのは初詣に出掛けたこちらで、丸2ヶ月が経っているし、その間近場でも外食は一度もしていないし・・・・・

妻曰く、我が家は節約ではなく、倹約!?
外食 > 中食(簡炊)> 自炊

   ※ 中食 : 調理された食品を買い求め(持ち帰り)、家庭で食べること。

時間が足りない世代なら外食・中食も良いが、時間がある我が家では自炊一択!?
と、全て妻が負担を受け持ち、倹約邁進中です!?(笑)

確かに、最近外食すると一人当たりで~2000円位掛かるし、総菜や弁当を買ってきても~1000円位には直ぐになってしまう。
妻の目標は二人で1000円以下らしいので、確かに倹約か!?
まぁ、労賃タダでも高熱費などは別途掛かるし、妻のメンテナンスも必要だが・・・・・(笑)







本日9時過ぎ、ラジオを聞いていた妻が、

「今日、何とかで皇居に向かうのに3年振りに馬車が使われるんだって!?
 時間調べて、間に合ったら見に行く?」

まだ時間前とのんびりしていた自分に、突如確認指令が!?

調べてみると、





「10時と、10時30分の2回だって!?」
「10時は無理だけど、そっちの支度が間に合えばギリギリ10時半の方が
 東京駅前で見られると思うけど?」


慌てた妻は、鼻炎の薬を飲むのを忘れたり、ガムを忘れたりしましたが、何とか間に合い、東京駅発着の一回目のお帰りから二回目の出発、二回目のお帰りを見ることが出来ました。
予定よりちょっとだけ遅れていたことも功を奏しましたが・・・・

一方、「鰺フライだけならスマホで!?」と思っていた自分も慌ててカメラをバックに詰めて。
しかも、対象を考えて望遠レンズまでも・・・・・
まぁ、自分の準備は5分も掛からず余裕でしたが!?(笑)




ちなみに、

信任状捧呈式とは、新任の外国の特命全権大使が信任状を天皇陛下に捧呈する儀式

だそうで、

その新任大使らの送迎に馬車列を使うのは3年振りになるそうです。



(往路)東京駅→行幸通り・和田倉門交差点(直進)→皇居外苑→皇居正門→宮殿南車寄
(復路)宮殿南車寄→皇居正門→皇居外苑→和田倉門交差点(直進)・行幸通り→東京駅

これが2回(2か国分)行われるようだ。


















さて、二回目のお帰りは11時5分過ぎになりました。


東京駅から京橋迄は歩くのが一番早そうですが、それでも10分程度は掛かります。
前日立てた計画より遅れは確定、急ぎ足で進みましたが既に長い列が・・・・・






並んでいる途中、店員さんが人数の確認をしに来た時、直ぐ後ろに並んでいた会社員が聞きたい事を聞いてくれました。

「一巡目に、入っています?」

昼休み時間の関係で、二巡目になるようだったら他の店に行くつもりだったようです。

「ギリですが、大丈夫ですよ!?」

当然、前の自分達も一巡目確定ですから、後ろに気づかれないよう小さくガッツポーズです。(笑)

入り口の撮影をしに一人列を外れ、帰りに人数を確認してみると、自分達は28番目と29番目でした。



さて、一巡目で席に辿り着きましたが、鰺フライが出てくるのは一番目の方から順番ですから我々の番迄にはちょっと時間が掛かります。
時間潰しの時間で、個人的に撮影会を始めました。
本投稿の説明用も兼ねて・・・・・(笑)


こちらのお店、テーブルにはソースは無く、醤油しか置いてありません。



そして、こんな説明書きも各テーブルに置いてあります。



はい! ソース・タルタルNGのお店です。

拘りのお店です。

ちなみに、「京ばし松輪のあじフライ」で商標登録までされているみたいです。(見づらいですが・・・・)

     

あと、ランチはアジフライ定食のみです。





元々、目玉焼きは醬油派、お好み焼きやたこ焼きでさえ選べるなら醤油派、
(もちろん、ソースとマヨネーズでも食べられますが・・・・・)
以前から鰺フライも醤油で大丈夫でしたが、
初めて+大根おろし+ワサビで食べましたが、さっぱりしていて美味しかったです!?
鰺自体の美味しさも関係しているかもしれませんが・・・・・




アジフライが2尾と骨せんべい




大根おろし&ワサビ




ご作法に従って頂きました!?









Posted at 2023/03/08 20:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ
2023年03月01日 イイね!

闇名簿 ではなく、謎名簿に登録された?

闇名簿 ではなく、謎名簿に登録された?物騒な時代になりましたね!?

闇名簿というものが存在するらしい!?







しかし、ターゲットになるような資産や肩書が一切ない庶民代表?

安心していたのだが、




厄介な名簿


に 登録されてしまったようだ!?




同世代でも、真面目で勤勉、いつまでも向上心を忘れず、自らを高めるために学び続けたいという思いの方々が多いことは承知している。

誤って、不真面目で怠惰、勤労・勉学意欲の一切ない怠け者爺に、こんな案内が届くこともあるだろう!?








しかし、




しかし、





で ある!?





こちらのDM


間違いなく、自分宛である。



PC関係は疎いだろうと一括りされ、時間と小銭を持て余しているだろうと誤解された爺宛の学び勧誘DMかと開けてみると、







?????



挨拶文だけでなく、チラシ内の小さな字の詳細文章にも目を通してみたが

「お孫さんの・・・・・」


の様な言葉は一切見つからない!?






どう解釈しても、

今年 小学生になる子供が居る 親宛

多少広げても、小学生の子供持ちの親宛


の案内である!?




対象が間違っていなければ、最長なら34年前の自分宛だ!?


どんな名簿に載ってしまったんだろう?

闇ではなく、謎名簿?


心配だ!?(笑)



テレビCMも流しているような大手の企業だ!?
親会社の楽天さんも4期連続の赤字で苦しいだろうが、関連会社へは多少費用は増えても真面な名簿を使う(買う)様に指導して欲しいものだ!?(笑)

     


近年、楽天さんとのお付き合いは一切無いし、他でも孫はおろか、子供情報でさえ登録したことは全く無いのだが・・・・・
たとえ、爺婆の孫可愛さ浪費狙いだったとしても、何処から漏れたのだろう・・・・・


まさか!?

こちら、みんカラの過去投稿をチェックして?

いや、さすがにそれは無いか?
確かに3人目までは感情が溢れ気味で投稿したが、4番目、5番目ともなると・・・・・
今年の入学は、その4番目だし・・・・・


いやいや、新たな火種の発生!? 墓穴を掘ってしまう所だった!?


順番関係なく、分け隔てなく、愛情を感じているから!?
おチビちゃんたち、安心してね!?
念のため、親たちも!? (笑)











それにしても、最近は色々な所に噛みついていますね!?(笑)
溜まっているんですかね?

もう3ヶ月も旅に出ていないせいですかね!?
それとも・・・・・

色々動き出しますか!?
月が替わり、





啓蟄も直ぐそこにまで迫っていますから・・・・・(笑)





Posted at 2023/03/01 10:56:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | クルマ

プロフィール

「レトロ喫茶店 http://cvw.jp/b/329879/47669076/
何シテル?   04/21 17:39
残り時間が見えてきたオヤジ、ここがチャレンジできるギリギリのタイミングと判断、無謀にも若かりし頃の夢を叶えたオープンカー生活に突入した模様です。 年甲斐も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

    1234
567 891011
121314 15161718
192021 22232425
262728 293031 

愛車一覧

レクサス IS C C & C (レクサス IS C)
2009年に出会ったIS250C! 幼少期からの憧れを具現化した理想の車だったが、僅か5 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
10年間のフランス車乗りを経て国産車に復帰。 選んだのは初マツダ・初ディーゼル車! どの ...
シトロエン C4 シトロエン C4
シトロエン C4 2.0 Exclusive テレビの車情報紹介番組をたまたまみて一目 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
三菱 RVR スーパースポーツギア ランサーエボリューションにも搭載されている4G63 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation