• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月01日

短大で試乗!<マツダデミオ・スカイアクティブ編>

短大で試乗!<マツダデミオ・スカイアクティブ編> 自動車短大のイベント『JITAN FESTA』で試乗したエコカー、最後はマツダデミオ・スカイアクティブです。


『ハイブリッドでも、EV(電気自動車)でもない』エコカー。14.0の高圧縮比を誇る新開発1.3Lガソリンエンジン『SKYACTIV-G』と『i-stop』というマツダ独自のアイドリングストップシステムにより10・15モード燃費で30.0Km/Lというハイブリッドカー並みの低燃費を実現したガソリン車、それが『新世代デミオ』。




試乗したのは当然『SKYACTIV-G』と『i-stop』を搭載した13-SKYACTIVというグレードです。
 
<おことわり>
試乗コースと時間が非常に限定されていること、そして私の主観による印象であることを予め御承知おき下さい。

リーフ、プリウスαと試乗した後だったのでエンジン音を聞くと妙に安心(笑)
でも、音はなかなか静か。

出発すると充分なトルクがあるし、スムーズに速度を上げていく感覚。ステアリングやペダルの感覚も自然で乗り心地もGOOD。
短時間ながらもボディやステアリングのガッチリした感じや、コンパクトボディによる取り回しのしやすさとキビキビした軽快感が気に入りました。

アイドリングストップ車の試乗はデミオが初めて。
信号待ちでエンジンがストンと停止し、青信号になってブレーキペダルからアクセルペダルへ踏み換えると瞬時にエンジンが始動。当たり前なのでしょうけどギクシャクしたような違和感がなく自然にエンジンの停止&始動を行うのには感心しました。

複雑な構造を持ったハイブリッドカーやEVは価格もそれなりに上昇するもの。しかし『ハイブリッドでもEVでもない』デミオのスカイアクティブはスタビリティコントロールシステム(マツダ名はDSC)が標準装備で車両本体価格が140万円という戦略的な設定。ただHIDヘッドライトはオプション設定すらされていないのが残念…。

以前からマツダは一度乗ってみたい(=所有したい)メーカーの一つで、個人的にはアテンザが一番気になるクルマ。そういうこともあり今後のマツダには期待しています★


とまぁ駆け足で最新のエコカーに試乗させてもらいましたが、何年先になるかは分からないけど次期愛車はエコカーになっているのかなぁ?
それが果たしてハイブリッドカーか、クリーンディーゼルか、はたまたスカイアクティブや小排気量ターボのようなガソリンエンジン車か。現時点で航続距離が短くインフラが整備されていない電気自動車はないでしょうね…(^^;


実はデミオの試乗で順番を間違われてしまい、私の後に試乗する人がズカズカと先に試乗。
短大からたった数キロ&5分ぐらいのコースにもかかわらず一向に戻る気配がなく、気付くと10分以上経過。
教授の方々と『もしやガス欠?それとも、まさか…??』などと嫌なことを考えながら待ち続け、やっと戻ってきたと思ったらコースの反対側から短大に到着。

マツダのセールス氏と試乗したオッサンが降りてきて『やっと試乗出来る♪』と思ったのも束の間、今度はそのオッサンがセールス氏に延々と自慢話などを語り始めました。それもまた10分程度だったでしょうか?
一人の教授が『次は…』と言ってくれてようやく私の試乗が許されました。

前に乗ったオッサンはセールス氏にわがまま言って予定とは違うコースを走ったのか?
そして空気を読まない試乗後の喋り…。
私は大人なので、キレることなく内心イライラしながら自分勝手なオッサンがその場から離れるのを待ちました。

なぁオッサン。
順番は仕方ないにしても自分だけが試乗しているのではないのだから、もう少し人の迷惑を考えろ!!
ブログ一覧 | いろんなクルマ・マツダ編 | クルマ
Posted at 2011/09/01 19:28:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

おはようございます。
138タワー観光さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

激渋スーパーで悶絶ス!
アーモンドカステラさん

キリ番
ハチナナさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation