• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月09日

ポール!ぽーる!PAUL!?

ポール!ぽーる!PAUL!? ポールと言ってもビートルズにいたポール・マッカートニーでもR30スカイラインのCMキャラクターだった俳優ポール・ニューマンでもなければ、『指パッチン』のギャグでお馴染みの故・ポール牧 師匠のことでもありません(笑)

クルマには前方の車両感覚を掴むべくコーナーポールが大抵ディーラーオプションで設定されていて、私の愛車フーガ君にも前オーナーさんが発注した電動格納式ネオンコントロール(日産呼称)が装着されています。

コーナーポールのことを口の悪い御仁は『ヘタクソ棒』などと言いますが、最近のミニバンや軽&コンパクトカーといった運転席からボンネットが見えないクルマを運転する初心者あるいはサンデードライバーなどにとって心強い装備だったりするのです。

しかし私の場合、フーガというクルマ自体ボンネットがしっかり把握出来る設計になっている事もあり、コーナーポールは殆ど使わず普段はバンパーに格納されたまま。

先日とあるお店の駐車場にフーガ君を停めようとした時、プリウスとノアの間に一台分のスペースが空いていて、そのスペースに駐車。
そしてプリウスとノアをよ~く見ると、両車ともコーナーポールが装着されているではありませんか!

そこで私も負けじと(?)コーナーポールを出して写真を撮ってみました。
※『トヨタ車に挟まれた日産車』とも言う!?

コーナーポールがこんなに並ぶのもそうは見られないかも?(^^;
ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2008/05/09 00:05:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

令和7年夏の記録的な高温と7月の少 ...
どんみみさん

ブルーミラー
パパンダさん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

おさんぽおじさん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2008年5月9日 0:11
これは、あの駐車場じゃないですか(笑) 

やっぱりポールニューマンスカイライン がいいな(笑)
コメントへの返答
2008年5月9日 0:16
さすがユータさん、御存知のようで!
そうです、あの駐車場ですヨ(笑)

ニューマンスカイラインは私も好きだった♪
2008年5月9日 0:12
ちょっとお茶目ですねww新聞社の旗が欲しいかも!
#バックの旗からすると漢の娯楽の殿堂の様なお店ですねww
コメントへの返答
2008年5月9日 0:18
新聞社よろしく社旗…去年のオフでも言われました。ネタにひとつやってみてはどうかと(笑)

ちなみに場所はご想像のようなお店ではなくて、フツーのお宝雑貨店です。

…でも、漢の娯楽系DVDコーナーもありますが(^^;
2008年5月9日 0:12
へたくそ棒っていうんですか?w初めて聞きましたw

コメントへの返答
2008年5月9日 0:19
口の悪い人はそういうんですよ~(笑)

でも私はまず使わない装備です(^^;
2008年5月9日 0:25
>漢のの娯楽系DVDコーナーもありますが
なるほど。それが目的だったんですね(笑)

>へたくそ棒
 枯葉マークとかぶしつけな某評論家が言いそうな表現だ(笑)
コメントへの返答
2008年5月9日 0:30
ええ、実は漢の娯楽系DVDコーナーに用が…

ってこら~っ!!(笑)


ヘタクソ棒はぶしつけな三○先生が言いそうです。
実は納車後実家帰ってフーガを見せた時、姉にヘタクソ棒と言われました(^^;
2008年5月9日 9:17
すごいですね~^^

ポールで凄いと思ったのはデリカスペースギアのカンガルーバーの両端にかなり長めのポールです!! 見たことありますか??
コメントへの返答
2008年5月9日 20:46
見たことありますとも、スペースギアのコーナーポール!!

ウチの会社にいますが乗っている人の話ではアイポイントが4トントラックとほぼ同じとか。したがってあれだけ長くないとポールの役目を果たしてくれなさそうですね(^^;
2008年5月9日 9:41
コーナーポールって自分では出した事ないです~
ていうかついてるのかなぁ~????

へたくそ棒。。
あたしも最近何故かまっすぐ駐車場に停めれない事が
多いのでつけたほうがいいでしょうかね?(^^ゞ
コメントへの返答
2008年5月9日 20:48
見た目はカッコ悪いでしょうけど、車両感覚の目安になりますからもし駐車に不安があるのでしたら装着される事をオススメしますよ♪

純正以外にも量販店で社外品も選べますからね~(^^)
2008年5月9日 10:51
ヘタクソ棒

自分のクルマには絶対付けないと思っていたのですが、前車P11はオヤジのお下がりだったので自動的に付いてたものの、現愛車のY31には狙って付けました (笑

私の親友でヘタクソ棒大好きなのがいて、愛車の1台である日野コンテッサにバンパー前後4隅に付けてます!
コメントへの返答
2008年5月9日 20:52
お父様のお下がりのP11に装着されていましたか。

実はフーガも前オーナーが年配の男性らしき方で、コーナーポール&前後コーナーセンサー装着。更にはその方が取説に直接書いたメモまでしっかり残っています(笑)

日野コンテッサ!!
凄く貴重ぢゃありませんか~!!(興奮)
前後四隅にヘタクソ棒を装着しているのも驚きですが、コンテッサに猛烈に反応しました(^^;
2008年5月9日 13:28
へたくそ棒がこんなに並ぶとは!
まぁ、車幅感覚に自信がないドライバーはついてたほうが安心かもしれませんね?でも、ノアは見えるだろうと思うのですが(^^;

そして僕も場所分かりました(笑)
コメントへの返答
2008年5月9日 20:54
クルマによってはボンネットが車内から見えないクルマがありますからね。

実家にあるラウムとコルトも然りで、慣れない私はちょっと…(^^;

場所は結構有名でしょうから判っちゃいますよね(笑)
2008年5月9日 18:44
ポールと聞いて一番最初に思いついたのは…ポールスミスでしたw

僕はこの法被さんのフーガに装着されているポールが大好きです!
何故なら…(以下省略w
でもアクセントになるくらいのゴツさが逆にカッコいいと思います♪
↑にも出ていましたが社旗とかが似合いそうですよね?(ネタふり??)w
コメントへの返答
2008年5月9日 20:57
ポールスミスときましたか(^^;

何故かフーガのコーナーポール(ネオンコントロール)は見た目からして後付感がたっぷりなんですよねぇ。

納車時にドアバイザーは外してもらいましたが、流石にこれは跡が残ってしまうので諦めました。

しかし今となってはオフの時のネタになっているので結果オーライかな?(笑)
2008年5月9日 20:01
ポぉ~ル3兄弟♪

先日レクサスISにポールが付いていました。
アルファードなんかの補助ミラーをあえて付けたいイノッチでしたw
コメントへの返答
2008年5月9日 21:00
見事なポール3兄弟であります(^^)

ISのポールはスッキリしてそうな感じがします。

アルファードやエルグランドなどのミニバンに付いている補助ミラー、あれって小さいうえに湾曲しているので非常に見づらいんですよね。
かといって大きくすると今度はクルマ全体のデザインを壊してしまいかねないし…(>_<)
2008年5月9日 20:09
まさにあの駐車場ですね(笑)

奥のだだっぴろい方にいつも
お世話になっています~

カー用品店でも後付けポールは
いつの時代も根強い?人気商品なのかなぁ~
必ず店頭に並んでますよね!
コメントへの返答
2008年5月9日 21:02
同じく駐車場を御存知の方が(^^;

そうそう、カー用品店でも後付ポールは必ずありますよね。
最近はミニバン用の長~いタイプまでありますし♪

ちなみに私、今回のフーガが愛車初のヘタクソ棒装着車です(笑)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 12 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation