• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2025年10月25日 イイね!

TOBA 大坂

TOBA 大坂まああんま(というか)全然車じゃないんですけども、いつもの大阪旅ですよ

今回はついでにいつもの鳥羽の海鮮を食べやうということで
いつもだとJR東海の青空フリーパスを使って快速みえ号で行くんですが、片道だけだともったいないんで近鉄で行きました
なおJRだと名古屋~鳥羽が乗車券片道2500円 近鉄だと近鉄名古屋~鳥羽が2070円です
青空フリーパス(JR東海管内大部分1日フリーパス)は2620円です
いつもは名古屋~鳥羽を往復してそのままさらに豊橋まで往復してすた丼を食べてたりします

今回は名鉄で名古屋まで出て、近鉄の急行(急行料金は無料)で伊勢市まで行ってそこから各駅停車です
…乗り心地悪ぃ
ロングシートだし
一人分空いた隣に座ったブラジル系のふくよかな女性がものすごい香水か化粧品臭いし
スメルハラスメントだ!
しかも名古屋から松阪ぐらいまでずっと

鳥羽駅に1124着
〇八食堂は1130開店なのでちょうどいいのだ普通列車だでキツいけど
何にしようか悩んだけど結局いつも通り丸八定食(フライは海老 味噌汁のねぎとねぎだらけタルタルタルタルソースなし)を
うまいんだこれが

1236発の特急大阪難波行きを取っておいたけど、元々は伊勢志摩ライナーだと思ったんだけど
時刻表サイトだと伊勢志摩ライナーなのよ
うーん
来たのはやっぱり一般形の乙特急(停車駅が多いタイプ)
一応比較的最近の車両でコンセントがついてるからまだマシだけど
ビスタカー(二階建て中間車付特急)みたいな30~40年前のじゃないからまだマシだけど
だいぶ寝てた
しかし近鉄大阪線の駅は何故か前の時の駅チェックポイントポイントが残ってるみたいで、やたらとテリトリーがあるんだよなあ

近鉄難波から大阪メトロ四つ橋線で北上して本町駅
18番出口を求めて彷徨うワイ
…御堂筋線の方がよかった
地下鉄は「駅」が広すぎんねん!
18番出口直結のアパホテルリゾートにチェックインして風呂入ったり
晩に出かけてホルモンとかラーメンとか新規開拓して食べました
しかしガッツリ雨で
傘はちゃんとしたの持って行ったんですが、靴がいつも履いてるランニングシューズだもんで通気性がよくて浸水しまくりです
グーグルMAP先生のおかげで路線バスも難なく使える
無かったら全然わからん
グーグル先生のおかげで全然知らなかったラーメン屋を新規開拓できたし
麵処麦しまで特製鶏しょうゆそば(ねぎなし)を頂きました
客は自分しかいなかったけどかなりうまかったよ
そういえば未来子さんが一瞬写ったような

本町駅に帰ってきてまた盛大に迷った
マジで案内板がわかりにくい

ホテルに入ってるファミマでめちゃくちゃ買って飯食った後なのに総菜パン食べまくって寝たら全然消化してねえ…(あたりまえだ)

明日は大阪難波16時発の特急ひのとりで帰りますよ
プレミアムシートの一人席が全然空いてなくて16時のしか取れんかったの
なんかイベントでもやってんの?
ホテルもどこもめちゃ高くて空いてなかったし
アパホテルのシングル素泊まり(13900円)が安かったもん
社長カレーもらっちゃった
Posted at 2025/10/26 06:37:53 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | 旅行/地域
2025年10月24日 イイね!

専用MicroSDカード

コムテックのドライブレコーダーの続き

シリコンパワーの128GBMicroSDカードを入れたらファイル切り替えごとに数秒タイムラグが発生するようになった
付属していた32GBのに戻したら無くなった
こういう専用のって何が違うんだろう
Dorivemanだと市販のが普通に使えたけど、2カメラ以上のドライブレコーダーでは専用品じゃないと支障があるなー

なので8500円出して専用の128GBMicroSDカードをヤフーショッピングで購入
こうかはばつぐんだ!
Posted at 2025/10/24 18:50:29 | コメント(0) | BRZ | クルマ
2025年10月20日 イイね!

ドライブレコーダのSDカード

COMTECのZDR038を使ってんすが

標準の32GBMicroSDカード使ってたんですが、こないだ唐櫃トンネルで福山通運のトラックに煽られた件で動画ファイル確認しようとしたらとっくに上書きされてたんで、家にあったSPの128GBのにしたらやたらと画面が消えてまた点いてを繰り返すようになりまってん

どうも録画を繰り返してるっぽい
んー?
あ、入れ替えた時駐車監視モード切ってなかった

終わったわこのカード

もひとつ家に中古のがあったんで今度はちゃんと監視モード切って入れ替えたらちゃんと映像が映る

入れ替え時は気を付けましょう
Posted at 2025/10/20 23:35:07 | コメント(0) | BRZ | クルマ
2025年10月19日 イイね!

少々カスタマイズ

少々カスタマイズ午後になってようやくヘビーなウエストをアップして下へ
さっき届いたRAZOのペダルカバーを使ってアクセルペダルの更なる嵩上げを敢行
ペダルとステーの間に6mm厚の硬いゴムを挟んで装着
これで合計15mm上がってヒール&トゥしやすくなった
ついでに遠すぎるクラッチペダルも付属の使わない両面テープで嵩上げしてちょっと改善した

あとこんなこともあろうかと脱衣所に1年以上ほったらかして埃をかぶってた習字ロングマットを使ってダッシュボードを裁断してダッシュボードの乱反射写り込み対策
合わせて切るのはめんどくさい
でもAmazonとかで中国製の形が悪い割に高いのを買うよりマシだわな

あとクーペのリアのトノカバーに充たるやつってなんて言うのか知らんけど、あれのチャイルドシートロック部の蓋もすげー写り込むんでそれにも
蓋に挟み込んで固定した
これでだいぶマシになったはず
まあボード自体もかなり反射してるんだけど
朝通勤時に検証しよう
Posted at 2025/10/19 17:51:05 | コメント(0) | BRZ | クルマ
2025年10月18日 イイね!

関西1周(いつもの)

関西1周(いつもの)4時前に出て関西を1周してきました
いつものNEXCO西日本の京都・若狭路・びわ湖ぐるっとドライブパス(京都・若狭路・びわ湖乗り放題プラン)で

関ケ原ICから乗って敦賀JCT経由舞鶴大江IC下車の、ドライブインダルマに8時すぎに着いて優雅な朝食を
胡椒の蓋が回すやつだと思ったらドバッと大量に出てしまった…

舞鶴大江からまた乗って神戸北IC下車の神戸市深江浜の石田鶏卵㈱へ
てかさ、六甲山の唐櫃トンネル内で福山通運の2tトラックにかなりの距離まで詰められたわ
そのままベタ付け
少なくとも5mは切ってた
外に出て2車線になったら神戸市特有の40km/h規制区間なんだけど、すげー勢いで消えてったわ
小雨だったから白バイはいなかったけど、いたら間違いなく検挙されてた

てかほんと、神戸市内全域40km/h規制ってなんなん
頭狂ってるよほんと
片側3車線の国道でもだもん

石田鶏卵でランチを食べて天理行こうとしたら前からカルディナ仲間が登場
ハイドラの吹き出しは究極超人あ~るのセリフだったんで道中気になってたけどみん友になってなかったからわからんかった
しばらく喋って解散して名神と刑事バイパスと新名神と京阪奈経由で奈良へ
イエローハットに寄ってペダルカバーを買おうとしたら3つしか置いてなくて全部AT用

ないわ

国道24号は相変わらずドチャクソ渋滞だし
広島駅前もめちゃくちゃだったけど奈良市内も大概だな
街づくりが下手くそすぎる

天理市のなら健(奈良健康ランド)で風呂入ってまったり昼寝して彩華ラーメン田原本店へ
「たわらほんてん」ではなく「たわらもとてん」
さっきのお友達と合流して豪勢な晩飯を
解散したら強い雨が
名阪国道を東進したら追い越し車線を遅い車が
サンデードライバーだらけだなあ
所々川と湖があったけどほぼ未使用純正タイヤなのでなんともないぜ
反対車線で2回とっ捕まってたのとこっちも現行スイフトのパンダがいた

東名阪から伊勢湾岸道まで黒MFF装備前期白GRヤリスがずっと一緒だった
Posted at 2025/10/19 17:26:18 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | クルマ

プロフィール

「BRZのキーの電池をAmazonで注文したら箱で来た
キー2個とも交換」
何シテル?   10/30 17:47
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネ不要 居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温泉とラーメンと北海道...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    123 4
5 67891011
121314 15 1617 18
19 20212223 24 25
262728293031 

リンク・クリップ

[スバル BRZ]ミノルインターナショナル FR-375 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:45
[スバル BRZ]ミノルインターナショナル TL70 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/05 19:53:37
シフトパネル外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 21:39:32

愛車一覧

スバル BRZ BRZん (スバル BRZ)
2025年8月末に見つかった 9月10日(水)の夜納車 2023年3月式B型のトヨタ式レ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation