
9時に近くのウェルシアに行きたくて8時半に出発
旅行支援の地域振興券が前みたいな金券じゃなくて電子クーポンになったようで
一応案内の紙を持って行けば使えるらしい(フラグ)
マスクとかフェイシャルペーパーとかで2000円ちょっとになるようにした
で、紙見せたけどうちは紙では使えません言われた…たしかにレジに掲示してある
ぬう、クソめんどくさいけど全然使わんアプリを入れないかんのか
結構めんどくさいぞこれ
自分余計なアプリケーションソフトウェアをスマートフォンに入れたくないんですよ
なんとか購入して圏央道をぐるーっと回っていつもの相模原愛川へ…ってあきる野から渋滞
都心を脱出する車でどこも下りが渋滞してたけど、圏央道も巻き込まれた形
ローソンで現金で買って小銭用意
ヤオコーってスーパーにひも川うどんの鍋焼うどんがあるって聞いたんで寄ってみたら案外大きいスーパーだった
2つと天ぷらセットと赤飯を現金で購入
ついつい買ってしまった
相模原中古タイヤ市場に着いたらめちゃくちゃ人と車が多い
停める場所がない
仕方なく路駐
混んでるとは思ったけどここまで酷いとは
オリエンタルカレーライスとチャーシューメンと肉そばを食べてトーストサンドのツナとコーンビーフとボンカレー中辛を購入
100円が足りなくなったので三ツ矢サイダーも
更に足りなくなったんで両替した
500円玉が使えるマシンがめん類自販機の一部しかないんで2000円分以上用意しないと足りないなあ
早朝だと空いてるけど両替できないし
んで玉子サンド研究所に行ってみた
途中の中古車屋に青のソニカが23万で置いてあった
13:40に着いたけど余裕で完売
他の人たちは2時間待つらしい…
今度6時半のを狙って来てみるか(未定)
厚木から東名に乗ったけど箱根の右ルートが閉鎖されてる…
ああサンデードライバーだらけだなあ
鮎沢PAで3時間寝た
やっぱ新東名はアップダウンとバウンドとジャンプ台が少ないしコーナーも緩いから楽だ
一部路面痛んでるところもあるけど
法定速度で浜北で降りて炭焼きレストランさわやか白羽店へ
他の店もチェックしたけどここぐらいしか1時間切りの店舗がなかった
って駐車場停めれねえ…警備員が要るレベル
なんとか空いたとこに入れて他の車を少し誘導してあげた
4人掛け席に案内されたけどカウンター席でもいいのよ?(ない)
すぐ近くの客のガキがギャンギャン大騒ぎしてクッソウザかった

案の定親(笑)は「シー」しかしないし
「シー」だけしかやらないのは育児放棄と同義
浜松からは高速代節約で下道で帰宅
28006km
しかしGRヤリスは荷物が載らないなあ
スイフトより少ない
Posted at 2023/02/19 07:23:47 | |
ハイタッチ!Drive | クルマ