• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2018年01月27日 イイね!

NO IMAGE

NO IMAGE昼まで仕事してからJR名松線駅CPを取るために松阪へ向かいました

ほんとは乗って回りたいんですけどね
松阪まで行って名松線往復するだけで半日潰れるので、JR西日本のフリー切符使った帰りに取りたかったんですが
おのれ台風め…(´・ω・`)

なお松阪~伊勢奥津だけでも往復で3時間半です
なので今回はソニカで
まー、正直ローカル線の駅CPを車で回るのって結構キツいんです
実際今回も普通車じゃ無理なとこがありましたしね
線路は橋があっても道路はないとかザラだし
始点の松阪と終着の伊勢奥津は取ってあるんで残り13駅です
ついでに見える範囲のダムも取りました なかなか激しかったですが
14インチのスタッドレスタイヤでよかったわい…

伊勢奥津駅からそのまま西へ
国道369号で奈良県へ突入です
路面凍ってますね
桜井のセルフシェルで給油したらスタンドの兄ちゃんにボンネット開いてるよって指摘された
あ、そういや途中でウォッシャー液(ガラコ)がなくなって伊勢奥津駅で給水しようと思ってボンネット浮かしたけどトイレの手洗い場の水が出なくてそのままだったんだ
47km走ってきて全然気がつかんかったわい…

天理の彩華ラーメン屋台で寒い中超うまい彩華ラーメン大バラ肉入りを食べた
よく煮えててうまかったぜ
なら健康ランドで風呂入って仮眠してから舞鶴に向かおうと思ったけどアイマスクと耳栓車に忘れて寝れないんで22時過ぎに出て木津から京都市内の取り残した駅CPを取って亀岡市の出雲大神宮CPを取って3時に帰宅
強眠打破が効かんくなってきてる
しかし京都南部は道が狭いなあ

んでハイドラのCPがぜーんぶNO IMAGEだったんで走行地図もすっきりだわ
なんぞこれ
関連情報URL : http://www.saikaramen.com/
Posted at 2018/01/28 16:29:18 | コメント(0) | ハイタッチ!Drive | クルマ
2018年01月25日 イイね!

ウォータポンプ(とベルト)交換

ウォータポンプ(とベルト)交換グッジョブさんに昨日から1泊2日でソニカのウォーターポンプとLLCとVベルトとなんたらベルトを交換してもらいました
まあ昨日の帰りは雪で大変でしたが

症状はまだヒィィン音が回転数の上下に合わせて出る程度と軽めでしたが、ほっといたって悪化するだけなのでさっさと
モノはAmazonで\6944、工賃はベルト・LLC混みで18000円でした
ディーラーでやるよりお値打ちかと

まあAmazonの業者が品番載せてなくてすったもんだしましたが
車台番号・型式指定番号・類別区分番号聞いてきて、品番教えるだけで適合するかどうかは自分で調べろたあどういう了見でい!(`・ω・´)
最初っから品番載せとけっての
まあソニカのなんか知られても別にいーんですが

で、シェル行って給油するついでに雪でデロデロになったボディを洗車機で洗おうと思ったら、広い入口の端にカラーコーン1本
(´Д`)?
奥行ったら虎縞ロープ
だったら看板しまっといてよ

デカデカと「洗車この奥!」とか出しとくなっての(´・ω・`)

スーパーで買い物してうち帰って来てスタッドレスに交換しました(遅いよ)
まあ、日陰はバッチリ雪が凍ってましたんで
あと土日に平湯に行くかもだし

やっぱ露天風呂は雪見でしょ(´∀`)
てかリアタイヤハウスがなんかだいぶアレだったけど…まあいいや
フロントハブも錆びてボロボロだしのう

んー、まああと2~3年かなあ
Posted at 2018/01/25 17:23:11 | コメント(0) | ソニカ | クルマ
2018年01月24日 イイね!

いきなり積雪!

グッジョブさんちにウォーターポンプ交換の為にソニカ持ってって、代車に懐かしのL250Sミラを借りて志縁って店でラーメン食べて帰る途中でいきなり雪が激しくなって一気に積もりましたわ…
もちろん代車はラジアルタイヤ
まあまだ1~2cmだったんでなんとか帰宅できましたわ

あーあ、せっかく明日休みなのにソニカないじゃん…
やっぱ別の日にしてもらうべきだったか

JRも乱れるんだろうなあ
Posted at 2018/01/24 20:34:05 | コメント(0) | ソニカ | クルマ
2018年01月21日 イイね!

フロントブレーキパッド交換(おうち)

フロントブレーキパッド交換(おうち)エボさんのフロントブレーキパッドを交換しました
パッドはいつものやつです
操作性より効き重視です

今回初めてアストロプロダクツのキャリパーピストン開くやつを使ったけどすごい楽だね
手だけでぐいぐい開けれる
捗るぜ
ほいほいっと終了


で、ブレーキラインより前の配管が削れてるのを発見
なんじゃこりゃ
なんでこんなとこ削れてるん?
少なくともホイールは当たらないとこなんだけどなあ
こりゃディーラー行かないといかんか…(ウイングとカナード外さにゃ…)
明日電話してみよっと

あとやっぱフルード滲んでますのな

やっぱあけんぼはダメやね…

で、終わってからスイフトのお友達がセントレア付近にいるってんで、パッドの慣らしがてら合流
りんくうのまるは食堂に行ってみる
なおまるはに行くのは初めて
1時間以上待った
で、お値段が高いのね…
まあ刺身も海老ふりゃーも案外よかったけど
ぬう

で、そのまま2台で幸田方面へドライブ
んー、やっぱ足のセッティングがお山向けだなあ
すごいしっくりくる
もちろん安全運転ですよー
バイク集団とかチャリンコとか軽トラとかスイスポとかS2000とかいました

まったり帰ってきておいしいホルモンを食べましたとさ

ツラミとサンドミノうめえ
Posted at 2018/01/21 20:08:47 | コメント(1) | ランサーエボリューション | クルマ
2018年01月20日 イイね!

お試し

お試し昼過ぎまで仕事をしてソニカで半田のスズキさんちに行ってきました
スズキさんは以前KeiWorksを発売直後に新車で購入して8ヶ月で売り飛ばして以来の縁です

ソニカは20万kmオーバー、エボさんもいつまで乗れるかわからないんで、そろそろ次期愛車選びを始めようかと
とりあえず現行のZC33S型スイフトスポーツを試乗してきました
なんでわざわざ半田市まで行ったかっていうと、地元にはスズキ正規ディーラーがないのと、比較的近いディーラーには当日乗れる6MT試乗車がなかったので(6ATは論外)
エボで行かなかったのは出すのがめんどくさかったのと絶対なんか色々言われる気がしたので

ZC33Sは4代目なんですね
ZC32Sが3代目とは知らなかった(31Sと同じだと思った)

外観はリア以外いいですねえ
カーボンラップドなフロントリップ&サイドステップは標準装備だそうです
3ナンバー化したけど3代目よりも軽いとか
今流行りの削りだし風純正17インチアルミホイール
なんとか言う海外のハイグリップタイヤを履いてるそうで

車内も結構いい感じで全然安っぽく見えない
メーターパネルモニターにブースト圧&油温計がついてるのが自分的になかなかベネ(よい)です
後付しなくていいかんね

シフトは右下にリバースの6速で、カチッとまではいかないけどガタツキが全然ない
通常走行重視のギア比なようで、サーキットの低速コーナー立ち上がりはどうなんだろう
街乗りでは3速発進ができるとかで、普通に2速発進可能
街中でもストレスなく走れます

クラッチミートは結構上だなー
軽い
ヒール&トゥも問題ない

シートも結構しっかりしてる
ワインディングぐらいなら純正で問題なさそう
リアがトーションだけど素直についてくる

クルーズコントロールも標準だとか(使ってないからわかんないけど)
レーダークルーズとかオートハイビームとか、その他もろもろのレーダーを使う安全機能はセットでメーカーオプション
うーん、オートハイビームとレーダークルーズだけつけれんのかなあ
他のレーンキープとか接近警報とかブレーキアシストはキャンセルできるといいな
無理かな

しかしこれで200万(車両価格)か
安いな
マジで欲しくなった

ぶっちゃけスズキは軽自動車は結構色々あるんだけど、スイフトスポーツに関してはすごい頑張ってる
普通だったら250はするよこれ

さすがにEP82スターレットにゃ及ばないけど、でも楽しそうな車だよ
レモンイエローがイカスね

楽しかったワ
北海道とかレンタカーであったら借りたいわー
Posted at 2018/01/20 22:27:07 | コメント(1) | 今日の出来事 | クルマ

プロフィール

「洗車した
拭き上げて冷感の空気圧見たら全部+10kPaになってた
前回はきっちり標準に合わせた
よっぽど気温上がったんだなあ」
何シテル?   03/23 11:47
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/1 >>

  123456
789101112 13
14 15 16171819 20
212223 24 2526 27
28293031   

リンク・クリップ

第28回 KZTC埼玉ツーリングオフ 3/29(土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 09:01:02
ステアリングチルト機構ダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 23:17:00
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 21:36:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボⅩ (三菱 ランサーエボリューションX)
LANCER Evolution Type‐Ⅹこと、エボさん 略してボ 6DCT 三菱名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation