
28日0:30に敦賀港を出向する新日本海フェリーすずらんで北海道に向かいますよ
尾張温泉東海センターでひとっ風呂浴びて二代目かつみやで上みそかつ定食と限定カキフライを食べてからのんびり下道で到着
それでも乗船開始2時間前に着いた
なので車は6台目
e乗船券と今回のステートA和室のカードキーを受け取ってしばし待つ
しかしこの時期でもバイクも結構いるんだなあ
いつもだと一番安いステートSってベッドだけの相部屋なんですが、今回は4畳半和室を貸し切りです
まあ壁紙が浮いてたりしますが、ハイドラを安全にやりっぱにしたかったんで
窓のところが20cmぐらい奥行きあるのでそこに携帯を置けます
ステンレス製なので充電しながらでもしっかり冷却できますよ
と言うか窓のない部屋もあるのでちゃんと窓ありの部屋を選んだのでした
あとテレビ冷蔵庫とウォシュレットトイレ&洗面台とコンセントもいっぱいあります
布団はクッションが硬くて幅がセミシングルェ…
なおWi-fiはありませんので能登半島近くと秋田から津軽海峡通過時しか電波が入りません
なのでタブレットPCにAmazon Kindleいっぱい詰め込んできました
外海は天候が悪いのでよー揺れます
寝る分にはいいんですが
もちろん酔い止めは飲みました
6時半に起きたら能登半島沖
すっごい前後に揺れてます
きっつい
揺れのせいで風呂も閉鎖中
ビンゴ大会に顔を出してポケットティッシュをもらいました
だいぶ北上して波が比較的穏やかになったので浴場開放
無料で入れるのはありがたいですね(タオル類レンタルは有料)
ランドリーは洗剤50円洗濯機200円乾燥機100円/30分で結構乾きます
18時から19時まで夕食レストラン開放
ほっけ焼きとかイカ刺しとか麻婆豆腐(ねぎなし)とかで2200円
以前ホッキ刺しを食べたときはアレだったけど、ほっけ焼きはなかなかおいしかったです
ほぼ定刻に厚真町にある苫小牧東港に入港
苫小牧って言うけど苫小牧市ではありません
苫小牧市まで2〜30kmほどあって周りは荒野が広がるのみ
上陸後ちょっと寄り道して新千歳モーターランドを取得
予約してあったコンフォートホテル苫小牧にチェックインしました
明日はJR日高線駅CPをスイフトで回りますよ
Posted at 2019/12/28 22:31:42 | |
ハイタッチ!Drive | クルマ