
4時前に目が覚めた
なんか向かいの部屋からテレビの大音量がする
人工太陽がどうした
切って寝ろよ(´・ω・`)
6時前に起きて買ったばっかりのSurface Go 3でネットしてたらマウスのバッテリーが切れた
雨降ってるなー
朝食を食べてチェックアウト
ワクチン接種してるから宿代は半額の4400円だったやったぜ
昨日諦めた小布施溜池へ
奥の方の田んぼ脇のスペースにマーチを停めて徒歩200mで取得
雨上がりだから草で靴とスボンが濡れた
軽快に走って小倉ダムから坪山ダムへ
…何このジャングル
小倉ダムからの方がいいって書いてあったけどこれは無理だって
未来子さんのブログを見て大回りして牧場から進入
途中のスペースに停めて草中行軍
雨上がりだもんでびちゃびちゃ
轍が大きく崩れてるから軽トラかジムニーじゃなきゃスタックするな
って道が沈んでる…水深4cm
迂回もできない
諦めてグチャグチャジャブジャブ進む…うへぇ…
自分インドア派なんすよ(´・ω・`)
CPにたどり着いたけど電波が入らない
ソフトバンクだと拾うのかな
持ってきた遮断ポーチに入れてまた戻る
うへぇ…
もう靴も靴下もスボンも水と泥でグチャグチャ
マーチに戻って靴と靴下脱いで靴についた引っ付き虫取って助手席足元に置いて乾燥
なので裸足で運転
小倉ダム近くに戻ってから開封して取得
もししできてなくても二度と行く気はなかった
小倉川ダムを取って佐渡島コンプリート
スマートフォンでコインランドリーを探してゴリラナビセットしたらバグってリルートしまくって検索できませんって出る
もっかいセットし直したらなくなった
たまになるんだよなあ
モフモフコインランドリーで靴を洗って乾燥
スボンと靴下は今夜スーパーホテルで洗おう
昼ははなまるうどん
さっきもらった県民なんとか1000円クーポンを使って350円払った
前に来た時も寄ったな
また島で唯一のセルフシェルで給油してローソンで片付けしてJAのセルフで洗車機ぶっこんで水洗いと下回り洗い
もう泥と草だらけだったんで
ちったあマシになった
フルシェルでまた給油して満タン証明書書いてもらってアイランドレンタカーに戻ってマーチを返却
屋根の上に枝が落っこちてきたのは傷もなかった
ぶっちゃけ草木ブラシで薄い傷がついてたけど問題なかったみたいやったぜ
佐渡汽船の土産物売り場で適当に残ったクーポン券を消費して自販機の佐渡牛乳を買おうとしたら牛乳が出てこなくて売店の店員さんに出してもらって飲んでジェットフォイルで本土へ
行きとは違う船だな
最高時速80㎞/hってかいてあったけどやっぱり67㎞/hしか出さない
帰りは空いてた
よー寝た
駐車料金は割引して1600円
しかし新潟中心分はほんと信号が毎回引っかかってすんげえ長い時間停められるな
だもんで(ry
給油して高速で
ポピーとよさかへ向かってたらツートンくんを見かけた
ポピーとよさかでハムトーストサンドと天ぷらそばとチーズトーストサンドと天ぷらうどんとコカ・コーラZERO350ml缶を
ここの富士電機めん類自販機は出来上がり時にチン!って鳴る
これが意外と少ない
あとここは食べた後は丼をそのままテーブルに置いておくと片づけてくれる
こうすることで丼の盗難も防いでる
高速を走って
寺宝温泉に来てみた
ここは宿泊もできるらしい
低拡張の塩化物鉱物泉
尾張温泉みたいなもの
なかなかいいな
上越のセルフアポロステーション謙信公なんとかで給油して新井のスーパーホテルにチェックイン
高速のSICからも道の駅からもすごい近いし飲食店とローソンがあってすごい便利
ただ走行音がうるさい
ズボンとか洗った

明日はいつもの伊那市の梅庵に寄って帰ろうかと
Posted at 2022/09/24 21:47:02 | |
ハイタッチ!Drive | クルマ