
金土とスキーと温泉と寿司に出かけたんで、案の定今日はガッツが足りない
6時半に起きたけど14時までウダウダ
Youtubeで何回か見た動画をボケーッと見て時間を無駄に消費
でも
土曜日に美浜サーキットでカレーライスと蒸し牡蠣を食べるから絶対に今履いてるスタッドレスタイヤVRX3から純正コンチネンタルコンチスポーツに戻さないととてもまずい
仕事終わって帰ってきて暗くて寒い中替える羽目になる
それだけは避けねばならぬ
なので自分にとってはいつもより6時間も遅い時間からタイヤ交換と下回り洗浄と洗車を始めゆ
うーん、1ヶ月近く履いてただけあってさすがに前後で全然違う
フロントはスピューじゃない直径2.5mmぐらいのポッチが完全に無い
リアはまだ0.6mm残ってる
片側前後一気にパンタジャッキアップして交換して外したのは外で洗って庭に天日干し
前でスロープアップして下をアンダーウォッシュとかで洗う
んー、リアタイヤがガレージ内にあるから前のめりになっててスロープにリップが当たる
JOJOの出番だ
組付けた純正ホイールも洗う
外した時洗ってなかったんでこないだ嵌め替えた1本以外汚い
これだけコーティングしてない
いつも通りドア開けたとこ洗ったけどすごい汚い
左フェンダーにコールタールがついてた
どうせ土曜日増えるからほっといた
ガレージに入れて高圧洗浄して泡だらけにしてスポンジでこすって洗って高圧洗浄で泡をしっかり飛ばして普通の水圧でもしっかり洗い流す
高圧洗浄だけだと泡が残るのよ
よく洗車機でも泡コースがあるけど、自分は絶対にやらない
絶対に残るもん
濡れたままタイヤの空気圧調整
朝の低温を考えて+10kPaで
エアブローしつつ拭き上げるけどサイドミラー、お前はだめだ
ほんと何リッター入ってんだってぐらい延々と出てきやがる…
カバー下側にドレン穴開けたいわ
もうめんどくさいから車内エアブローは無し
ちょっといつものアポロステーションへ給油に10kmほど
純正ラジアルタイヤのロードノイズがうるさい
ジャー言う
でもグリップはスタッドレスタイヤと比べたらばつぐんだ
しかしセルフGSの敷地内で店員がうろうろしてて邪魔でしゃーない
全然周り見てないもん
交差点でスケボーに腹ばいになって突っ込んでくるクソガキと同じだ
曲がりなりにも一応はプロなんだから周りを見て車の動きを予測して動けよ
GSの給油スペースなんて車が通る場所やぞ
店内とちゃうぞ

なんだかなあ
Posted at 2025/01/26 18:22:57 | |
洗車 | クルマ