
雨の中コンプリートしてから取ってない道の駅CPを取りに行ってきましたん
NEXCO中日本の速旅 信州めぐりフリーパス(名古屋出発)を使いますよ
軽自動車が2日間7500円ですわ
朝8時前に出て名古屋ICから飯田ICまで
さっそくリニューアル工事で対面通行ですな
まあ混んでないからいいや
飯田で降りて道の駅 南信州とよおかマルシェへ
おっ、野菜直売コーナーがすごい充実してる
シチュー用に買い込んだ
なお道の駅内にスーパーが併設されている
そのまま下道で道の駅 田切の里を通過取得
伊那市にある行きつけの蕎麦屋「行者そば梅庵」で鴨のくわ焼と田舎そば大盛りを頂いた
うんまいのでおすすめですよ
あれなんかハイドラがおかしいぞ
○が消えた
休憩しても携帯再起動しても直らない
小黒川SICから岡谷ICまで
小黒川マジ便利
岡谷から下道で北東へ抜けて道の駅 女神の里たてしなと道の駅 ヘルシーテラス佐久南を取得
その途中で休憩したら強制再ログイン喰らった
今までのルートがパア(´・ω・`)
まあ取れてるからいいやちくしょう(´・ω・`)
佐久南ICから豊田飯山ICまで乗って道の駅 FARMUS 木島平へ
…めっさ寂れてる
割と新しいはず何だけど
豊田飯山ICから信濃町ICまで乗る
めっさ濃霧です
この辺は雨が降るといつもだなあ
山の中を走って戸隠神社CPを取得してまた同じ道を延々戻る
信濃町の懐かし自販機スポット「そば処ふじさと」で天ぷらうどんと天ぷらそばを食べた
…玉ねぎばっかで辛いさん(´・ω・`)
海老?ちっちゃいのが少し
信濃町ICから乗って黒姫野尻湖PAに寄ろうと思ったら舗装工事の影響で閉鎖されてた
ザッケンナコラー!ヽ(`Д´)ノプンプン
知ってたら道の駅しなのに寄ってたわい
岡谷ICまで来て下諏訪の温泉銭湯「みなみ温泉」で風呂
私ここ大好きなんですよ
上諏訪の衣温泉は閉業しちゃったもんなあ(´・ω・`)
大和温泉はステンレス浴槽なんでやだ
岡谷ICから乗って名古屋へ帰還
途中神坂PAで力尽きる
起きたら日が変わってた
なのでハイドラ終了してもっかい起動
2時ぐらいに帰宅しましたん
帰りの岡谷~名古屋は深夜割になりましたが、合計して高速代10930円だったんで3430円浮きました
休日割だとあんまり旨味がないかも
まあルート次第ですな
Posted at 2018/06/16 08:25:01 | |
ハイタッチ!Drive | クルマ