
昨日の夜に終電まで伊予鉄してたんで、朝は普通に5時ごろ目が冷めてシャワー浴びて昨日のやつ打ったり
7時半の伊予鉄からスタート
ダイヤモンドクロッシング通って高浜まで行って戻って市内環状線に乗り換えてダイヤモンドクロッシング通って松山駅でみやげ物物色してやっぱりなんも欲しいもの(変なもの)がなくて特急しおかぜ12号に乗ろうと思ったら前乗ったことがある古いほうの
8000系でガッカリしてグリーン車1人席に座ったら朝日が暑くてカーテンをほとんど閉めっぱ
多度津で降りて普通で善通寺まで南下してひとつだけ残してた途中の金蔵寺駅を緑化
ここで予約しておいた指定席券をなくしたのに気付く
さっきのしおかぜのカーテンの向こう側だ!Σ(゚д゚lll)ズガーン!!
バースデーきっぷとしおかぜの指定席券は胸ポケットに入れてて助かったぜ…
乗り換え時間4分の間に次に乗る特急南風10号のグリーン券再発行してもらいつつ、指定席券なくしたんだけどどーしよと窓口で伝えたけどどーにもならんねとおにいちゃんに言われてそれもそうだね(´・ω・`)
しおかぜはとっくに海の向こうですわ
しゃーないんで予定通り南風で宇多津まで出て快速サンポートリレー号という名の普通の快速に乗って大声で電話しまくるフィリピーナの兄ちゃんにウンザリして(あの辺は造船所の関係かそっち系の人が多い)高松にまたやってきてみどりの窓口で指定席券を再発行してもらった
記憶を頼りに抑えてあった席の隣を
結果的に2席並びで抑えたことになる
本当はいけないことだけど今回は緊急措置故
で、カルディナに乗っていた頃からの車仲間の情報で駅前のめりけんやなる讃岐うどん店へ
ポスターの山芋釜玉がうまそうだからそれにしたら熱麺やんけと思ったけど釜玉だもんなそりゃ熱いわ
冷や冷やにすべきだった当日の気温的に考えて
イカ天海老天かぼ天コロッケつけたらありえん値段の980円讃岐うどん的に考えて
直線でも左に1.5度傾いてる高徳線の特急うずしお15号で南下して池谷駅から鳴門線へ進入
しかし無人駅で停まる特急のシュールさよ…きっぷは車掌さんが集めますん
結構混んでる普通に乗って鳴門線を終点鳴門まで無事緑化
これで四国にある駅CPは全て緑化完了
(土電は以前ソニカで来たとき全部取ってる)
なお高速道路・ダムはがっつり残ってます
そのまま同じ列車で折り返して徳島に戻る
徳島からの特急うずしお20号は新型車両の
2600系で夢が広がりんぐ
と思ったら空気傾斜装置の2600系はコロ式のN2000系と比べて車体傾斜が少ないのに同じスピードでつっこむからカーブの横Gがひどい
なんじゃこりゃ
JR曰く問題ないそうで…んなわけあるか!
N2000系に対するメリットは肘掛けの100Vコンセントだけか
で、それでまた高松に戻る
今回の旅で既に4回目の高松駅
もう1件のおすすめの讃岐うどんの味庄に行こうと思ったらとっくに閉店済み
ぐぬぬ
しゃーないんで構内のウイキーウィンリーで適当にパン買って発車待機中の快速
マリンライナー50号のパノラマグリーン席で一人もぐもぐ食べた
JR四国バースデーきっぷの効力は岡山県の本四備讃線児島駅までです
そこまでパノラマグリーン席で移動
席は展望重視で後ろ向きにした
バックでもフロントガラスが大きいんで眺めがいいのよ
進行方向にシートを合わせても壁しか見えないし
児島でホームに降りて普通車に移動
本位備讃線はトンネルが多く、快速マリンライナーは130km/hでぶっ飛ばすからハイドラ的には厳しい
実際木見駅を取り逃した(´・ω・`)
まあいいやまた盆に寄ろう
なお茶屋町で降りて宇野線の列車待ち中に見直してみたら、児島で普通に乗り換えても宇野線のに間に合ってた…
宇野線の普通に乗って終点宇野駅まで
前の席の下にキャップ(帽子)が落ちてたんで運転手に渡しておいた
駅で児島からの料金を精算しようとしたら時間無人駅だった…
しゃーないんで切符を購入
また茶屋町に戻って普通で岡山へ
岡山からはモバイルSuica&EXICで新幹線ですだよ
ちゃんと自動改札通れるかドキがムネムネ
のぞみ60号9号車の一番後ろの席で30%を切った携帯を思う存分充電しました
新幹線のコンセントは60hlz2Aだけど手持ちの充電セットは3A以上対応
1Aのに比べるとやっぱ早いなあ
しかしおしぼりを2本もらっても困る
そしてデッキとの仕切り戸が振動でキュキュキュうるさい(´・ω・`)
しまった、車体中央の席にすればよかった
後ろに人がいないからここにしたんに
しかし300km/hは速い
横揺れもするけど
名古屋に着いても駅ホームの住よしのきしめん屋はとっくに終わってる
なお新幹線ホームのは揚げ物が作り置きなのでおすすめできない
個人的には3・4番線南端の住吉がおすすめです
22時過ぎに帰宅
なお明日は仕事です

Posted at 2018/05/01 21:42:37 | |
ハイタッチ!Drive | 日記