
なんだこのアホなタイトルはと思うかもですが、レンタルしたノートe-powerのナビにこんなのが表示されてたのよ
8時からバジェットレンタカー新千歳空港店で予約してあったんで、7時半に空港のカウンターに行ったら誰もいない…
営業所に電話してね!ってあったからかけたけど出ぬぇ…
かけなおしたら出てもうちょっとで迎えのバスが着くってんで待ってたけど来ぬぇ…
45分ぐらいになってカウンターの人が来たんで聞いたら連絡してくれたけど、これから出るとな
8時ぐらいにバスが来た
営業所まで15分ぐらい
つまり8時からの予約をしても最速でも8時半からしか乗れない…
帰りも20時までだけど、20時に最終の空港行きバスが出るから15分以上前には返さないと行けない…
予約のページにその旨書いといてほしいなあ
で、今日の足は現行のノートe-power
ハロゲンランプのクルコンレスだ
なんでや!(安いからだ!)
で、実はホテルの部屋にセントレアで買った土産を忘れてきた罠
電話しといて回収に向かった
これでまたタイムロス
一路道の駅留萌に向かう(ぶっとばす)
お友達のらごさんと待ち合わせて小平町の食事処すみれにゆくのだ
ドライブモードが基本的にECOモードなんだけど、例の回生ブレーキよ
アクセル離すと停車できる
ノーマルだと普通に扱いやすい
なのでecoモードの回生ブレーキはコーナー侵入前なんかのエンジンブレーキ的に使いました
らごさんと合流してオロロンラインを北上
すみれの近くに来たらなんか渋滞しとう…
駐車場はもちろん満車で店の前に人があふれとる…
こ れ は ひ ど い
しばらく並んで車を停めて、名前書いて2時間半待ってようやく店内へ
すでに14時
でもネタ切れしてなくてよかった
海鮮丼のマスタークラスのおすすめ丼を
去年末は営業自体が終了してて食べれなかったからなあ
おいしゅうございました
年末雪で埋まってて回収できなかったオートランドスナガワのCPを取りたくて
ちょっと北上してR239とR235で秩父別に出て留萌道と道央道で砂川に行ってなんとか回収して即道央道乗ってズバーッと千歳に帰還
給油して片付けて、先に今日の宿のルートインにチェックインして外出という名目で19時半にノートを返却
新千歳空港に送ってもらったけど、食事処は軒並み終了
しゃーないんでJRで千歳まで来てかつやで秋の海鮮フライ定食
うん、微妙だ
かつやはやっぱかつ丼一択だな
明日は8時半のAir Doで帰りますよ
嗚呼、帰りとうない…
Posted at 2023/09/17 21:25:51 | |
ハイタッチ!Drive | クルマ