• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

名古屋koh-chinのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

洗車と書換えとブレーキフルード交換と

洗車と書換えとブレーキフルード交換と久しぶりに手洗い洗車した気がする…
あー、切り抜いたグリルが元に戻ってる
やっぱ洗車機じゃ染みは落ちんね
当然ホイールなんか洗えんし
洗えるのはてっちんかキャップだけだよ
あー、ガラス内側拭くガッツが足りない…洗車で既に汗だく
リサイクルステーションに行って帰ってきてタイヤゴムにワックスかけて松阪にGO

TOP FUELでクルーズコントロールの最高速度を125㎞/hに引き上げてもらいました
てかこないだ言ってほしかったなー
制御に関しては今のところあまり問題ないですが、TOP FUELのHi-Per ROMのメニューにクルーズコントロールの最高速度の書き換えが含まれていなくて
HP見ても書いてないし
こないだやったらノーマルの105㎞/hに戻ってしまいまったんです(´・ω・`)
R'sとかモンスターとかSWKとかのは含まれてるから、引き上げが当たり前だと思ってた…
アクセル開度低いまま3速で4500rpmまで加速してブーストかかるとバボンッて言うんだけど
まあシフトアップすりゃいいか

んで来月再来月にスパ西浦と美浜を走るんで、THでブレーキフルードを交換しました
ほんとはDOT5を試したかったんだけど、エボでも使ってた5より上のRacingしか置いてなかった

自分でHONDA Dot4やったときはブリーダータンクを繋げてブレーキ踏んでただ出しただけだけど、今回は先にほぼ全抜きしてから入れてエア抜き
なお店長しかいないのでエア抜き作業は強制的にブレーキ踏みを手伝わされます
めっちゃきつかった

んー、ブレーキラインは純正のままだけどやっぱタッチが変わったなあ
まーこれで1年は余裕でもつでしょう
現在57000km超え

ていうか、昨日今日とやたらとみんカラのログインがキープされないんですが
なんなん?
Posted at 2020/08/30 17:39:37 | コメント(2) | スイフトスポーツ | クルマ
2020年08月23日 イイね!

ECU書き換え(2回目)

ECU書き換え(2回目)昨日以前エボⅩのECU現車合わせでお世話になった吉野テラ・レーシングにアポなし突撃しまして
スイフトのECUは2年まえに浜松のR’sのスーパーロムECUに書き換えてあるんですが、どーにも3000rpm前後のエンジンカット並のパワーダウンが気に入らなくて

まあテラさんは留守だったので桜井市で彩華ラーメンを食べて家に帰ってきてからメールと電話でやり取りをして、松阪のトップヒューエルって大きいショップを紹介されたので今日行ってきましたのです
運転してもらったけど例のごとく症状は再現できなかったんですが
車あるあるですね

ほっといたって絶対改善しないし、それどころかエンジンヤバイ感じがしたんでもうやっちゃおっかってことで、Hi-Per ROMのインスコを依頼
ついでにスロットルボディをR'sのビッグスロットルキット(Φ45→Φ47)のをスーパースロットル(Φ50)に
これは純正加工品じゃなくて新規設計製作ですな
内径を50まで広げるのは物理的に不可能だし(肉がなくなる)
\49800
R'sのは新品で\88000 下取りで\39600
肉厚確保してあるから加工品より丈夫っぽい

待ってる間に近くのすみれってラーメン屋行ったら本物の札幌味噌ラーメンでビビった
しかも安い

んでインストールして帰りに色々試したけど、今までのひっでーのは8割方収まりました
全開時はどこでもできるんだろうけど、普段乗りのは難しいみたいね
実際今までのは全然カバーできてなかったってことになる
バージョンアップしたらしいからカバーできてるかもしれないけど
とりあえずこれでしばらく様子見ますよ

ちなみにこないだ出た後期型ZC33SはなんかECUが違うらしいです
Posted at 2020/08/23 18:28:22 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2020年08月17日 イイね!

ステアリング

ステアリングとハンドルってどう違うんでしょうね
カーブとかコーナーとか
ググったらステアリングまたはステアリングホイールが正しいとのこと
ハンドルは柄または取手のことで車のアレのことではない
コーナーは角とか隅のことだからカーブか

ディーラーウーメンから連絡がありまして、以前ここで書いたステアリングの黒ゴム皮の収縮破れは新車保障で対応してくれるとのことです
自分普段は基本的にワンハンドステアなんで、へたってるのは右だけで左はほぼ新品です
(コーナー攻めるときはキャプテンスローと同じく送りステアリング)
でも新品交換してもらってもそれがまた2年で破れたら嫌(や)だなあ
どうなんしょ

グッジョブさんに頼んでたリアワイパーブレードは早速入荷したんで受領
ブレードとゴムセット(税込\1320)だったんで、こないだSABで買ったゴムと替えて装着
ゴムは保管

Driveman1080GSを装着
解像度を1080から720に下げるとワイドになってリアドアガラスもしっかり映ります
後続車に丸見えなので画面表示はOFFにしときました
動作中点灯する赤LEDは消せないので後ろからガッツリ見えますが

ケーブルがハッチ内に引っ張られないようにタイラップを締めてOK
ソニカにつけてた時はそれで本体が引っ張られてたので
メクラゴムが分厚いから強度は問題ないでしょう多分

しかしクッソ暑いですな
今日から家のエアコンは出勤中も24時間稼働です
なんか結局そのほうが電気代安いらしいので
Posted at 2020/08/17 23:01:07 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2020年08月16日 イイね!

DIY!DIY!

まあぶっちゃけこないだつけたばっかりのユピテルの全天型ドライブレコーダーに不満タラタラでして
なんせエンジン切るたびに毎回自分でボタン長押しして駐車モードにするのがめんどくさすぎる
1フレーム/1secだし
あとそもそも前後はネオ東京で撮ってるから欲しいのは横の映像だけだし、自分が映ってるのもやだ
デカくて邪魔だし
うん、換えよう

ってことで以前つけていたDrivemanの1080GSかGP-1の程度のいい奴安くないかなーって探したらアップガレージ掛川に1080GSの新古を発見
直接行って買ってもよかったけどそれだけのために往復すると交通費がアレなので結局めんどくさいながらもユーザー登録して通販
で今回の旅の間に不在到着
なので今日の午前中に再配達依頼かけておいて帰宅
クッソ暑い中向き変えてガレージでQ-20とバッ直キットを外す
ほんで助手席からリアまでACC・BAT・GNDをフレキシブルなんとかって黒いやつに入れて通す
というかこれに3本電線入れるのがめんどいですね

自分は下派です
まあ上から引っぱってもいいんですがなんとなく
リアタワーバーとシートベルトはそのままなのでCピラーは隙間からゴソゴソ
あっ、クリップ落ちた
ほんで佐川急便を待ってたけど忙しいようで14時までに来ると連絡があったんでリアハッチ開けたまんま部屋で涼む
横のドアは閉めれたけどリアハッチはピラーやらなんやら外した状態では閉めれなかったんで

受け取ったんで再開
んー、付属のケーブルは0.5sqだけどGND以外はギボシで
GNDはエーモンの接続コネクタで
簡単だね
リアでアースしてもいいんですが、なんかヤで
フロントのアースターミナルで集約してます

本体と繋がるコネクタはL字のミニUSBサイズ
リアハッチのケーブル通すゴムの蛇腹の中通すのが大変でした
ネオ東京のとか通ってるし
針金捨てちゃったんでタイラップで引っ張り出しました
ハッチのゴムのメクラが意外と分厚くて
十字に切れ目を入れた真ん中はケーブルサイズに穴をあけてコネクタを通してOK
ええ感じやぁ…(*´д`*)ハァハァ

一応通電して動作確認OK
横の映像が欲しいだけなのでフロントに向けて撮影します
フロントガラスにつけてもAピラーが映るので角度は問題ありません
問題はリアガラスの面積に対して本体が結構デカいってこと
まあネオ東京でリア映してるからいいんだけどね
ルームミラーだと邪魔くっさいだろうなあ

今日はベースだけ貼り付けて終了
明日帰ってきたら本体を取り付けます
両面テープは1日置いたほうがいいもんね

ちなみに1080GSは2014年製なのでSDカードは32GBまでです
当然メディアチェック機能もありません
Posted at 2020/08/16 15:47:54 | コメント(0) | スイフトスポーツ | クルマ
2020年08月11日 イイね!

E/O

タクミの5W-40に
あと半分ぐらい

右後ドアドアパンチ…
Posted at 2020/08/11 20:46:37 | コメント(0) | オイル交換 | クルマ

プロフィール

「洗車した
拭き上げて冷感の空気圧見たら全部+10kPaになってた
前回はきっちり標準に合わせた
よっぽど気温上がったんだなあ」
何シテル?   03/23 11:47
このふざけたブログへようこそ ハイタッチからのイイネはいらないししません あと居住県とプロフィール画像の無い人はフォローしません 素朴な源泉掛け流し温...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
234 5678
910 1112131415
16 171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

第28回 KZTC埼玉ツーリングオフ 3/29(土) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 09:01:02
ステアリングチルト機構ダウン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/10 23:17:00
ZC33S ヒューズBOX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/29 21:36:50

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スイフトス (スズキ スイフトスポーツ)
2024年9月7日納車の4型(Generation4)の6AT車のホワイトパール オプ ...
トヨタ GRヤリス GRヤリス (トヨタ GRヤリス)
試乗じゃさっぱりわかんなかったけど、トヨタレンタカーでRZハイパフォーマンスを借りてワイ ...
スズキ スイフトスポーツ スイフト (スズキ スイフトスポーツ)
2018/7/7に4ヶ月待ちの末に受領 当日は全国規模で大雨災害でしたが、地元は曇りのち ...
三菱 ランサーエボリューションX ランエボⅩ (三菱 ランサーエボリューションX)
LANCER Evolution Type‐Ⅹこと、エボさん 略してボ 6DCT 三菱名 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation