朝暗いうちに起きて昨日SAITO石上店で買ってきた平家納豆&コシヒカリセットと自賛したなめこ味噌汁を食べてゴロゴロして8時ぐらいになかよし自販機コーナーに移動
風が強くて寒い
たぬきうどん&そばとハムベーコンとタマゴチキンタルタルトーストと麻婆飯を食べた
富士電機めん類自販機の回転脱水時に異音がするな
太平洋工業トーストサンド自販機は出来上がり時普通に手で持てるほどぬるかった
本当は熱すぎてとてもじゃないけど触れないのに
麻婆飯は電子レンジでの温め時間がわかんない…
ラップに書いておいてもらえると助かる
ねぎを取り出して食べたけど、案の定ご飯が汁でドロドロだ
管理の人とライダー3人来た
寒くて体が冷えたんで、昨夜行った喜連川温泉第1浴場もとゆへ
なんと7時からやってる
最終入場20時まで
建物も大きい施設部もそろってて湯量も豊富
これで300円はすごい
あったまった
矢板ICから東北道乗って南下
案の定圏央道が八王子で詰まっとる
ただでさえトンネル内がVになっててサンデードライバーでフン詰まるのに中央道で事故があったみたい
そんで東名も秦野でド渋滞
なので日の出ICで出て行きも入れたいつものアポロで給油して山の中へ
…遅ぇ
東京って道がとにかく狭くてぐちゃぐちゃなんだよなあ
高尾山付近でド渋滞に嵌った
甲州街道でもものすっげぇ遅い
ありえん
やっとの思いで中央道乗ったら上り坂で30km/hダウンとか
なんで?なあ、なんで??
スピードを保つことすらできんのか?
甲府まで出て中部横断道で縦断しようと思ったら清水PA超えるのかー
仕方なく富士五湖道路へ
リニア走ってないなー
新東名と接続して便利になったなあ
そして日本の高速道路で最も走りやすいはずの新東名ですら上り坂で減速して下り坂で加速してトンネルで減速するサンデードライバーども
お前らクルコン付いてないのか

前の車が減速しているのもわからず突撃していってブレーキを踏むバカども
何がしたいんだ…シフトレバー引けよ

サンデードライバーの思考は全くもってこれっぽちも理解できません
もうやだ
清水PAですた丼肉飯増しにんにくたっぷり食べてまたサンデードライバーの渦中へ
新東名って120km/h制限じゃなかったっけ?
いつのまに中央道(80km/h)になったんだ?
わけわからん
なんかここんとこ日本人の運転レベルがどんどこ落ちてる気がする
色々な安全装備装着をメーカーに義務付ける前にやることあるんじゃないの?
…疲れた
Posted at 2023/11/26 07:48:22 | |
ハイタッチ!Drive | クルマ