• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月05日

モータースポーツフリー1・2モータースポーツF1第13戦ベルギーGP

フリー1・2F1第13戦ベルギーGP この前のモンツァでのテストの成果からしても
事前の評判からしても
これまでの流れからしても
期待はしていませんでしたが・・・

以下、真っ白なのは気のせいです。





<フリー走行1>
天候は曇り、気温は15度、路面温度は15度

Pos. No. Driver Car Time Lap
1 2 フェリペ・マッサ フェラーリF2008 1'47"284 26
2 1 キミ・ライコネン フェラーリF2008 1'47"623 26
3 22 ルイス・ハミルトン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'47"878 27
4 23 ヘイキ・コバライネン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'47"932 24
5 5 フェルナンド・アロンソ ルノーR28 1'48"104 26
6 10 マーク・ウェーバー レッドブルRB4・ルノー 1'48"428 29
7 14 セバスチャン・ブルデー トロロッソSTR3・フェラーリ 1'48"557 31
8 15 セバスチャン・ベッテル トロロッソSTR3・フェラーリ 1'48"958 24
9 12 ティモ・グロック トヨタTF108 1'48"997 26
10 6 ネルソン・ピケJr. ルノーR28 1'49"068 25
11 4 ロバート・クビサ BMWザウバーF1.08 1'49"139 25
12 3 ニック・ハイドフェルド BMWザウバーF1.08 1'49"185 26
13 7 ニコ・ロズベルグ ウイリアムズFW30・トヨタ 1'49"611 30
14 11 ヤルノ・トゥルーリ トヨタTF108 1'49"625 14
15 9 デビッド・クルサード レッドブルRB4・ルノー 1'49"849 18
16 21 ジャンカルロ・フィジケラ フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'49"986 27
17 20 エイドリアン・スーティル フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'50"117 19
18 8 中嶋一貴 ウイリアムズFW30・トヨタ 1'50"125 30
19 16 ジェンソン・バトン ホンダRA108 1'50"464 25
20 17 ルーベンス・バリチェロ ホンダRA108 1'50"905 25


<フリー走行2>
天候は曇り→雨→曇り、気温17度、路面温度17度

Pos. No. Driver Car Time Lap
1 5 フェルナンド・アロンソ ルノーR28 1'48"454 21
2 2 フェリペ・マッサ フェラーリF2008 1'48"504 16
3 23 ヘイキ・コバライネン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'48"740 19
4 22 ルイス・ハミルトン マクラーレンMP4-23・メルセデス 1'48"805 17
5 1 キミ・ライコネン フェラーリF2008 1'49"328 10
6 7 ニコ・ロズベルグ ウイリアムズFW30・トヨタ 1'49"405 17
7 15 セバスチャン・ベッテル トロロッソSTR3・フェラーリ 1'49"427 29
8 20 エイドリアン・スーティル フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'49"585 22
9 11 ヤルノ・トゥルーリ トヨタTF108 1'49"715 23
10 3 ニック・ハイドフェルド BMWザウバーF1.08 1'49"725 22
11 4 ロバート・クビサ BMWザウバーF1.08 1'49"875 22
12 9 デビッド・クルサード レッドブルRB4・ルノー 1'49"922 20
13 14 セバスチャン・ブルデー トロロッソSTR3・フェラーリ 1'49"948 20
14 12 ティモ・グロック トヨタTF108 1'50"281 24
15 8 中嶋一貴 ウイリアムズFW30・トヨタ 1'50"364 20
16 21 ジャンカルロ・フィジケラ フォース・インディアVJM01・フェラーリ 1'50"740 11
17 16 ジェンソン・バトン ホンダRA108 1'50"925 19
18 17 ルーベンス・バリチェロ ホンダRA108 1'51"238 22
19 6 ネルソン・ピケJr. ルノーR28 1'51"334 19
20 10 マーク・ウェーバー レッドブルRB4・ルノー 1'51"640 7


私が参戦するF1GP『FWGP』は、前戦ではノーポイント。
予測の3人のうち、2人は一度に序盤の絡みで消えました。
あれがなければ、ポジション的にはいいところにつけていたんですが。
見られてた方、誰を予測していたかお分かりですね;;
結果、辛うじて私は2位はキープして
トップとのポイント差も9ptのままでしたが、
後ろが詰まってきました。
シンガポールまでの残り3戦。
落とせません!
ブログ一覧 | '08 F1 | 日記
Posted at 2008/09/05 23:48:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

'25/8の備忘録
モトじいさん

2025.08.30 今日のポタ
osatan2000さん

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2008年9月5日 23:53
RA108のパフォーマンス不足は何なんでしょ。
クルマが悪いのか。ドライバーが悪いのか。
ま、両方でしょうけど。
コメントへの返答
2008年9月6日 18:25
もうこれは
見事!としか
言いようがありません;;

どっちもですね~ボケーっとした顔
2008年9月5日 23:55
ホンダ下位ですね。
何がそんなに悪いのでしょうか・・・・。

フライ?バリチェロ?バトン?
コメントへの返答
2008年9月6日 18:26
うーん。

とりあえず、
←こちらは該当全てですかねー
2008年9月6日 0:12
ワークスとは思えないです…。
決勝でのスパウェザーに期待ですね(^-^;
それにしても天気に期待するしかないなんてさみしい…。
コメントへの返答
2008年9月6日 18:29
恥ずかし過ぎますボケーっとした顔

確かに好結果を望むなら
現状は雨の天気ですねー。
特にバリチェロは雨乞いしています;;
2008年9月6日 0:31
一向に向上しないパフォーマンス...。

ここまで低迷すると何が悪いのかわかりませんね。(汗

開発能力の無さか。!!!
コメントへの返答
2008年9月6日 18:32
私もできる限りのフォローは
してきたつもりですが、
限界というものがありますボケーっとした顔

1つは、開発能力の無さ。

ズバリそうでしょう!
2008年9月6日 14:05
もう今回のGPより
16日の琢磨のテストの方が気になりますw
コメントへの返答
2008年9月6日 18:33
確かに心ココにあらず。

琢磨のテストは
予定では18日ですね^^
2008年9月6日 15:42
その昔、「エンジンパワーサーキット」という言葉がありました。
エンジンの戦闘力でレースの優劣が決まってしまうサーキットの事です。
例としては「旧ホッケンハイムリンク」「モンツァ」そして今回の「スパ」です。

特にここ「スパ」は問答無用のパワーサーキットで第2期ホンダF1が面白い様に勝ちまくっていた、いわゆるテッパンサーキットでした。

今回の「真っ白リザルト」を見ててそんな昔の事を思い出してしまいました(笑)

ここまでの不振の理由は何なのか?
ホンダのレポートを見ると毎回のように「原因は究明しつつある、あとは対策のみ」みたいな文言を見ます。
けれど結果的には「対策活きてないじゃん」ってのが現状です。

きっと来期に向けての開発のため今期はもうこのままの調子だということを覚悟しなければならないのかもしれません、さびしいけれど・・・。

スポーツとはいえF1参戦は立派な企業活動です。
こんな結果で上層部(HRF1CEO)は結果責任とか問われないんでしょうかね。
コメントへの返答
2008年9月6日 18:43
ヨーロッパ高速3連戦ですね!

あの頃はヨカッタ~
と思いにふける自分は
歳をとりました^^;

もうね。
あまりに情けないので
真っ白になっちゃいました~;;

そうなんですよね。
原因は分かっている。
なんとかなりそう。
でも、しばらくたって
フィードバック&クリアー
できていない。
それはね。
他と差を詰めれるどころか
逆に広がっていきますよ。
その結果が現在です。

そして、確かに
開発のメインは来季に向かっている
ハズ。
もう来季は言い訳できませんよ~
マシンに対しても
ロス色が本格的に出てくるわけですからね。

私も前から不思議でならないんですが
HRF1のCEOはここまでの成績なら
責任を問われそうですけどね。
バトンもいい加減に。
不動ですね。
一体、どうなんとんじゃ~
(力入り過ぎで、思わず方言が^^;)

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation