• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

逝きました。。

逝きました。。 スマホの充電ケーブルが。。

購入して4ヶ月半過ぎ。
通常の状態での充電ができなくなりました;;


写真の卓上スタンド型充電器ではケーブルを繋いで
そのケーブルをある一方向に力を入れたままの状態で通電してるのですが、
その力を入れていた手を離すと通電が切れたり、
(スタンド型充電器を使わず)
ケーブルのみのスマホ本体に直結の状態では全く通電しなかったり。
要するに、卓上スタンドは問題なかったのですが、
それに繋ぐ“ケーブルの方が壊れていた”のです。
しかも、コネクト部。


↑画像のものは、今回買い換えたケーブルですが変でしょ?!
色がw

卓上スタンドが黒で、ケーブルが白って普通無いですよね^^;
このスマホを購入してから使っていたのは、黒いケーブルでした。
それがこのスマホ専用…というか、
この卓上スタンドと標準セットで同梱されているケーブルだったんです。
この標準ケーブルが購入から10日経つと保証が切れる(基本的にケーブルは保証外)
修理されないものだったので、
解決策としては買うという選択肢しかなかったのですが
これが数千円もするというような高額代物でした。
しかし、専用同梱ものではありませんが
docomoスマホに幅広く対応する、その約半値以下のアダプタ付きケーブル
(ケーブルは保証が全く無く、1年保証があるのはアダプタのみ)があったので、
それをポイント購入することにしました。

これによって白黒のパンダみたいな?ツートンになりましたが、
人に見せるようなものではないし、見られてもどうこうなものでもないので
まぁいいでしょ~

ショップの人が言うには、結構この充電ケーブル抜き差し部が壊れやすいようです。
確かにこの箇所を覗いてみたら、細かい形状をしていて小さい突起物があります。
コネクトの上下が分かりづらく
差し込みが悪いからとつい強引にやりがちなところだと思うので、
普段の使用において気を付けないといけないんでしょうね。



そういえば、この時貼っていた保護フィルムがだいぶ擦って傷んでいたので
ショップに置いてある標準品ですが
ついでに新品交換(無料)してもらいました。
これによって画面保護フィルムが
反射防止タイプ(非光沢)→光沢タイプ

になりましたが、
個人的には反射はそれほど気にならないし高級感があるように感じるし
こちらの方が好きですね♪
ブログ一覧 | スマホ、タブレット、ケータイ | 日記
Posted at 2012/08/20 00:40:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ちょっとお気に入りのカフェ
パパンダさん

体調管理を徹底しても勝てなかった・ ...
ナリタブラリアンさん

実りの秋
バーバンさん

JTP峠ステッカー遠征2025②2 ...
インギー♪さん

✨小さな恋のうた✨
Team XC40 絆さん

コレ使うと、さらに吸盤貼りつきませ ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2012年8月20日 2:03
こんばんは!

私はまだ携帯愛用者でスマホは未知の世界です(笑)
みんカラは全て携帯からの投稿です♪

4ヶ月半で充電ケーブルが逝かれましたか、それは早い気がしますね!

スマホは充電が早めに無くなるので予備の充電池を携帯される方が多いと聞いたことがありますが、そんなものなんでしょうか?
いずれスマホ持つと思うので参考までに♪
コメントへの返答
2012年8月21日 0:13
こんばんは~

私もケータイで相当粘ったと思っていましたが、
頑張っておられるんですね^^

4ヶ月半で逝ったこととして
1つ考えられることは…
今思うと、この前の盆旅の時に
アダプターとケーブルをコネクトしたまま
スーツケースにぶっ込んでいたので、
無理な負荷がかかった可能性が。
っていうか、ズバリそれ!?^^;

スマホは充電が早めに無くなるかどうかは、
私の使い方(使用量)では特別それは
感じませんでした。
私が所有するXperia acro HD SO-03Dでは
バッテリーが内臓で、自分では取り出せない
んです。(メーカーに送っての電池交換が必要)
なので、予備の充電池を持つことは
許されません (笑

自分の使用量を考えて、
その辺りも購入時には気を付けてくださいね!^^
2012年8月20日 22:59
スマホは色々とデリケートですよね…。

私は本体の充電口カバーがユルユルです。(´・ω・`)
この先、ガラケーのように長期使用できるのか…。(汗

コメントへの返答
2012年8月21日 0:16
デリケートで
時に不便だったりしますね。

私のだったら防水を謳っているので
←そうなると致命的です^^;

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation