• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月13日

emergency call !!

emergency call !! しばらくみんカラ
放置プレイ?していましたが…

この1週間ほど大変でした。。

Jr.兄(6歳)から始まる
嘔吐下痢の家族感染。
私もヤラレてしまいました。
そして、Jr.弟(2歳)。
彼だけ、様子が違っていました。
嘔吐→下痢となった時に、
「おなかがいたい、おなかがいたい。。」
と泣きながら腹痛
を訴え…
そうこうしていると、今度は意識が朦朧とし始め
顔面は蒼白、唇は紫色!

いわゆる、チアノーゼってやつですかね。

その時はそんな悠長なことは思ってられず、
とにかくヤバイ状態にあるとだけ頭にありました。
時刻は21時頃。
夜間救急にこちらから連れて行くことも一瞬考えましたが、この状況
とにかく一刻を争うだろうと。
電話をかけ、救急車を呼びました!
私は後からマイカーで追走。


医師のまずの診断。
単なる嘔吐下痢、もしくは腸重積


“腸重積”というのは、簡単には
腸管の中に腸管がずり重なって入り込んでしまう状態です。
調べると、多くは体格のいい赤ちゃんや2歳までの小児に起こるんだそうです。
(そういえば、うちのJr.弟はモロ当てはまってる;;)
症状は、嘔吐下痢と似ているんですが、血便が出ることも特徴だとか。
ただ、初期の段階ではそれは見られないみたいです。


結局、数日経った今も血便は見られず、ノロ・ロタとも陰性。
他のウイルスの可能性もあり、はっきりとしたことは分かっていませんが…

でも、あの嘔吐・下痢、激しい痛みから始まった意識朦朧、チアノーゼは尋常ではなく
腸重積になりかけだったのでは?
と、素人的に考えてしまいます。

まだ、点滴を外せれてなくて退院には至っていませんが、
幸いにも本人の状態は落ち着いてきていて
だんだんと普段の食事に近づいてます。
あの時は本当に焦りましたが、とにかく経過が良くなっているのでホッとしています。
ブログ一覧 | 子供 | 日記
Posted at 2013/03/16 00:51:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久々、YOUTUBEに出演❓️㊗️
ヒロ桜井さん

BMW M4 に 保護を兼ねた ワ ...
ハセ・プロさん

秘伝国技館ハヤシ
RS_梅千代さん

契約したモンスター796の件で準備 ...
エイジングさん

家族の運転手、時々ハンター
き た か ぜさん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

この記事へのコメント

2013年3月16日 1:33
こんばんは!

しばらくみんカラ更新が無かったのでどうされたかと思っていましたが、大変だったのですね..
とにかく快方に向かわれているとのことで、ひと安心ですね

まさか先日、極寒の鈴鹿が発端ではないでしょうか!?
実は私も先週は調子あまり良くなかったのですが、花粉症が酷くなったせいかもしれませんが..

とにかくご家族皆さんが元気になられることをお祈りしております
コメントへの返答
2013年3月16日 23:59
こんばんは~

ご心配いただいて有難うございます。
今日、無事に退院できました!

Jr.兄に関してはそうかもしれませんね。
鈴鹿、卒園遠足、卒園式の予行練習…
と、疲れがたまったのかな。

サンジくんも大変だったんですね。
少しずつ暖かくなり、
花粉の時期も早く過ぎてほしいですね。
2013年3月16日 5:09
大変でしたね、お疲れ様でした。

子供がしんどい姿を見るのは辛いので
早く良くなると良いですね。

お大事になさってください。
コメントへの返答
2013年3月17日 0:02
有難うございます!
まだ、自分はお腹の調子がまだ
全快ではないんですが…^^;
ぼちぼちといきます。

まずはJr.が家で揃ってくれたので
ヨカッタです*^^*
2013年3月16日 12:33
ホッ( ;´Д`) 良かったですね、退院はまだのようですが良くなってるのは確かのようで。
早く元気になって退院できるといいですね。
コメントへの返答
2013年3月17日 0:04
有難うございます!
なんとか退院できたんですヨ♪
食事を無理なく
普通食にしていってるところです^^
2013年3月16日 12:40
super_HRDサン、こんにちわ♪

ソノ後、体調はいかがですか・・・(心配)w

やっぱ健康第一ッ!(キッパリ)w

家族揃って皆が健康なのが一番っすよネ“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪
コメントへの返答
2013年3月17日 0:08
こんばんは~
individualさんも有難うございます!

私はジツハ…
お腹がまだゴロゴロ言ってるんですが、
Jr.は弟が退院して
2人が家で揃ってくれたってことで
まずは良かったです^^

普段の健康に感謝!
2013年3月17日 8:56
大変だったみたいですねっ(><
お疲れ様でした m(__)m

無事退院できてなによりです^^
コメントへの返答
2013年3月18日 0:23
有難うございます!
ほぼ普段くらいの体調にまで戻ってきました。

まぁ、しかし
救急車にお世話なると大変です^^;

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation