• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月04日

渦潮、あまりいいの撮れてませんが…

渦潮、あまりいいの撮れてませんが… 渦潮といえば、
鳴門海峡。
行って見てきました♪

今まで何回か観潮船に乗ったことはありますが、
この度、初めて淡路島側から!

元々の定時便としては「咸臨丸」があるようですが、
今回乗ったのは臨時便の「日本丸」でした。
復元された帆船です^^


乗船の所要時間は約1時間。
鳴門海峡大橋までの移動の時間が片道20分ほどかかりますが、
途中の景色も楽しめ、体感的には程よくあっという間です^^


渦潮にたどり着くまでの途中、定時便の「日本丸」とすれ違いました。


さぁ、鳴門海峡に着きましたヨ!
大きい渦潮、見えるかな~?

ちなみにこの日は、乗った観潮船のHPでは
見頃4段階(◎、〇、△、無印)のうちの2番目(〇)のタイミングでした。

渦潮スポットに滞在中、他の観潮船も来ていました。
大型観潮船「わんだーなると」(鳴門観光汽船)


うずしお観潮クルージング船「ヘリオス」(うずしお観潮クルージングサービス)


小型高速船「うずしお」(うずしお汽船)







撮れた写真はこの程度のものですが^^;

まぁでも、今までの中で
よく見れた方かなぁ…

個人的には満足のレベルです(^^)d



今回利用した、うずしお観潮船会社(うずしおクルーズ)はこちら
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2013/05/05 01:14:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いつもチェル😊ありがとう❣️
mimori431さん

嵐電 嵐山駅周辺
空のジュウザさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

地元のNHK放送会館へ
THE TALLさん

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

富良野市の超有名な食堂まで行って来 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年5月5日 4:21
おぉ♪
観潮船ですね~、渦潮は撮るタイミングって難しいですよね。
貴重なショットだと思います。
o(^-^)o
コメントへの返答
2013年5月5日 7:06
はい、こちらの方まで
やって来ました!
Jr.のかねてからの
リクエストもあり、
渦潮へ♪

ヨカッタです~(*^^*)

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation