その1の続きです。
その2は
「Hondaスポーツ タイムハンデマッチ」
から書き始めます。
冒頭画像のS660にはジャン・アレジが乗っております。
S660、CR-Z、新型CIVIC TYPE-R、新型NSXと
NSXが1台走る以外は各2台ずつが走ります。
後で出てくる動画を見てもらうと分かりますが、
S660から20秒遅れでCR-Z、そこから15秒遅れで新型シビックCIVIC TYPE-R。
さらに10秒遅れで新型NSXがスタートし、鈴鹿サーキット国際コースを1周します。
この順で走っていってホームストレート中央に戻ってきたんですが、
なぜか最初に走ったS660だけが戻ってません。
モニター見たら、ジャンを先頭に追随した(せざるを得なかった?)中嶋大祐選手が
シケインを走っているところが映し出されていましたw

本番ではフルコースを走るんですが、なぜかその前のアウトラップからフルコース走ってましたww
(これが後の伏線に?!)
マシンが全て揃いましたw^^;
よーーい、どん!
とても面白かったですwww
続いては、
「永遠のライバル対決!」
星野一義vs中嶋悟。
今年は初めての試みとして第3の男、関谷正徳さんも参加されました。
ホンダは、HSV-010(2013年)です。
2日目でラウンド2となるこの日は、このリザルトでした。

前日の結果が1位中嶋、2位星野、3位関谷だったんですけど、
ポイントがそれぞれ3ポイント、1ポイント、0ポイントだったんで
総合が3ポイント中嶋、関谷で同点1位、星野2ポイントで3位となりました。
じゃんけんで決着をつけますw
じゃんけーん!
中嶋さんは関谷さんの平手打ちをよけているのではありませんw
後ろで星野さんが、中嶋さんがじゃんけんの手を出そうとしているのを邪魔して
捕まえているんですww
じゃんけんのやり直しで関谷さんが「俺はパーを出すぞ!」と事前に公言していて
中嶋さんは素直に?グーを出しましたw
チャンピオンベルトは関谷さんのものに!
関谷さんは喜んでいましたが、中嶋さんは
「これで来年も参加することになったなぁ~」とニンマリw

今回の勝負も無事終わったのでありましたww
そして、この日私が目にした最後のイベントは
「ジャン×ジュリアーノ アレジ親子 夢のF1対決」でした。
息子のジュリアーノです。よく似てますね~^ω^
ジュリアーノはティレル019をドライブ。
ジュリアーノは時折前に行かせてもらえますが…
まだまだと言わんばかりに父ジャンが大方前を走りますw
他のプログラムでもそうですが、ジャンは基本前を行くのが好きなようですww

ジャンはフェラーリ F187をドライブ。
いやぁ~
楽しい1日でした♪
今年はレース(っぽい)ものが多かったし、初めてグリッドキッズに当たって
いつも以上に面白かったです^ω^
ブログ一覧 |
その他・鈴鹿サーキット | 日記
Posted at
2016/03/25 15:26:04