• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月22日

ついにTS03号ラストラン、さようなら、ありがとう。。  そして、NEXT CAR

ついにTS03号ラストラン、さようなら、ありがとう。。  そして、NEXT CAR 未アップブログがあり、今後のアップで
遡ってまた登場することはありますが、
1つの区切りとして書かせていただきますm(_ _)m



いつかは来る、ついに
その日がやってきました。
TS03号お別れの日です。

ここのところの晴れの天気のおかげで
数日前に洗車し綺麗にした状態が続いてくれました。
この日も快晴。
後方でTS05号(ワクワクさん)が見送ってくれます。
このドライブで出かけた後は
TS03号はもうここには帰ってきません。

少し前からTS03号のラストランはどうしようかと考えていました。
悩みに悩み、ラストランとして選んだのは、蒜山・大山方面。


家を出発して間もなく、当初はステップワゴンに入れる予定だった燃料添加剤
ラストランに間に合ったので、急遽TS03号のプレゼントにすることにしました。
提供元さん、すいません。
そして、このブログの内容が内容なもんで、
モニターレビューは別立てのブログでさせていただきますm(_ _)m


昼間、出先で家族で楽しんだイベント事はあるのですが、やはりそれも別立てで。
ここではTS03号のラストにフューチャーします。


気持ちよくラストドライブをして帰ってきた後は、引渡し前に洗車し
感謝の気持ちを込めて家族皆でふき上げ。


もうこの日を最後に、TS03号に乗ることはない。
Jr.弟(7歳)も運転席に座り、感触を味わう。


2003年4月から、15年乗ってきた。
結婚後に買ったクルマは、私が生涯一番長く乗ってきたクルマ。
奇しくも、この日は結婚記念日。
Jr.兄も大きくなり、小6になった。
ガレージからが多かったかもしれないが、先に手放したTS04号(RG1)よりも
家族のことは一番長く見てきた。
最後に記念撮影をしておく。


いよいよ引渡しの時間だ。
ガツンとぶっとぶ走りではないが、このクルマの運転は本当に楽しかった。
気持ちよく走るには最高だ!
最後にハグ。

ありがとう





総走行距離は94,149kmでした。




























そして、NEXT CAR





























それは…





























(・∀・)





































なんとN-WGNでした!

次のクルマがまだ間に合ってなかったんです。
それまで、繋ぎでこのクルマに乗ることになったんですm(_ _)m m(_ _)m
私自身も繋ぎのクルマが何になるかは、この場で知りました。

NEXT CAR OF THE YEAR(NOTY)に輝くクルマは大体想像がついてきたかと思いますが、
アレが付くか付かないかみたいな感じでしょうか?!

ちなみに納車日は未だ決まっておりません∑(゚Д゚;ノ)ノ
聞いてもはっきりしてないって。

…ということで、NEXT CARの発表まで、もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m
ブログ一覧 | Euro R | 日記
Posted at 2018/04/24 01:43:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

12345
R_35さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

失敗の代償は大きかった😓‼️が復 ...
ケイタ7さん

令和の米騒動
やる気になればさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2018年4月24日 6:15
付くのかW(`0`)W

あ!
お疲れ様でした(`_´)ゞ
コメントへの返答
2018年4月24日 23:59
付くのか付かないのか…
どっちなんだぁ~~~(; ̄□ ̄)

あっ!
どうもです^^>"
2018年4月24日 6:16
愛車との別れは辛いですよね…
そして次もホンダ車決定ですね(^^)
だいぶ時間かかってるようなので普通の車では無さそう…
まさか青山で見たあの車(・・?)
私の投票は外れですが期待して待ってます(^.^)

コメントへの返答
2018年4月25日 0:15
いやぁ~
ここまで辛く感じたのはインテグラの下取りで
ドナドナされた時以来です。
それだけの思い入れがあったってことですね。

NEXT CARですが、これでホンダ車外したら
大変な状況ですね^^>"
えーーっと、契約してから
どれくらい待たされたでしょうか。
納車までこんなに待たされたのは
私のクルマ人生において初めてのことです。
さぁ~て、
どのクルマがやってくるでしょうか?!^^
2018年4月24日 12:19
こんにちは!

ついにTS03号とのお別れの時が来ましたか..
私の前愛車EG6と同じく15年も乗られて..それは凄く淋しく名残惜しいですよね
そしてご結婚記念日おめでとうございます🎉
晴天の中でラストドライブを楽しめて良かったですね♪

そしてNEXT CAR..まさかのN-WGN!?
と思いきや繋ぎのおクルマでしたか(笑)
真のNEXT CARはもう絞られましたね~
私は残念ながら外しました..

それにしても納期がまだなのにTS03号は手放さないといけなかったのですね
ではNEXT CAR正式お披露目を楽しみにお待ちしております♪
コメントへの返答
2018年4月25日 0:46
こんばんは~

ついにこの時が来てしまいましたヨ。
15年の月日は長かったですね。
それだけに淋しいですね。
そして、それが後からもじわじわ来るんですよね。
確かにカミさんにメインを置いてた時もありましたが、ガレージにはありました。
けど、今はガレージで姿を見ることさえも
できません。
虚脱感と言いますか…
TS03号ロスに陥っていますね;;
それでも、次期愛車を迎え入れる
気持ちの準備もしておかないと。
しばらくその2つが入り混じりそうです。
記念日お祝いの言葉、ありがとうございます♪
お別れはありましたが、家族で1日
良い日が過ごせたと思います。

NEXT CARはまさかの仮のN-WGNでした(笑
私もこどのクルマになるのか知らなかったので
ドキドキでこの時を迎えました*^^*

TS03号はね~
実は車検切れとなったんです。
それほど長くない期間のハズなんで
車検費用を捻出することができませんでした。

まぁそれにしても納車日か未決なんで
発表がいつになるのか…^^>"
2018年4月24日 20:48
こんばんわ^^

TS03号、お疲れ様でした。
今見ても大人のデザインとコンセプトが
いいな~って思ってしまいます。
セダンでレカロっていうのがぐっときます。

ニューカーは新型シビックタイプRで決定ですね??
コメントへの返答
2018年4月25日 0:57
こんばんわ~

本当に15年間お疲れ様、そして
ありがとうという言葉に尽きますね。
自分で言うのもアレなんですけど
15年前という時代を感じさせないデザイン、
しなやかでありながら踏めばモリモリ加速し
楽しくスポーツで走れるクルマ。
最高でした(^_-)-☆
当たり前のように乗ってましたが、
冷静に見てセダンで純正がレカロって
素晴らしいですね。

ニューカーは…
ズバリどうでしょう?!(笑
ズバッと来ましたね^^
2018年4月24日 22:22
こんばんは。☆

TS03号!!お疲れ様でした。
月日が流れるのが早いですね。
15年経過とは思えなく、今でもデザインも含め良いなと思います。


次期愛車は……イメージカラー『白』のマシンですか。?(^w^)


お子様の成長にビックリなσ(^_^)
年齢を重ねたのを実感……シミジミ

コメントへの返答
2018年4月25日 1:22
こんばんは~☆

15年間、ほんとお疲れさまでした!
ですよね。
アッという間でした^^;A
走りだけでなく、デザインも素晴らしかったです。
当時これで新車価格が約250万で
安くはないけど、お買い得だったとも思えます。

次期愛車は
皆さんかなり絞られましたね!^^
どのイメージカラーなのか…

乞うご期待?!

15年。
Jr.も大きくなるし、自分も歳取りますね^^>"

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation