• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年11月24日

そうだ 今度こそリアルさんじゅーろー、会いに行こう。vol.1

そうだ 今度こそリアルさんじゅーろー、会いに行こう。vol.1 …というわけで、
先日は謎解きをしながら
備中松山城の2次元のねこ城主
さんじゅーろーには会えた
のですが、
時間の都合上そこ止まりでした。
そのまましばらく時間が経ってしまうには
居たたまれなかったので、今度こそ本物の
さんじゅーろーに会うべく、再度
高梁まで行ってまいりました。
ネットで見てもまだ情報不足な所があったので、
まずはトップ画の先日の時にも行ってた
観光案内所@高梁市図書館へ。(Jr.弟とカミさんとの3人で。Jr.兄は事情によりお留守番。)

確かな情報を得た後は、午後の時間に合わせて行くつもりで
前回同様にまずは戦…いや訪問前の腹ごしらえ^O^>"
(ちなみに前回は2Fのスタバで10時のおやつ、今回は1Fのカフェでランチw)


カミさんはビーフフォー(Jr.弟はキッズ(チキン)フォー)


私は備中ビーフカレー

チキンフォー少し食べさせてもらいましたけど、どちらもウマウマでした~^O^♪

先ほど得たマップを改めて広げて見てみて作戦会議。


地図右下を少し拡大。
黄緑○が微衷高梁駅で、ピンク○が駅西口1Fの現在いるカフェ。
右下にあるのが今回表敬訪問する備中松山城🏯。


さらにお城周りを拡大。

TS05号(ワクワクさん)で行っていたんですが、マイカーでは黄緑○の城見橋公園🅿(城まちステーション)までアプローチすることができ、そこから登城バスでふいご峠🅿まで、後は頂上のお城まで
約20分登ります。


いきなり移動した後ですが、城見橋公園🅿まで来て
登城バスが発着するすぐ横の城まちステーションに行く途中。
高梁は映画ロケ地とPRされていました。

知らないものもありますが…^^>"
@八つ墓村、県庁の星、釣りバカ日誌18、バッテリー、石井のお父さんありがとう、
男はつらいよ(第8作、第32作)


城まちステーション(バスきっぷはここで購入)。
見えているバスが登城バスです。


15分間隔で運行(注:運航日等、事前に要確認)するので待ち時間で困ることはないかと思いますが、この時はちょうどいいタイミングで来てくれました。


城まちステーションの窓ガラスには、
ねこ城主さんじゅーろーの見回り時間が書いてありました(=^・^=)

10時14時の1日2回
午後に照準を当てています。

城登バスの床はウッドで年季を感じました^^


所々、紅葉がきれいな所がいくつかありました。


で、程なくしてふいご峠🅿に到着~🚌

ここから頂上の備中松山城まで約20分の登山となります。


早いですけど、一旦ここで区切ります^^
ブログ一覧 | その他・動物 | 日記
Posted at 2019/12/04 00:41:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

S660避暑TRG2025に参加し ...
RA272さん

YouTube動画up 「快適だけ ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ビーナスライン
R_35さん

仕事で根室へ!
shinD5さん

納涼RTA!あやかしの街ツーリング ...
tompumpkinheadさん

台風対策! ゲリラ豪雨対策! 車の ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation