• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年11月19日

TAKUMA号ドライブで紅葉クエスト♪

TAKUMA号ドライブで紅葉クエスト♪ 天気良く、1日空きがあり、
タイミングはどうだか分かりませんけど
シーズンでもあったので、
TAKUMA号(FK7)で紅葉求め
ドライブしてきました。

まずはトップ画の所へ。
ここはイチョウですけど、木を見るとベストは過ぎたかな^^;






正面に回ると、そうでもなく見えてしまうんですが…
alt

この先は、絨毯が素晴らしい。
alt

↑内から外のビュー(こじんまりした所で、先ほどの鳥居があった門が見えています)
alt

遠くに見えるTAKUMA号も乙です。
alt
イチョウの木が太い。

良いですね~♪
alt

alt

alt

木のピークは少し過ぎていたと思いますが、イチョウの絨毯で映えました(^_-)-☆
alt
ボディへのリフレクションも良いですね♪


訪れた神社はコチラ^^


次の目ぼしいスポットへ移動します。


その道中、気になった立ち寄り地の画。

@湯原温泉の河原

ここから少し離れた所で、危うく河原のゴロゴロ石でスタックしそうになるw
アブナカッタ^^;


移動再開ですけど、今度は幹線道路沿いでホントにたまたま目に留まった場所で
チト撮影。




フィーチャリング無限2枚羽w



また移動し、立ち寄りが多いですけど、今度はお昼でストップ^^>"

以前から気になってた、お蕎麦屋さんに来ました。

もう少しお手頃なスタンダードなお蕎麦からありましたけど、なかなか来れず
折角だからと、ちょっと良さ気なものにしようと思いました。
しかし、それはそれで迷うw
漢字は違いますが、“ムゲン”の響きに惹かれるも…


“店長おすすめ”の謳い文句にやられてこちらをチョイス^^>"

👇
着膳


ホント言えば蕎麦の違いや良しあしよく分かってませんけど、実際美味しかったですし
きっと素晴らしいものに違いない!


訪れたお蕎麦屋さんはコチラ



この日2つ目として目指していた目玉の紅葉スポットは
その美味しいお蕎麦屋さんの近くなんですが、駐車場があればと思って
一応クルマで移動してみました。
…が、🄿を見つけることができず、ひとまず一瞬パシャリ📷

思いっきり電線たくさんあるわ、
背後の幟は「その電話 詐欺(かも?←字が隠れて推測)」で画にならずw

周辺地図

別に🄿探して停め戻ってきました↓

ここは1本イチョウだけど、これまた素晴らしい!




一本でこれなんだから、イチョウって凄いですね!


見上げる


ここもお賽銭入れてお参り


別角度から

先ほどの一件目の神社から南下してきましたけど、こちらは木にまだ
イチョウの葉っぱはたくさん残っていました。
ただただ凄いと思い、息をのむ。
訪れた神社はコチラ


この日の目玉の紅葉スポットを求めて、また移動します。
…が、またまた道中で目に留まった所があり緊急ピットイン↲
そして、パシャリ📷


語彙ありませんけど、ここもお見事!

この日は黄色率が高い^^>"

緊急で立寄ったスポットはこちら





この日のラストとなる紅葉目玉スポットまでの距離が結構あり、お馴染みの
Zガンダム
で休憩ピットイン。


目に留まる


少し前に食べ逃していたことがフツフツと沸き起こり、久々のたい焼きをおやつに食べるww

ちなみに、仙人焼はたい焼きと別にあるようです。


移動再開。
そして、着きましたw

分かる人にはすぐ分かります…ね。

TAKUMA号のすぐ後ろに池があるのですが…


ここが、最近(この日の5日前ほどに)放送された
「緊急SOS!池の水ぜんぶ抜く大作戦スペシャル」
岡山県備前市 特別史跡・旧閑谷(しずたに)学校編

のアノの池です!

田村淳、ティモンディさんが来岡されて大雨の中、ボランティアの方達と共に
増殖した外来植物オオカナダモを除去してくれました。

おかげで、この日も鯉が元気に泳いでいましたヨ(^^

ありがとうございました♪

さて、散策を。




この辺りはほどほど良いのですが…


肝心の目玉の櫂の木が…


2本の内、片方がもう終わってました^^;


残りもナントカ…


なので、県民ながらおそらくウン十年ぶりかに訪れたのですが、
ここから先の有料エリアはやめておきましたm(_ _)m


良い時期ならこんな感じ…


仕方ないので、他に良い紅葉がないかとマップ見て…


いろいろ歩いてみる。




西側の方に来てみました。


おっ、こちらは良さ気でないか。


素晴らしい!


逆の方向から


ここの上が丸くなった石垣が、変な表現ですかもしれないけど
なんだかかわいくて良いですね^^


駐車場側へ


この辺も良いね!




TAKUMA号まで戻ってきて
夕方近くで駐車場がすいていたので、移動させて撮影会。


この辺りはあまり良い色が出ませんでしたが…


まぁいいでしょう。




この日は1日紅葉を探し求めて堪能しました♪


最後に訪れた場所はコチラ^^
ブログ一覧 | シーズンもの | 日記
Posted at 2021/11/28 01:34:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TAGホイヤー ・カレラ・ Exp ...
avot-kunさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ありがとうございます!
shinD5さん

じゃあ、先にこっち出すか〜MFゴー ...
Zono Motonaさん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

皆さん、こんにちは😃今日は、雨☔ ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2021年11月28日 9:18
未だにガンダム見に行ったことないです笑
コメントへの返答
2021年11月28日 22:53
えっ、ホントですか!?
少し?足を伸ばせば行けますヨ^ω^
2021年11月28日 10:00
こんにちは!

青いボディと黄色いイチョウ、そして青空のコントラストが良いですね〜♪
ブルーのボディカラーは風景と共に撮影してとても映えると..改めて思います
備前の旧閑谷学校には何度か訪れたことがありますが、広々とした敷地で景観も良く落ち着ける素敵な所ですよね
紅葉も綺麗で、素晴らしい写真を楽しませて貰いました(^^)/
コメントへの返答
2021年11月28日 22:58
こんばんは~

ビビッド色など映えますね♪
絵になりやすいと思います。
旧閑谷学校は後楽園とは
また別の雰囲気がある落ち着きの空間ですね。
少しでも楽しんでもらえたようでヨカッタです♪

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation