• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2017年01月28日 イイね!

そう言えば、FC3Sのタンクは鉄製だった・・・

そう言えば、FC3Sのタンクは鉄製だった・・・
FD3Sのパワステポンプの樹脂タンクも割れてしまうといった トラブルはこれまで聞いた事がないですが、樹脂である以上 いつかは必ず割れて悲惨な目に遭いそうなのであと10年と 言わず継続して乗り続けたい場合は単品で購入可能な 今の内に単品で仕入れておくのもありかなと思いました。 恒久対策とし ...
続きを読む
Posted at 2017/01/28 21:30:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理&補修 | クルマ
2017年01月28日 イイね!

結構悩んだものの、コアの補償費用を支払うのも嫌なので・・・

結構悩んだものの、コアの補償費用を支払うのも嫌なので・・・
最悪はパワステプーリーの軸受けにドリルで穴を開けて固着した フランジナットを摘出しようかとも考えたものの、考えると取り外した 破損品を返送してコア返却の補償料を払うのも面倒且つ摘出 出来るのは8万km分磨耗した中古プーリーとなると取り組む内容に 対して見合っていない上、大出費で涙目になって ...
続きを読む
Posted at 2017/01/28 20:42:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理&補修 | クルマ
2017年01月28日 イイね!

FDもまだまだ手間が掛かるなあ・・・

FDもまだまだ手間が掛かるなあ・・・
年始のベイサイドオフより前から故障する兆候がありましたが、 一昨日より遂に異音に加えて基本アイドルまで回転不良の 抵抗が祟り低下するレベルまで悪化した為運転を停止。 修理完了までの暫定措置としてVベルトを外してノンパワステ 状態でも乗れない事は無いので回してみたものの、低速時や 蛇角を増 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/28 19:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理&補修 | クルマ
2017年01月19日 イイね!

愚痴を垂れ流しながら取付け作業中・・・

愚痴を垂れ流しながら取付け作業中・・・
昨日カーボン調のウレタンゴムリップが届いたので早速取付けを 行っていたものの、予想以上に取付けがし難い(殆ど曲がらない) こと、最初からオチがある程度読めていたとは言え最初から付いて いる両面テープの粘着力が非常に脆弱で全く話にならなかったので 後付けの強力両面テープを手持ちの品を使い切り ...
続きを読む
Posted at 2017/01/19 18:30:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年01月16日 イイね!

最初は換えたいと考えていた純正フロントリップですが・・・

最初は換えたいと考えていた純正フロントリップですが・・・
後期だと定番の大概ボディ同色に塗装されている純正フロント リップに換えたいと納車前~直後は思っていましたが、意外と 見た目の印象より張り出しが多くバリバリ擦ってしまうのを 知っていて山道に持ち込んだ際にFDと同様に容易に擦るのが 想像出来て悩ましかったのと、若干地味過ぎる以外はデザインも ...
続きを読む
Posted at 2017/01/16 21:42:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年01月16日 イイね!

色々考えたものの、無難な??選択に落ち着きました・・・

色々考えたものの、無難な??選択に落ち着きました・・・
リア側に履かせるホイールのリム幅を8Jと決めていたのでモデナ1 もしくはBBSの旧RSかで考えていたものの、此処に来てBBSの RG069という激レアなサイズの物を(FCと同じデザインのタイプ) サルベージ(リム幅8Jでオフセット+30という理想通りのスペック) した為、後はフロント用にF ...
続きを読む
Posted at 2017/01/16 14:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年01月16日 イイね!

~FC用ワークエクイップホイール&タイヤ引き取りの二次募集~

~FC用ワークエクイップホイール&タイヤ引き取りの二次募集~
現在FCに装着されている17インチのワークエクイップホイール 及びタイヤですが、16インチの後継ホイールを決定し今月末に 取り外す事が確定した為二次募集を行いたいと思います。 本体価格¥20,000(送料別途)で現在先約が入っていますが、 今月末~来月初旬の保管が恐らく目一杯の為、契約不成 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/16 10:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューニング | クルマ
2017年01月12日 イイね!

ドタバタな新年が明けてしまいました・・・

ドタバタな新年が明けてしまいました・・・
年始が幾らか休みながらも広島へ遊びに行ったり他にチラホラ 移動していたりで報告が遅くなりましたが、年始ベイサイドオフに 御参集頂いた皆様ありがとうございましたm(_ _)m 古タービンFDが久し振りに試乗車として本領を発揮し、普段は 居眠りしている領域を久し振りに叩き起こせました・・・(笑 ...
続きを読む
Posted at 2017/01/12 18:14:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング&オフ会 | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011 121314
15 161718 192021
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation