• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2016年11月24日 イイね!

これだけ修理が報われて嬉しいクルマもそうないなあ・・・

これだけ修理が報われて嬉しいクルマもそうないなあ・・・FDは購入時の話ですが年式が認識的にそれ程経っていない部類に

入っていたので故障する度に「何で壊れるの??」など、今になって

考えてみれば「10年経った工業製品なんて管理が甘かったり余計な

事をすれば壊れて当たり前だろ?そんなことも分からないのか!」と

自身を叱り飛ばす所ですが、あろうことかこのFCは新車時のままの

エンジンで動いている公算が高いので今も色々とハラハラしてます。

「故障」と「予算不足」という最強且つ所有者を不安にさせる本当に嫌な敵との戦いの日々ですが、そんな不安を

余所に一つずつ着実に修理を重ねる毎により元気に走ろうとするFCとなら「まあ幾ら貧乏でも何とかなるさ♪♪」と

いう謎のポジティブな活力が湧いて出てくるのが故障の度に「今度は何処を直せば良いんだ・・・」と苛立たせていた

FDとの最大の違いであるとも言えます。

まあ、FCが故障してもFDを毎日乗る日々に戻るだけと条件が異なるので余裕が全然違うのはアンフェアですがw

しかしながら先日のクラッチマスター故障の件でも何が何でも最速で直して走らせられる様にしようと必死に足掻く

あたり、所有してからまだ3ヶ月弱ですが古タービンFDと同等もしくはそれ以上に既に愛着を持って接している事に

我ながら驚いています。今週末の休みは所用で久し振りに休日で古タービンFDを使う予定だったのですが、FCの

進化が目覚しいのでFCを駆ることにしました・・・古タービンFDの方は正直書くネタが無い程に毎日絶好調であり、

ブログでは主役を退いたこともあり出演が余りありません・・・今のお役目が通勤とFC修理のパシリ役なので(笑)



相変わらず尻が沈み込むえげつない加速力と変態な旋回力は流石に持て余し気味ですが、冴えているとは

言えない現状から久し振りにファンフェス時に通勤オンリー状態より解放されるのもあと僅かです♪♪
Posted at 2016/11/24 20:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ
2016年11月24日 イイね!

また更にワンランク速くなりました♪♪

また更にワンランク速くなりました♪♪納車時からアイドリングが不定期に極端に落ちたり上がったりを

繰り返したり、1100rpm以下で発進しようとクラッチを繋ぐと

回転数が1100rpmを超えて来るまで異様に加速しなかったりと

「まあ多少おバカさんだし仕方無いね~・・・」くらいで考えていた

変なトラブルを抱えていましたが、クラッチペダル位置の調整に

あたりニュートラルスイッチの欠損及びペダルが戻った時に本来

端面に当たるラバーが欠損しているのを発見した為、大急ぎで頼んだ部品が本日届いたので早速交換しました。


やはりというか交換後はアイドリングが高い状態でとても安定しているので、クラッチスイッチの欠損を

見抜けなかったショップが「ボロだしこんなもんだろ・・・」くらいに調整して適当にアイドリングを以上に下がった

状態でもストールしないレベルに上げたのだと大体予測が付きました・・・まあ、本当に不具合の原因究明の

レベルが素人以下の外注先だったんだなと改めて確信が持てたので良しとします。


ウチに来たからには不具合が見つかれば必ず最終的に根性で直されることが確約されているので、中古車屋を

たらい回しにされたり不具合の原因究明を殆ど自力で出来ないオーナーの手に渡るよりは遥かに良い運命を

この赤FCは辿ったと言えるでしょう・・・その代わり、退職制度が無いY商会(ブラック企業)に永久就職です(笑)


修理後は近くを適当に乗り回してみた所、パワーが段違いに良くなり加速不良を起こさせないアクセルの踏み

加減で加速させた際は「えっ?!こんなに加速するのっ?!」という衝撃を受けるコンディションになりました・・・。


コンディションを本気で最良にすればメンテ不良のFDより遥かに速いというのも頷ける話だと確信を持てたので、

今後も気合を入れて地道に直して古タービンFDと同様のレストアカーにするべく邁進します。
Posted at 2016/11/24 18:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   1 2 3 4 5
67 8 9 1011 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation