• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中のブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

こればかりは性分だから仕方無いねえ・・・(-_-)=3

こればかりは性分だから仕方無いねえ・・・(-_-)=3「仕入れた品が中古で大分傷んでましてねぇ・・・」
           ↓
「それじゃあ仕方が無いのでそのままで・・・」

・・・という流れにはならない訳ですねえ・・・信頼されてFCを

任されている以上、自分が納得出来ていない状態でリリース

すると云うのが一番嫌いなので出来る範囲のことは夜中

だろうが何だろうが迅速に進めます・・・夜の21時以降もホルツの

缶スプレーが手に入るホームセンターを思い出したので急遽フォルゴーレ号を駆り、缶スプレーの調達に・・・

ブラックでもメタリック系しか無いので頭を悩ませていると、日産車用のスーパーブラック2Sが1缶だけ

隠れていたので即購入・・・本当、近所の買い物くらいしか最近FDは出番が無いな・・・(笑)

クリアー(A-4)はリアサイドモールを塗装した際に余ったのがあるし大丈夫だと判断し引き揚げました・・・。


そしてこれが問題のキズ・・・「美品」と宣っているのにも関わらずこれはどうかと思いましたね・・・

個人的主観の違いや神経質云々で誤魔化し切れる範囲じゃ無いだろう、と・・・(´Д`;)=3



細かいキズも目立つ事からこれは全塗装した方が早いと判断したので、全てのレンズ類をマスキングテープで

保護した後に塗装面の脱脂を終え、直ぐに塗装を開始。

洗車等で必ず触れる箇所なので、念の為に黒を2層、クリアを5層重ね塗りしておきました・・・。



各レンズはそうでも無いですが、黒い部分は幾らか表面に非常に細かいクラックが入っていた為に

その場所が塗りムラになりましたが、磨きで消せる程度なので完璧に塗料が乾き切ってから仕上げようと

思います・・・。
Posted at 2012/10/05 00:34:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ
2012年10月04日 イイね!

これで役者が全部揃ったって訳だ・・・♪♪

これで役者が全部揃ったって訳だ・・・♪♪前期テールも無事に到着、「美品」という事でしたが、個人的な

評価で言うと期待度からかなり外れてしまいました・・・|||orz

黒い部分のキズが兎に角多く、遠目から見る分には判らない

ですが、近くで見るとかなり残念なことに・・・(T-T)

救いだったのはレンズ部分の傷みが殆ど無く割れも無しで、

意外に縁のモール(ゴム部分)が未だ生きておりプニプニして

いて、ハーネス類もカプラーまで附属しているので電気系統の加工の手間が凄く少なくて済みそうなことでした♪♪
Posted at 2012/10/04 21:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | クルマ
2012年10月03日 イイね!

今日はかなり久し振りに「ナチュラサーキット」へ・・・

今日はかなり久し振りに「ナチュラサーキット」へ・・・つい最近まではどうにも暇が無く遊びに出掛けたりといった事も

無かったんですが、今回はかなり久し振りにナチュラサーキットへ

カート遊びに行きました♪♪

先代のFDで一度来たきりなので、悠に3年振りくらいか・・・(汗)

しるびあiz君とツーリングしようと考えて連絡した所、カート遊びを

予定していたとの事で急遽の参加となりましたが・・・f(^^;)

一緒に集まった計5名でコースイン、当然ガチで踏むので取り敢えず周回遅れにならない程度を目標に

(志し低ッ!!)頑張りましたが、1ヒート目は敢えなく散々なタイムでした・・・(X_X)

途中からはコツを教えて貰った事もあってタイムがかなり向上したのと、元より楽しむ目的で走りきれたので

結果共に大満足で楽しい時間を過ごしました・・・v(^ー^)v


未だ限界まで追い込みきれたとは言えなかったので(今回、スピンはやらかしてもコースアウトをする事が

無かったので・・・)次回走る機会があればもっと踏みたい・・・はたまた、体重を減らすのも良いかも??

因みにリアルに自分のクルマを競技車両として使う方面には全く興味無いです。


楽しい時間も夕方でお開きになり、若干道草をしながら帰り際にお世話になっているディーラーへ立ち寄り・・・



うん、また「予備品」なんだ、済まない(爆)

こればかりは壊れたからといって良く出回るⅤ型純正タコメーターには絶対に戻したく無いので入手可能な内に

確保しておきたい部品だったんですねぇ・・・
Posted at 2012/10/03 20:00:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミーティング&オフ会 | クルマ
2012年10月03日 イイね!

炎天下で洗車する程にMでも無いので・・・

炎天下で洗車する程にMでも無いので・・・日の光がボディパネルに当たる前に水洗い&拭き上げを終えました。

色が濃いクルマだと特にウォータースポットになりやすいのは

判りきっているので拭き上げは手抜き無く迅速に、サイドパネル

アウターやトランクの排水路の拭き上げもキッチリ実施。

外廻りが綺麗なクルマでもドアを開けた瞬間にサイドパネルアウター

が汚れたままだったりするので実力行使でこびり付いた汚れを落とす

場合もありますが、そこまでするのは長期間預かりの仮設弐号機やビストロと言った代車でもかなり個人的に

気に入ったクルマに限定されます・・・興味の無いクルマに手を掛ける程のボランティア精神は無いのでw


最近では旧ミニクーパーのグリル磨きと未塗装ウレタンのフェンダーを黒光りさせたのが最後だったか・・・

旧ミニや旧フィアット500は個性的で面白いのでまたいつか乗ってみたいなあ・・・
2012年10月02日 イイね!

明日出撃させる機体は・・・仮設弐号機に決めた!!

明日出撃させる機体は・・・仮設弐号機に決めた!!明日は昼から少しばかり某所へ遊びに出掛ける為、目的地に

着くまで運転する機体の選定をしていました・・・。

アース線追加に拠ってトルクモリモリ且つスムーズさを増した

仮設弐号機のフィールを引き続き楽しみたいので、明日出撃

させるのは「FC」を採択。

午前中は洗車をしてDへタコメーターのストックの引き取りへ、

午後からはツーリングと遊びという日程で行きます・・・FCはやはりノーマルのラインが良いなあ・・・


前期テールの方は明日中に発送されるので、今週末に間に合うかどうかが微妙になってきました・・・|||orz

ライセンスランプの口金は後期でG18・・・前期型は口金が何か判らないので来てからしか対応出来ないか・・・



板金にわざわざ出すのもアレなので自家塗装したリアサイドモールですが、日中での確認でも全く

色合いの違いは判らないのでOKでした・・・退色していないと色合いがバッチリ合うのか・・・

Posted at 2012/10/02 21:40:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミーティング&オフ会 | クルマ

プロフィール

「不慮の事故で大破したアバルト595が復活したので・・・ http://cvw.jp/b/1393401/47556794/
何シテル?   02/27 11:44
馬耳東風・柳に風・馬の耳に念仏・糠に釘 対向車が意地でも来ない様な林道を走るのが趣味です。 小さい頃からFD一筋でしたが、フィーリングに惹かれたFC...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

  1 2 3 4 5 6
7 89 10 11 12 13
1415 16 17 18 19 20
21 2223 242526 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

決意を伝えれば何とでもなる・・・かも?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/05 23:34:03
前例が無い?じゃあやって貰おうか(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/29 16:59:20

愛車一覧

マツダ RX-7 参号機(TypeGT) (マツダ RX-7)
諸事情より先代FDが大破し復活を断念した為、格安だったⅥ型FDをベースに残存した部品をほ ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
旗艦は古タービンFDですが、FCへの憧れがどうしても断ち切れないことから購入を決意しまし ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
訳あってヴェローチェQ4 LHD → クアドリフォリオ RHDに乗り換えました。
スズキ キャリイトラック キャリィ改スクラムトラック (スズキ キャリイトラック)
諸事情により軽トラが必要になった為購入。 キャリィをベースに徹底して外観からの識別要素 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation