• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月12日

レガ君経年変化その1

レガ君経年変化その1 購入から6年半経過し、少しずつヤレが出始めてきた我がレガ君。

それは運転席のシートベルト。

ここ3年ぐらい巻き取れなくなってこのように延びきった状態…。
助手席と比べるとその差歴然!

ELR機構は大丈夫でしょうけど、交換したほうがいいのかな?

もしBH/BE型でシートベルトを交換した方がいらっしゃいましたら金額(工賃含む)を教えてくださいませm(_ _)m
ブログ一覧 | レガ君 | クルマ
Posted at 2006/01/12 18:08:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

曇り~の雨降られ。っす。(≧▽≦)/
KimuKouさん

今度は『焙じ茶』
THE TALLさん

石鎚山まで避暑ドライブを😉✌️
S4アンクルさん

31アイスクリーム よくばりフェス
はっしー03さん

ようやく片付いた・・・・
ラーメン力士さん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

この記事へのコメント

2006年1月12日 19:20
こんな症状は前車で経験しました。

それにしても、綺麗に乗ってますね!
この辺の手入れを見ればその人の愛車に対する思い入れが分かるような気がします!
コメントへの返答
2006年1月12日 21:54
やはりある程度年数乗ってるとこうなっちゃいますよね?

>それにしても、綺麗に乗ってますね!
いやいや、そんなことないですよ(笑)。まだまだレガには頑張ってもらいたいですからね~。と言いつつこの先お金が掛かるかと思うと…(悩)
2006年1月12日 19:30
今の車ではとりあえず無いのですが、
私も前車で経験しました。
完全に戻らなくなった訳では無かったので
そのままでしたが、とある時のドアを閉時にバックルを挟んで
ドアの内張り一部を切ってしまった経験があります。
法被さんも気おつけてくださいね!
コメントへの返答
2006年1月12日 21:59
バックルを挟んだ事は今のところありませんが、Bピラー下の内装はバックルの傷が絶えません。おまけにベルト締めてたら少し緩んでいてリクライニングのレバーに触れて背もたれが下がる事も…(汗)。
2006年1月12日 20:49
部品代ならわかります。
23千円+消費税、ですね。
作業時間から考えて工賃は1諭吉しないと思います。
コメントへの返答
2006年1月12日 22:02
はじめまして♪
金額は妥当なセンですね。ただ最近ディーラーが冷たいので…(笑)。
金額教えていただきありがとうございます。
2006年1月13日 23:35
前のBGレガシィでは経験ありますね~
年数・距離が多いと・・・巻き取りの機構が
”バカ”になってくるようです。
現BHでは巻き取りは問題ないものの
”バックル”(受け側)が 壊れてるのか
”カチンッ”とロックされません(滝汗)
事故った時 外れたりして(苦笑)
コメントへの返答
2006年1月13日 23:53
>現BHでは巻き取りは問題ないものの
”バックル”(受け側)が 壊れてるのか
”カチンッ”とロックされません(滝汗)

怖いですね~w
巻取りがバカになるだけならいいでしょうけど、ロックされずに万一の時外れたりしてしまうと危ないので交換してもらったほうがいいかも知れませんね…。

プロフィール

「フーガの走行距離が130,000kmに到達❗
来月は車検が控えているが、幾ら掛かるのだろう😓」
何シテル?   06/08 18:03
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation