• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年01月15日

ギリギリです。

ギリギリです。 昨日、雪に埋まったというブログを書きましたが、最低地上高の低さ(カタログ値160mm)がこんな場所にも影響が…。

これは正月休み、田舎へ帰省した時に撮ったものですが家族でスーパーへ買い物行く時に停める駐車場。しかもここは何故か、真っ直ぐではなく斜め停めになってます。
前に停めるときフロントスポイラーをギリギリかわしてクリアー。

これがもしローダウンしてたら絶対アウトなのは間違いなし!

今のBH買ってからローダウンする気もないですが、積雪地という事情もありローダウンは出来ません。

ちなみにスポイラー左側面は傷が入ってます(泣)。
ブログ一覧 | レガ君 | クルマ
Posted at 2006/01/15 10:17:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

家族サービス☆
☆アッキィ☆さん

電動でギュイ~ンって動いて、終わる ...
V-テッ君♂さん

5月の思い出🚗🌬️
メタひか♪さん

サボテンの花〰️♪
kuta55さん

尾道ラーメン 三公
こうた with プレッサさん

使ってみたいです
ns-asmmさん

この記事へのコメント

2006年1月15日 15:01
私も実用性を考えてノーマル車高です。
前のSFは35mmぐらい落としていましたが、今回はせっかくスバルAWDに乗るんだから冬道も気持ち良くかっ飛ばしたいという気持ちがあったからです。
でも夏になるとローダウンしたくなるんですよね。
コメントへの返答
2006年1月15日 17:19
悪路以外の走行性やルックスならローダウンですが、どうしても実用性を考えるとノーマルですよね。
前車BGの時は冬場もローダウンで乗ってましたがスポイラーが激しく割れましたし、雪に埋まったのも2回ありました(笑)。それに懲りて現在は新車時からずっとノーマルを貫いてます。
2006年1月15日 17:45
今年は雪が多いですから、うちのノーマルBGでもあちこちで下回りをガリガリやっております。
まぁ、リップスポイラーが前オーナーが割ってしまったのか付いてないので、割る心配が無くていいっちゃいいのですが。(⌒o⌒;A
コメントへの返答
2006年1月15日 19:35
なるべくローダウンやエアロは雪道に向かないので避けるべきですが、BHはそのままだと締まりのない顔になってしまうので純正スポイラーを装着してます。
しかし一年目の冬に早速割ってしまい、現在2つ目(爆)。おまけにチョイひび入ってます…。
2006年1月16日 0:23
ローダウンしなくてもなんとなく前進駐車の駐車上で前にクルマ止めがあると恐怖を感じる時があります。私の場合もKAは意外に地上高が低く(110~120ぐらい?)コンビ二出入りの段差越えは神経を遣います!
コメントへの返答
2006年1月16日 11:53
純正状態からしてクリアランスが低いのが殆どですね。ボクのだってスポイラー付けてるので純正状態でも状態によっては地面を擦る事はよくあります。なるべくダメージを最小限にするため徐行しながらでも擦ってしまいます…。
2006年1月17日 12:45
遅コメントすいません!

確かにローダウンしているとアウト!ですね。
私のはF45mm、R10mm 位のダウンですから雪国ではラッセル車
になってしまいます・・。
でも車高調の全長調整式があれば、何とか秋→春までUP、夏DOWN
にできますよ!
調整もリフトがあって、調整機構の固着さえなければ、
割かし楽に行けますよ。(タイヤはずすのは億劫ですが・・)
コメントへの返答
2006年1月17日 20:43
毎度様です♪
ウチのはローダウンしてないけどラッセル車ですから(汗)。
確かに車高調だとその名の通り上げ下げ出来るので便利ですね。でも、聞いた話によると車高調付けた人ってあまり調整しないとか!?それに固着の問題もありますよね~。雪国は融雪剤やら雪の影響で錆びやすい環境ですから…。

プロフィール

「フーガの走行距離が130,000kmに到達❗
来月は車検が控えているが、幾ら掛かるのだろう😓」
何シテル?   06/08 18:03
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation