• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月11日

ルーチェレガートのミニチュアカー。

ルーチェレガートのミニチュアカー。 書店で探してもなかなか見つからず、ヤ○ダ電機の書籍コーナーでやっと見つけました(汗)

国産名車コレクションVol.80
マツダルーチェレガート


ミニチュアカー付きマガジンシリーズに、当初レガートというサブネームが付いていた3代目マツダルーチェが登場!
ミニチュアカーに恵まれなかった渋い車種だけに、最初で最後のモデル化かも知れません(もしかしたら当時のダイヤペットとかで存在してたりして?)

※ルーチェレガートについては2007年2月18日のブログを参照

箱を開け、早速ケースからミニチュアカーを出して鑑賞しました。

ルーチェレガート
重厚感のあるスタイリングが見事に再現されていますネ☆

フロントマスク
そうそう、この縦目4灯ヘッドライトが個性的!!

リアビュー
個性的なフロントマスクに対してリアはあっさりとしてます。

サイドビュー
惜しいのは車高が妙に高いこと。まるで初代レオーネのようだ…(爆)

唯一車高の不自然さが気になりますが、当時クラウンやセドリック/グロリアといったライバルに対して隠れた存在だった3代目ルーチェのミニチュアカー。
なかなか味わい深いものがあります(^^)

余談ですが私が小学3~4年当時、同級生の友達のお父様がこの縦目ルーチェのセダンに乗っていまして、ボディカラーもまさにこのワインレッドでした。


ついでに、こんなこともしてみました。

ルーチェレガート&ユーノスコスモ
去年ゲットした国産名車コレクションVol.61:ユーノスコスモとツーショット。
題して『新旧マツダロータリー高級車・夢の共演』(^^;

マガジンの方もルーチェ以外に1985年に登場したCA3ビガーやR31スカイラインを取り上げていて楽しめます♪
ちなみに次号のミニチュアカーはAE86レビン3ドアですヨ。


■今日のおまけ■
初代~3代目ルーチェTV-CM
(ミニチュアカーのルーチェは最後に登場、この当時はもうレガートを名乗っていませんネ。)



■関連ブログ■
マツダ版クラウン!?ルーチェレガート。
ユーノスコスモのミニチュアカーをゲット。
ブログ一覧 | 法被コレクション(ミニカーなど) | クルマ
Posted at 2009/02/11 00:20:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのジャンクション
ふじっこパパさん

横浜市の公用車がヒョンデって…。
ベイサさん

温泉(スーパー銭湯)に行こう
大十朗さん

応援しています。ファイト!
のにわさん

行田市の田んぼアート、B級グルメ
yukijirouさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2009年2月11日 0:42
うちのオヤジはこれの角目2灯のタイプのこの色に乗ってたようです(笑)

マツダでもコスモもルーチェもレシプロエンジンに乗ってた父ですw

ちなみに祖父が一番最初に初代ルーチェに乗り、それがドラ家の歴史で初めての車だったそうな。(笑)
コメントへの返答
2009年2月11日 1:17
角目2灯つーことは後期ですな(^^)

やはりロータリーは燃費がよろしくないですから、お父様がレシプロエンジンにお乗りだったというのは賢明な選択だったのではないでしょうか(笑)

祖父様もかつてルーチェにお乗りとは…ドラ家はルーチェとご縁があったんですねぇ~♪

ちなみに法被家の歴史で最初のクルマは親父の最初の愛車でもある名車・スバル360らしいです(^^;
2009年2月11日 10:22
レガート渋いですね~^^

近所の方が昔乗っていて、まさにミニカーと同じ仕様でした!エンジンはレシプロでしたが~~^^;

しかしレオーネの例え~吹いちゃいました!!

まさにその通り!!^^¥
コメントへの返答
2009年2月11日 12:05
当時のアメ車で既に縦目4灯を使った例があったらしく、アメ車のコピーをしたとも揶揄されていたみたいですが、いずれにしてもインパクトがある顔つきですし渋いですよね♪

やはりロータリーって燃費が悪かったから売れ筋はレシプロエンジンだったのでしょう(汗)

不自然に上がった車高やサッシュレスドア&ルーフ形状からしてモロに初代レオーネ4WDを連想しました(^^;
2009年2月11日 11:39
このルーチェは去年亡くなった伯父さんが昔乗ってたやつじゃないですか!!確かこの色だったような・・

このルーチェ(ロータリー)で当時スカイラインと互角の走りが出来たとかしていたとか言ってましたww 確かうちの親父がそのルーチェ半年くらい借りていたはず
コメントへの返答
2009年2月11日 12:08
そういえば一昨年の忘年会で仰ってましたねぇ!

ロータリーなら当時のスカイラインなどブッちぎれたでしょうね~。燃費は酷いだろうけど(汗)

伯父様を偲んでルーチェのミニカーをお手元に置いてみては?
2009年2月11日 14:15
こんにちは。

懐かしいですねぇ・・・レガートは白で13BのATが我が家に居ましたよ。^^
(ちなみにCMのルーチェも全て我が家には居ましたが・・・)
個人的にはとても好きなデザインです。

丸目の縦目4灯はグロリア?に居ませんでしたかね?
コメントへの返答
2009年2月11日 19:45
以前コメントされていましたよねぇ~。
速かった半面、ロータリー&ATでガソリンかなり喰ったとか(笑)

プリンスグロリアは角目ではなく丸目の縦4灯で、角目縦4灯はルーチェレガートが最初だったかと…(^^;
2009年2月11日 18:19
中学校の担任が後期の2.2Dに
乗ってました~
ベンツっぽさが最高でしたね!
コメントへの返答
2009年2月11日 19:48
やはりzatoさんの周りにはディーゼル車が(笑)
後期のフロントマスクは一転してメルツェデス風になっちゃいましたね。

その数年後、HC型ルーチェで全身メルツェデスチックに…(^^;
2009年2月11日 19:42
そういえば、ウチの近所の家に白のルーチェレガート(レストアっぽい)が停めてあって、未だに元気に現役活躍中です。
(当時のロータリーエンジンはうるさくて仕方ありませんが・・・(爆

ルーチェって今は珍しいものなんでしょうか?


因みにウチの近所には他にも、6代目セドリック・ステーションワゴンや35 GT-R、Z34、さらにはオーテックのザガート・ステルピオやタイのトゥクトゥクなど珍しいクルマが沢山・・・

私って運がいいのでしょうか???(笑
コメントへの返答
2009年2月11日 19:54
とても貴重だと思いますよ!30年ぐらい前のクルマですしね~。

レストア完了した暁には再び公道を走れる日が来るといいですね♪

それにしても周囲に貴重なクルマ達が沢山あって、環境が羨ましいです(^^)
2009年2月11日 21:25
まったく関係ありませんが、写真を見たら昔父が乗っていたマークⅡを思い出しました。
コメントへの返答
2009年2月12日 9:46
ブタ目といわれた3代目マークⅡでしょうかね~?

だとしたら同じ年代だったと思うし、雰囲気的にも似てますよね♪
2009年2月11日 21:29
お!
こんなマニアックな車種がラインナップされていると嬉しいですよね♪
こんな車種があれば時の刑事ドラマが再現できそうな気がしますw
コメントへの返答
2009年2月12日 9:49
プラモデルはおろかミニカーでもなかなかモデル化されにくい車種をラインナップしてくれるのはマニアにとって最高です!!

このルーチェ、厳密には刑事ドラマではないですが故松田優作さん主演の『探偵物語』というドラマの中では覆面&パンダパトで登場してたと記憶してます(^^)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation