• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月16日

新型フーガを手に入れる!

新型フーガを手に入れる! 先月から京商製のY51フーガ・ミニチュアカー(1/43スケール)が日産ギャラリーやオンラインショップで販売開始され、製造元である京商からも販売されました。

みんカラを御覧の皆さんなら御存知の通り、これでも私はFUGA乗りのハシクレ&ミニチュアカーコレクターですので当然ゲット!!

日産から発売されているものは日産エンブレム&FUGAロゴ入り台座のオリジナルパッケージで、ボディカラーはテーマカラーであるディープブロンズとオリジナルのクローム仕様。それに対して京商から発売されているのはスーパーブラックとブレードシルバーの2タイプ。


今回私がゲットしたのは日産オリジナルではなく、模型店で売られている京商ブランド。ボディカラーはブレードシルバーを選択しました。
Y51フーガ・ミニチュアカー1

Y51フーガ・ミニチュアカー2
フーガの車両デザイナーが監修しただけあって全般的に実車の雰囲気を忠実に再現されていますが、私がゲットした個体はリアの日産エンブレムがやや左側に貼ってあるので、非常に残念…(T_T)


フーガの前身といえばセドリック/グロリアですよね。
ここで私が持っている1/43歴代セドリック/グロリアコレクションを久々に引っ張り出してみることに。
歴代セドグロ&フーガ1
※左から
 日産名車コレクション 430セドリック4ドアハードトップ
 アオシマDISM Y30セドリックバン・デラックス
 ダイヤペット Y32グロリア・ブロアムVIP(これのみ1/40スケール)
 エポック社エムテック Y34セドリック
 京商 Y51フーガ
世代が断片的で申し訳ない…(汗)

そして430・Y34セドリックと後継車種であるY51フーガを並べてみました。
歴代セドグロ&フーガ2
かつて日産の十八番だったピラーレスハードトップから衝突安全性を重視したピラードハードトップへ、そしてフーガではサッシュドア&6ライトウインドウのセダンへと移行していくんですねぇ。

現在の経済事情により流石に現行Y51への乗り換えは出来ないけれどミニチュアカーなら躊躇なく買えるので、ちょっとしたY51オーナー気分に浸る事が出来ます(^^;

これで先代Y50のミニチュアカー(個人的には前期型)が発売されたら感涙モノですねぇ~!

■今日のおまけ■
Y51フーガ TV-CF
ブログ一覧 | 法被コレクション(ミニカーなど) | 趣味
Posted at 2010/02/16 20:00:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

カエル
Mr.ぶるーさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

【物欲日記】アシックスのさまざまな ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2010年2月16日 20:14
見事にボディラインの特徴が再現されてますね♪
ほんと最近のモデルは出来が素晴らしいですね~

これまでモデル化されなかったものも次々と
発売してますし♪
1/43ではラシーンが欲しいのですが、少量生産品
って高いですよね。。。
コメントへの返答
2010年2月16日 22:36
実車のデザイナーが監修しただけあって精密に再現されています☆

メーカーや車種によっては所謂『当たり外れ』もあったりしますが、最近のミニカーはホントに出来が良いですよね!

妹さんが乗られてたラシーンは確かハイストーリーから出ていましたっけ?ラシーンに目をつけたところがユニークです(^^)
2010年2月16日 20:23
日本車初のターボエンジン搭載の430
光通信システムのステアリングを採用したY30
赤い純正色がセダンにあったY31(笑)

等々・・・歴史をミニチュアカーで感じるのが自分も大好きです。

自分もコレクションケースにメーカー別や年式別など自分なりのこだわりを持って並べています。たまに呆れた妻がイタズラをして1台隠したりするのですが、いつも見破れます! 
コメントへの返答
2010年2月16日 22:42
セドグロは常に日産の最新技術を搭載してきたクルマでしたよねぇ。でもY31で真っ赤なボディカラーを設定したというのには意表を突かれましたけど…(^^;

世代が離れてしまいましたが、こうやって揃うとクルマの歴史みたいなものが判りますよねぇ。ある意味『ミニチュア自動車博物館』的な感じです。

私は部屋の中で無造作にミニカーを置いている環境なので、junさんのような環境に憧れます(*^^*)
2010年2月16日 20:55
実は私はこの中ではノレブの430しか
持ってません(^^;)。こうやって並べると
歴史的変遷がとてもよくわかりますね♪
DISMのY30バンも欲しいところですが、
先日はディープな専門店でTLVの230の
グロリアタクシー/ハイヤーセットと
ノレブのプジョー308の渋いグレーを
買ってしまったので次回にお預けですw

コメントへの返答
2010年2月16日 22:44
日産コレクションの430ですね♪
ホイールの再現性に難がある以外はなかなかの出来かと…。

Y30は昔ダイヤペットで発売されていた4HTがカッコよかった!

個人的にY30の覆面パトカー仕様ミニカーが発売されないかと期待してます(笑)
2010年2月16日 21:05
自分も欲しいです!!

黒がいいな~^^¥

でも20インチじゃないモデルが製品化されたんですね♪

コメントへの返答
2010年2月16日 22:45
やはり、よっし~さんならブラックですよね♪
まさに高級車の色です(^^)

グレードは370GTという設定ゆえ20インチタイヤ&ホイールの370GTタイプSではないのです。
ヴィジュアル的には20インチの方が見栄えが良いですよね☆
2010年2月16日 22:01
こんばんは。

正直羨ましいの一言です。型式が違えど、私でも間違えなく購入しています(笑)。
どういう基準で車種を選んでいるのか、いつも不思議でなりません。

いつ見ても本当に感心するのですが、忠実に再現していますよね。

C33ローレルは出ないのですかね。せめてC35ローレルでも発売されれば、間違えなく購入します(笑)。
コメントへの返答
2010年2月16日 22:49
Y50オーナーとしてはやはりY50のミニカーがあると非常に嬉しいものです(笑)
でも、こうやって新型がミニカーとなって発売される事を感謝したいですね♪

今でも当たり外れはあったりしますが、このフーガミニカーに関してはなかなかの出来かと思います。

ローレルはプラモデルならあるはずですけど、ミニカーとなると皆無かも知れません…(汗)
2010年2月16日 22:30
こんばんは!

ついでに現車もいかがですか?

個人的には330のセドが好きです!

以前乗ってましたのが、Y33グランツ
ですが、ミニチュアカーってないんで
しょうか?あったら欲しいです!
コメントへの返答
2010年2月16日 22:50
330とはシブい!!
個人的には黒塗りで、どうしても西部警察のイメージが…(違)

Y33はかつてエムテックから出ていた記憶があるのですが、残念ながらグランツーリスモではなくブロアムだったようです。
2010年2月16日 22:56
こんばんは
タイトル見て、『おおっ!?』とびっくり。
見事?に釣られたような気が・・・
それにしても、コレクションますます充実ですね。
コメントへの返答
2010年2月17日 8:41
釣りではなく事実です!
って、充分釣り気味なタイトルですよね…(笑)

流石に1/1のY51は買えないので、せめて1/43だけでも(^^;
2010年2月17日 0:17
Type Sのミニチュアが出たら、買ってしまうかも(^^;)

でも、子どもに見つかったら壊されそうなので、隠しておかないと(笑)
コメントへの返答
2010年2月17日 8:43
1/1スケールY51オーナーのQ400さんなら1/43タイプSが出たら欲しいでしょうね♪

タイプSではないけれど完成度は高いので、買って損はないかと思います。

ただしお子様にはくれぐれも御注意を…(^^;
2010年2月17日 0:47
Y51は素直に欲しい!! かもです♪

法被ねずみさんは普段、どんな風にミニカーをコレクション (飾る) されてますか?

私はトミカの場合、購入 → 即収納 → 購入リストに記入!! なので中身すら見る事はありません(^^;)



コメントへの返答
2010年2月17日 8:45
個人的にディテールにちょっと気になる部分があるけど、買って損はない気がしますヨ。

私の場合は飾っていません。PCデスクの奥へ積んでしまっている状態…。
何とかせねば(汗)
2010年2月17日 3:21
本当に,何故Y50型はリリースされないのでしょう!?
Y51はダイキャストモデルも…NISMOパーツまであるのに~(涙)。
コメントへの返答
2010年2月17日 8:46
実は5年ほど前、缶コーヒーの懸賞でY50のラジコンカーが存在しました。探しているのですが、なかなか見つからず…(T_T)

色んな意味でY50は不遇なモデルです(号泣)
2010年2月17日 19:44
お久しぶりのコメントです(>_<)

やはりゲットされるとは流石です♪
僕も発売が知らされたとき、是非とも法被さんの手元に!と真っ先に思ってしまいましたw

この勢いで先代フーガも是非!と思ってしまいますね^^
コメントへの返答
2010年2月17日 19:55
お久しぶりです!!お元気でしたか(^^)

FUGA乗りの端くれ&ミニカーコレクターの性分なのでやっぱりゲットしちゃいましたヨ(笑)

これでY50もモデル化されたら…。
ホワイトパールがあればなお最高!!
2010年2月17日 19:58
新型フーガお買い上げおめでとうございます!!(爆)

↑決して間違えではないですよね!? www

コメントへの返答
2010年2月17日 20:01
ありがとうございます♪
まぁ、ある意味間違えではございません(苦笑)

みんカラネタ的には1/1スケールに買い換えた方が面白いんでしょうけど、Y50が気に入ってるし不具合もないので今後も大切に乗りますヨ!
2010年2月17日 21:54
実車の増車予定はいつ???
コメントへの返答
2010年2月18日 15:33
アリアスさんが買ってくれたら増車しますヨ(爆)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation