• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月10日

ROCK'N'SMALL

ROCK'N'SMALL 日産からコンパクトなクロスオーバー『ジューク』が昨日発売され、早速今日の会社帰りに日産ギャラリーへ足を運び見てきました♪

元々は昨年の東京モーターショーに参考出品されていた『カザーナ』が原点で、ドアが観音開きとなっていた点が最もコンセプトカーらしい部分。しかしこの時点で既にジュークとしての市販化は既に示唆していたんですねぇ~。

↓こちらがカザーナ
カザーナ

そして、ジュークとして市販化。
まずカザーナ同様、フェンダー上部に配置したコンビランプやグリル部分の丸いヘッドライトというフロントは何とも特徴的で、かなりアクが強いデザインとなっています。
ジューク・1
これはジュークというクルマである一番判りやすいポイントで、個性満点。今は見慣れなくても、ある程度時間が経てばアクの強さもやがて緩和されるのかな~?

後姿も個性満点で、やはりジュークというクルマを全体で表現しています。ドアはカザーナのような観音開きではなく一般的な横開きで、リアドアのハンドルはウインドウ横に設置。
ジューク・2

更に室内もオリジナリティがあって、センターコンソールやドアのウインドウスイッチパネル部分は大胆にもレッドを採用!!
ジューク・3
グレーのパネル色も設定されているものの、やはりインパクトという点ではレッドですね☆

このように、全体として『大胆』という言葉が相応しいようなジュークは全長4135mmに対して全幅1765mm・全高1565mmというサイズ、そしてこの斬新なスタイリングですからコンパクトなのにかなりの存在感!
それにしても、ここまで大胆なクルマは私のようなオジサンには似合わないですな…(汗)
まぁ近頃は『若者のクルマ離れ』が懸念されていますから、若い皆さんにはきっと似合うかと。

ちなみに1.6L直噴ガソリンターボエンジン搭載車(16GT、16GT FOUR)は今秋発売で、まずは1.5L・FF2グレードのみの発売からとなるようです。

フォトギャラにまとめましたので、良かったら御覧下さい♪

■フォトギャラリー(日産フーガ)■
ジューク@日産ギャラリー・1
ジューク@日産ギャラリー・2(おまけつき)
ブログ一覧 | 日産ギャラリー | クルマ
Posted at 2010/06/10 21:12:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

金曜の夜にシェリーを嗜む。ペドロヒ ...
ババロンさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ちょっと!馬路村へ避暑に行って来ま ...
S4アンクルさん

純水仕様で撥水までするなんて最強か ...
HIDE4さん

2024年度 第6回目のトミカの日
MLpoloさん

ソフトクリーム(10段)
Tom君さん

この記事へのコメント

2010年6月10日 21:21
わぉ!
かなり大胆なデザイン!?
イマドキってやつですかね~
ビックリです!
なんか3ナンバーっぽいけど・・・1.5~6だから5ナンバーかな??

観音開きっていうと、うちの支配人が乗ってるエレメントもそうでした。


コメントへの返答
2010年6月12日 11:30
普通なら安全パイを取って無難なデザインにするでしょうけど、敢えて大胆なデザインになってます!!

排気量は1.5Lと1.6Lですがボディの幅が1.7mをオーバーしているので3ナンバーですヨ♪

エレメントも当時としては大胆なクルマだったですよね~。
2010年6月10日 21:22
パッと見ポルシェのカイエンみたいな感じがします

良くも悪くも個性が強い1台ですね(^^;
コメントへの返答
2010年6月12日 11:31
迫力があって個性的という点では共通しているかもしれませんね♪

好き嫌いが分かれるでしょうけど、そこを敢えて売り出した日産に拍手!!
2010年6月10日 22:25
これ、最初はぎょえっと思いましたが見慣れてくると、なかなかカッコイイです。
コメントへの返答
2010年6月12日 11:34
すみません、まだ見慣れてないせいかギョエッとしています…(汗)

でも、そのうちきっと見慣れてくるハズ(^^;
2010年6月10日 22:46
いかがでした??

写真より実車は違和感無かったですか??^^

リヤドアのノブは~テラノを思い出しますね!!
コメントへの返答
2010年6月12日 11:36
コンパクトなのに立体感はたっぷりありました☆
でも顔付きがまだ見慣れていないというか…(^^;

リアドアのノブ…古くは初代テラノ5ドア、今ではアルファ147などを連想してしまいます♪
2010年6月11日 0:36
おぉっ! なかなか伸びやかなフォルムですね!

日産には、こんな思い切ったデザインが必要だったんだと思います♪ (´ー`)b
コメントへの返答
2010年6月12日 11:38
今時ここまで主張するデザインは珍しいですね♪

好き嫌いは分かれるでしょうけど、逆に思い切ったデザインは一目で判りやすいです(^^)
2010年6月11日 14:19
こんにちは~♪
なんといいますか、とにかく個性がそのまんまデザインに見事に出てますよね~w
こういった個性溢れるデザインはト●タでは絶対に出せませんw
企画自体通らないでしょうし…w
リアドアの取っ手の位置といい、フロントマスクのデザインといい、ジュークは何もしなくてもそれだけで個性になりえますね。。
中もなかなかにおもしろそうですし、ちょっと興味はありますねw
コメントへの返答
2010年6月12日 11:40
デザインスケッチからそのまま立体化して飛び出てきたかのような感じがします☆

個人的にはビークロスが市販化された時と同じような衝撃を受けました(^^;

スタイリングだけでなくインテリアにも大胆さが貫かれていて面白いクルマですヨ!
2010年6月11日 16:09
良くコンセプトモデルに限りなく近い姿で出したなって思います。
他社では却下されてしまいそうなので,すごいなって思いますね!
コンパクトで街乗りが楽そうで面白そうです。
コメントへの返答
2010年6月12日 11:42
市販化されるまで幾多の紆余曲折があったでしょうけど、よくぞここまで漕ぎつけた物ですよね!!

冒険を恐れない日産には頭が下がります(^^;
2010年6月11日 19:54
詳細で「痒手」なレビューいつもながら感謝ですw

デザインも好き嫌いの分かれる所ですがリアハンドルの処理や内装の色はツボ押さえてますね。
インテリジェントコントロールディスプレイは是非欲しいアイテムで私もPICマイコンで作りたいです!

#おまけのKPGC110の「赤」は中々拝見しないですね。大抵白か"J.P.S"が多く初めて見ました。
コメントへの返答
2010年6月12日 11:46
こちらこそ御覧頂きありがとうございます!

このクラスのクルマでは珍しく随所にコダワリというか主張がちりばめられていました。

インテリジェンスコントロールディスプレイはipodなどに普段触れているデジタル世代には受けが良いのかなぁなんて(^^;

ケンメリGT-Rといえば白かシルバーのイメージが強かったので、私も赤のケンメリGT-Rは新鮮でした♪
2010年6月11日 22:06
なかなかのインパクトですよね!!
生で見てみたいものです~

かつてのWILL VSをなんとなく
連想してしまいました♪
コメントへの返答
2010年6月12日 11:47
トヨタのWILLシリーズもかなり大胆でしたね!!

好き嫌いが分かれるデザインですが、これぐらいやったほうが逆に潔いのかもしれません(^^;
2010年6月12日 6:42
おはようございます。

写真を見て、このスタイリングというよりはむしろ、フロントマスクで好みが分かれるような気がしました。
コメントへの返答
2010年6月12日 11:49
確信犯的に狙ったデザインのフロントマスクなのでしょう。

もしこの顔がバックミラーに映ったら、どういう感じになるのかなぁ~なんて(笑)
2010年6月12日 21:31
昔も今も、日産車は好きな方なのですが、これはちょっと…という感じです。
フロントマスクだけでなくて、サイドも、リアも、全身で個性を主張してますね。。
どうしても好きになれなかった「NXクーペ」を思い出してしまいますが、若い人には意外と評判がいいようですね。

コメントへの返答
2010年6月12日 22:28
強烈なデザインゆえに拒絶反応が出ても致し方ないと思います。

まぁ最近では『○○に似てる』的な没個性デザインが増えている中、かえって新鮮ですしインパクトはあろうかと…。
2010年6月12日 23:19
今日、自転車の練習中に日産の前を通りかかったら、ジュークがドンと置いてありました。自転車漕ぎながらだったのでじっくり見えませんでしたが、なんかインパクト大ですね(汗)。若いご夫婦が真剣にお店の人から説明を受けていたようですが、たしかに若い人向けのデザインですね。
コメントへの返答
2010年6月12日 23:59
外からでも一目でジュークだと判るスタイリングは個性満点!!
好き嫌いが分かれるのは日産からすれば百も承知ではないかと思います。

年齢ターゲットからして明らかにクルマ離れが懸念される若年層向けにはなろうかと。でも、思い切って市販化した日産には個人的に拍手を送りたい気持ちです(^^)

プロフィール

「フーガの走行距離が130,000kmに到達❗
来月は車検が控えているが、幾ら掛かるのだろう😓」
何シテル?   06/08 18:03
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation