• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

早朝ドライブ、そしてリベンジ。

早朝ドライブ、そしてリベンジ。 久々の土日連休。
ゆっくり寝ていようと思ったのに、いつもの癖なのか6時に目が覚めてしまったジジイ法被です(爆)

今朝は思いつきで早朝ドライブをしてしまいました。

下道で1時間、着いた所は漁港なり。
漁船が並んでいて、独特な海の香りがいい雰囲気…(^^)
朝の漁港

いやいや、実は目的がありまして…。
去年の日帰り出張の際に地元の方からオススメのグルメスポットを教えてもらって行ったものの、クルマから降りて並ぼうとした時に『本日の営業終了』という貼り紙が!(号泣)

それから暫くして、やっと今日リベンジすることに。

漁港のそばの卸売市場にある『マルトマ食堂』というお店は地元でも有名で、店内に入ると7時前でも観光客が結構入っていました!
店内
店内にはお店を取り上げた新聞・雑誌の記事や来店した有名人などのサインが壁や天井に沢山貼ってあり、私が座った所には志村けん氏や大泉洋氏などの写真やサインが。

で、目的はこれを食べたかったのです(笑)
ホッキ丼
生ホッキ丼

ホッキをアップしますよ~☆
ホッキのアップ
見るからに新鮮で瑞々しい!
これはまさに捕れたてで、ツヤツヤ感とコリコリした食感がいい感じでしたヨ(*^^*)
昨秋以降モヤモヤしてたものが、やっと今朝スッキリしました~♪(違)

心もお腹も満足して帰ってきましたが、フーガ君の燃料計を見ると久々にEMPTYマーク点灯!!
やばい、フーガ君に御飯食べさせなきゃ(>_<)
ブログ一覧 | 食べる・飲む | グルメ/料理
Posted at 2010/06/12 13:42:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

この記事へのコメント

2010年6月12日 19:43
美味そうですね~♪♪

しかし、今晩食べる物が無いので、

この画像を眺めながら・・・・・・

チキンラーメンで我慢します(T_T)
コメントへの返答
2010年6月12日 22:02
いやぁ~美味しかったですよ♪
たまにこういうものを食べるのもいいですね(^^)

チキンラーメンと生ホッキ丼の画像でお腹いっぱいになったでしょうか!?
2010年6月12日 20:22
ホッキはあまり好きではなかったのですが、苫小牧産を初めて食べ美味しいさにびっくりしました。

以前こちらでホッキカレーを頂きましたが、量がハンパじゃなかったです。
コメントへの返答
2010年6月12日 22:03
ホッキの町ですものね。
ホント新鮮で美味しかったです(^^)

まだホッキカレーは食べた事がないんですよねぇ。いずれトライしてみようかと(笑)
2010年6月13日 8:32
貝はちょい苦手なのですが~新鮮なホッキは食べてみたいです!!

関東のはほんとに生臭くてToT
コメントへの返答
2010年6月13日 13:19
捕れたてなのに生臭さがなくて美味しかったですヨ~!!

もしこちらへお越しの際は足を運んでみてくださいませ(^^♪
2010年6月13日 10:49
おぉぉ!マルトマではないですか!
やっていない日曜日に外観だけを拝んだこと
数度(爆

ホッキの美味さが写真からも充分に伝わります♪
コメントへの返答
2010年6月13日 13:21
営業時間が早く始まり早く終わる上に日曜は休みですから、ホント気合入れて行かないと後悔してしまいます(涙)

生ホッキは美味しかったですヨ♪
今度は他のメニューにも挑戦したいです。
2010年6月13日 13:27
ホッキ貝は知っていますが「ホッキ丼」は初めて見ました。美味しそうです。
港の朝靄にけむる風景が素敵です。
コメントへの返答
2010年6月13日 14:15
なかなか港町へは行かないので、久々にこういう光景を目にしてちょっと嬉しかったです♪

以前このお店の近くにある別の食堂でもホッキ丼を食べましたが、そこは生じゃなかったんですよね。

生ホッキはピチピチ新鮮で美味しかったですヨ!!

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation