• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月17日

オイル交換のタイミング。

オイル交換のタイミング。 この記事は、【カーライフ意識調査】オイル交換のタイミングについて調査! について書いています。

私の場合、愛車のエンジンオイル交換は5,000Km以下で一回、オイルフィルターは10,000Km以下毎に交換といったサイクルです。

納車から3年間まではフーガを買ったH社系列のディーラーで交換。というのも初回車検無料とともに半年毎のオイル交換も無料という特典が付いていましたからネ~(^^)

特典が終了してからはジェームスで100%化学合成のモービル1を入れてますが、一般的な4L缶や1L缶ではフィルターの有無に関わらず中途半端にオイルが残ってしまう恐れがあるので、ピットサービスで量り売りしているモービル1を専ら入れています。

ちなみに前愛車の場合はターボ車だったので更にサイクルが短く3,000Km以下で一回、オイルフィルターは6,000Km以下毎に交換していました。

そういえば40,000Kmに到達した先月オイル交換しましたけど、その前は今年の1月に交換。実に9ヶ月もインターバルが空いてしまったという…。
これだけインターバルが空いてしまう事を考えたら、走行距離に関係なく半年毎に交換しておいたほうがいいのかも!?(汗)
ブログ一覧 | みんカラ(オフ会含む) | ブログ企画用
Posted at 2010/11/17 20:32:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

キリ番
ハチナナさん

秋曇りセーブ加減の週半ば
CSDJPさん

春の星座🎶
Kenonesさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

この記事へのコメント

2010年11月17日 21:03
半年または5000kmでオイル交換するのが望ましいと言われていますね。

こちらはスロットルチャンバー汚損を防ぐ為にエアクリーナーはこまめに点検、オイルは高速、高負荷が掛かる走行が多い時は3000km位で変える時があります。

軽トラは約半年で1500kmしか走っていませんでしたが交換しました(笑。
コメントへの返答
2010年11月17日 22:05
そういえば自動車メーカーの取説では10,000Km毎とか書いていたりしますが、走らなくてもオイルは酸化するので仰る様なスパンで交換するのが確実でしょうね♪

軽トラは半年間で驚異の低走行距離…(汗)
それでも交換しておいたほうが賢明かと思います。
2010年11月17日 22:18
こんばんは~^^

自分は10000kmで3回フィルターは3回に1回ペースですね~~

ということは~~平均3333kmですね♪
コメントへの返答
2010年11月17日 23:06
大体3,000Kmぐらいでオイル交換といったところでしょうか?

以前ターボ車に乗ってましたが、やはり早いスパンでのオイル交換がターボ車のキモですからねぇ(^^;
2010年11月17日 22:41
自分と同じ交換サイクルですね。年に一万キロは走るので年に2回は必ず行う計算です。

オイルってどうして4リットル缶ばかりなのでしょう・・・・。
コメントへの返答
2010年11月17日 23:08
junさんも私と同じペースでしたか(^^)
やはり年2回はオイル交換します。

フィルター交換なしで4.3L、交換すると4.7Lというオイル容量ゆえに缶買いではハンパに残ってしまいがちですよねぇ…。
2010年11月17日 22:49
私もオイル5000㎞、フィルター10000㎞というサイクルですね。
オイルは持ち込み交換なので量り売りで買う事ができず、フーガは4リッター缶1つでは足りないので、2缶購入だとどうしても余ってしまいます。
それでも、余ったオイル缶はきちんと蓋をして冷暗所で保管していれば問題ないとの事なので、次のオイル交換に使ってます。

かつてディーゼル車に乗っていた時はオイル3000㎞、フィルター6000㎞毎で、フィルターが結構高価だった事もありオイル交換時の出費はフーガより高かったんです…。
コメントへの返答
2010年11月17日 23:12
nigomaruさんも私と同じサイクル♪

フィルター交換に関係なく缶で買うと残ってしまうのがちょっと嫌ですね(>_<)
私もかつてレガシィ時代には缶で買ったことがあり、やはり少し残ってしまうので物置に保管し次回交換時に使うパターンでした。

ディーゼル車は燃費や燃料代が魅力ですが、オイル交換は高くつくものですねぇ…(汗)
2010年11月18日 2:29
私は別のところでお金を使ってしまい
なかなかオイル交換が・・・・orz
交換後の快適さはよくわかりますb
距離数や状態をよく確認しないとですね!
コメントへの返答
2010年11月18日 8:51
なるほど、そういうケースもあるかもしれませんネ(^^)

やはり機械ですから、安いオイルでもいいので定期的に交換しておいたほうがトラブルは避けられると思います♪
2010年11月18日 13:47
こんにちは晴れ

私も先日回答しましたウィンク手(チョキ)
交換サイクルは走行距離を目安に、概ね5,000km毎にオイルとオイルフィルターを同時に交換しています。

交換する度に抜いたオイルを見せて貰いますが、あまり汚れなくなってきていますねー(長音記号2)わーい(嬉しい顔)手(パー)
コメントへの返答
2010年11月18日 21:51
皆さん、どのくらいで交換してらっしゃるのか知りたいですよねぇ~♪

5,000Km毎…しかもフィルターも同時に交換されているのですね。

交換後のオイルが汚れるというのはそれだけエンジンの汚れを取っている証拠と聞きますが、5,000Kmでもまだ汚れが少ないということは10,000Kmまで行けたりして!?
2010年11月18日 22:13
こんばんは。

何人かの方がコメントしておりますが、私の場合も 走行距離を交換の目安にしています。
(  いつもお願いしているところで、言われておりますので。 )

オイルは3,000㌔、フィルターは9,000キロで交換。

毎回痛い出費と思いますが、ケチって エンジンをやってしまったらアウトですよね (笑)。 
コメントへの返答
2010年11月19日 8:14
大体皆さん走行距離を目安にされていますねぇ~。

機械である以上オイル交換はメンテナンスの基本ですから、仰る通りオイル交換を怠ってエンジンを壊しては…(汗)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation