• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月02日

草むらのヒーロー⑰『ホンダアコード・エアロデッキ』

草むらのヒーロー⑰『ホンダアコード・エアロデッキ』 クルマで走っている時に見つけて以降気になっていた個体で、改めて確認するとこのクルマでした。

ホンダアコード・エアロデッキ

既に発売されて好評だった3代目シビック・3ドアハッチバック(通称ワンダーシビック)のデザインテイストを3代目アコード流にアレンジし、ステーションワゴンチックな3ドアハッチバックとしたのがアコード・エアロデッキ。
しかしワンダーシビックのように売れたかといわれるとそうでもなく、このクラスとしては個性的過ぎたからなのか同じアコードでもセダンを買う人が多かったようで、フルモデルチェンジの際にはエアロデッキが消滅してしまいました。

さて、草ヒロのエアロデッキは?


プレハブの横でひっそりと眠り…


特徴的だったロングルーフは錆びていて…


物置と化しておりました…(泣)

ちなみに、エアロデッキのコンセプトを引き継いだアヴァンシアというのも存在しましたが、これまた1世代限りで消えてしまいましたねぇ。

今日のおまけ
ホンダアコード・エアロデッキ TV-CF

懐かしいTV-CFでエアロデッキを偲んでください…。

それにしてもこの時代のホンダ車はカッコよかったよなぁ★
ブログ一覧 | 草むらのヒーロー | クルマ
Posted at 2011/06/02 18:13:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百二十巻 GW後半:越前路漫遊 ...
バツマル下関さん

武田神社⛩️にお詣り
剣 舞さん

🍜グルメモ-669- 麺や食堂( ...
桃乃木權士さん

ちょっとそこまで
AngelPowerさん

お昼は二人めし「すずなり」
zx11momoさん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2011年6月2日 19:49
いまだと~かなり大きい3ドアHBになりますね^^;

他社だと、ブルーバード・プレミオのHB・・・

想像しても売れる気がしませんねToT
コメントへの返答
2011年6月2日 22:10
元々アコードはシビックの上級車種としてハッチバックからスタートしているので、この3代目もハッチバックはラインナップから外せなかったのかもしれません。

多少スタイリングは崩れるかもしれませんが、もし5ドアワゴンで売っていたらどうなっていたでしょうネ??

それを90年代末にアヴァンシアでリトライしたものの、やっぱり売れなかった…(涙)
2011年6月2日 22:21
この無駄な?スタイリングが好きでしたね。
広大なグラスエリア。かっこいいじゃないですか。
日本人ってこういう遊びがある車は好まないですよね、真面目だな~w
コメントへの返答
2011年6月2日 23:20
当時は私もカッコいいと思いました★
しかし、いい意味で無駄な所が日本人にはなかなか理解されなかったのでしょう…(>_<)

アルファロメオの145がエアロデッキに似たデザインでしたが、もしかするとエアロデッキの影響があったのでしょうかねぇ?

ちなみにWikiによると、3代目アコードには北米及びオーストラリア向けとしてエアロデッキとは別に3ドアハッチバックが用意されていたそうです。
2011年6月3日 0:00
いやぁ懐かしいですエアロデッキ。 人気の歴代アコードワゴンのご先祖ですね。

自分が中2の時、父がこの3代目アコードのセダンを新車で購入しました。 クルーズコントロールが付いていて、高速走行はとっても楽だと言っていたの思い出しました。 

コメントへの返答
2011年6月3日 21:46
この次の世代からアコードワゴンが登場し人気となるのですが、エアロデッキはあまり人気が出なかった記憶があります。まだセダンの人気が高かった頃でしたし…。

クルコンはやはり高速道路で重宝しますよね♪しかし私は最初の愛車にOP装着されていたのですが、使う機会が少なかったです(汗)
2011年6月3日 0:27
こんばんは♪

最初「シビック・シャトル」と間違えました(^_^;)

この頃のHONDAは、今には無い「エネルギー」があった時代でした・・・
コメントへの返答
2011年6月3日 21:48
アコードとシビックでは全然別のクルマですからね…。

2代目プレリュード以降のホンダ車は他社にはないデザインセンスがありましたし、この辺りからブランドイメージもアップしましたよねぇ♪

プロフィール

「フーガの走行距離が130,000kmに到達❗
来月は車検が控えているが、幾ら掛かるのだろう😓」
何シテル?   06/08 18:03
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation