• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月26日

冬用フロアマットが…。

冬用フロアマットが…。 スタッドレスタイヤ&冬用ワイパーブレード交換といった具合にフーガ君の冬支度を既に済ませましたが、乗車時靴裏についてしまった雪が解けフロアマットが濡れたり汚れたりするのでゴム製などの汎用トレイ状フロアマットを車内に敷くのが雪国ドライバーの常識。

前車レガシィで使ってたフロアマットをフーガ君にも使おうと思い敷いてみたところ、後席左右と助手席はノープロブレム。しかし運転席に長いサイズの前席用を敷いてみたら、ペダル側の長い部分がアクセルペダルにぶつかるではありませんか!


フーガのアクセルペダルは一般的な吊り下げタイプではなく床から取り付けられているタイプなので、通常の前席用ですと前述のようにアクセルにぶつかってNGなのです。

ならばと思い、サイズの短い後席用を一枚運転席に置いてみたら割といい感じだったのですが、そうなると後席用が一枚しかないのでたまに家族や友達を乗せる際に困るのです…。

実は昨日のプチオフでお会いしたミニドラ@受験生さんとスーパーオートバックスへ買いに行き、後席用を一枚だけ買ってきました。

ミニドラさんのお家で使ってるクルマと一緒のスモークタイプを運転席用にしました(^^)

しかし後席用は前側の両端が斜めにカットされているのでアクセルを踏む際に靴のかかとがぶつかり踏みづらいので、前後を逆に敷いてみたら大丈夫でした。

これならアクセルペダルの邪魔にならないしスモークなのでちょっとした自己満足です(笑)
ブログ一覧 | フーガ君 | クルマ
Posted at 2006/11/26 22:42:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

Tears for Fears - ...
kazoo zzさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

HARUNA SUBARU FES③
subaru1103さん

この記事へのコメント

2006年11月26日 22:49
どもです。
これ、スキーヤーにも必需品です。
大事なフロアマットがビショビショ、春にはドロドロになっちゃいますからね。
後席は裏にして使うという荒業をしてます(爆

あ、名前の間違いは気にしないでください~
コメントへの返答
2006年11月26日 23:09
こんばんは♪
そういえばブログ拝見しましたが今日スキー行かれたそうで(^^)
雪国ドライバーだけでなく、スキーヤーの皆さんにも必需品ですものね。これからの季節は大活躍です!

裏にして使う…初めて聞きました!なるほど、そういうことも出来ますね♪


話し変わって昨日のお名前の話ですが、実はマイページのお友達最新ブログ一覧で『ma…』で始まるHNの方とmasa'sさんのブログが2つ揃っていて、その方に最初コメントした後、masa'sさんのブログをその方のブログだと勘違いしてコメントしてしまいました。
本当にごめんなさい。

温かいお言葉有難うございます。
今後このような失礼がないよう気をつけます。
2006年11月26日 23:11
マットは冬の必需品ですよね。
確かにマットの大きさって汎用タイプでしか分かれていないので、合わない事って多いですね。
コメントへの返答
2006年11月26日 23:15
やはりこれがないと車内は濡れたり汚れたりしますからね~。

実はレガに使ってた時も前席用がちょっと長かったんですよ。必ずしもジャストフィットとはいきませんでした(^^;
2006年11月26日 23:42
私は水虫対策で運転席のみ土禁にしています。
ということで冬用フロアマットは敷いていません。
長時間靴を履くことはドクターストップがかかっていたりします。
コメントへの返答
2006年11月27日 1:41
なるほど、中にはそういう事情で敷いてないケースもあるんですね。
ということは脱いだ靴を置くケースなどがあると。

2006年11月26日 23:53
雪の降る地方では、必需品なんですね。

ワタシはゴム製のマットは清掃しやすいので、年中敷いてます。
コメントへの返答
2006年11月27日 1:46
小さい頃、冬になると家のクルマにこういったマットを敷いてるのを見てました。

冬に限らず年中使えるのでコルピョンさんのような使ってらっしゃる方もいますし、カー用品店で冬以外でも売ってたりしますものね。

砂が入ってもマットごと外して洗えば清掃しやすいですよね(^^)
2006年11月27日 1:13
そうかぁ~、ゴム製だと汚れたってOKですもんね^^
「雪国ドライバーの常識」なんですね。じゃ、みんなやってるんだ♪
なるほど(^^)!
コメントへの返答
2006年11月27日 1:49
確かに汚れても手入れしやすいですからね~。
実はマット以外にもボディに積もった雪を払うスノーブラシやタイヤが埋まった時に使うヘルパーなどもこの季節特有の商品です。
そろそろフーガ君に装備しなければ…(^^;

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation