• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月13日

送別会&忘年会へ。

送別会&忘年会へ。 先日のことですが、年内で依願退社される女性係長の送別会兼職場の忘年会へ参加してきました。

いつも二次会が長い職場なので(笑)一次会しか参加しませんでしたが、終始賑やかな雰囲気でしたよ。


宴会場には2つのテーブルがあり1テーブルにだいたい20人程度座ってて、ボクらのテーブルではあるゲームで盛り上がってました。



それは…

『絵しりとり』

その名の通り、絵を描いてしりとりをするゲームです♪
一巡したら答えを検証していくのです。
道具は紙とペンのみでOK!

お題はフリーで、前の人が書いた絵を連想し最後の一文字から自分が連想したものの絵を描いていくのです。

判りやすい絵は確かに次の人が書きやすいですが、中には『何描いてるんだ?』なんてものもあり、検証すると全然しりとりになってないのがまた面白い!!

ボクがやったのでは最初『ビール→ルビー』ときて『ビンゴ』を連想しビンゴカードを描いて次の人に回したらその人は電卓を連想したそうで『靴』を描いてしまいました。つまり法被の絵がヘタと言うことです(笑)

注意点は連想した言葉を決して口外しないこと。
実はゲーム2回目で下の一文字をポロリ言ったのがボクですが何か?(^^;

皆さんも忘年会・新年会あるいは合コンなどでやってみて下さい。
絵のヘタウマさと、しりとりなのに繋がらない面白さがありますよ♪
ブログ一覧 | 法被の戯言 | その他
Posted at 2006/12/13 10:30:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0804
どどまいやさん

慈雨を待つネオンサインに月満ちる
CSDJPさん

ゆるトレ
ふじっこパパさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

ストラトス誕生物語
THE TALLさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2006年12月13日 10:48
こんにちは。

絵しりとりですか、面白そうですね!!
ワタシは、絵書くの苦手ですけど…

蟹、美味しそう~
コメントへの返答
2006年12月13日 12:26
こんにちは♪
料理はカニのほかに鍋や刺身、寿司など沢山出ました。お腹いっぱいでしたよ~!

絵しりとり、オススメですヨ。
絵の上手い下手といった個人差も判るし、ツッコミたくなるほどしりとりが成立してないのが面白いですので、是非お試しを(^^)
2006年12月13日 10:54
是非その絵をUPして欲しいです(笑)
コメントへの返答
2006年12月13日 12:27
えっ!?(滝汗)

きっとブーイング多数と思われるので、UPせずに墓場まで持っていきます(笑)
2006年12月13日 14:22
こんにちは
うちも昨日人事異動による歓迎会兼ブロックの忘年会でした。

うちの職場では、
 2次会禁止
というルール?があるものですから、開催時間の長いこと・・・

お店1つ完全貸し切り状態でやりますので、内容はもの凄くハードです・・・
よって毎年同じお店です。
(ハード過ぎて貸し切りとも言いますが・・・)
また開催内容の公表なんてゼッタイ無理、最初の2時間くらいは大人しいですが、それ以降は体育会系の3倍以上は濃いですよ。

よって女性陣並びに身の危険を感じる人は、その時点でこそっ~と流れ解散していきます。。。
コメントへの返答
2006年12月13日 16:18
こんにちは♪
歓迎会&忘年会お疲れ様でした(^^)

2次会禁止っていうルールがあるんですか?残念がる人と喜ぶ人に分かれそうですね(笑)

2次会も気の合う人がいるなら良いのですが、そうじゃない人と長時間いると最悪!こそっと帰ればよかったと後悔しても時既に遅し…。

前の職場では無理やり参加させられ、しかも上司からの説教ばかり聞かされたので嫌になり、それ以降暫く会社の飲み会へは参加しなかった時期があります。
2006年12月13日 22:41
こんばんわ♪

以前、ブログに書かれてた女性係長さんの送別会&忘年会だったんですね。
写真の料理美味そう♪

絵しりとりですか、面白そうですね♪
一度、やってみようかな?
コメントへの返答
2006年12月13日 22:48
こんばんは♪
そうです、例の女性係長さんのことです。
正直湿っぽくなるのかなぁなんて思ってましたが、結局いつも通り終始賑やかでした。

食べ物はバラエティに富んでいて、どれも美味しかったですヨ♪

2次会はとても長いので今回ブッチしてきました(笑)

絵しりとりは面白かったです♪
大人数なら一巡で結構描けると思いますが、少人数なら二~三巡して描いた方が盛り上がるかなぁと思います。

是非お試しを(^o^)
2006年12月15日 0:41
北海道の宴会には蟹が付き物ですね。
美味しそうですね~我が家では大晦日までお預けです・・・(汗)。
コメントへの返答
2006年12月15日 1:09
北海道といえばカニですよね♪
ひょっとしたら今度の正月も実家で食べれるかも知れません。

実は去年の正月、実家帰った時のこと。親父が買ったばかりのトースターにカニを入れて焼こうとしたら、蓋のガラスがパリンと割れてしまい交換する羽目に…。

以降、トースターでカニ焼くことは御法度となっています(笑)

プロフィール

「今日でファーストカーFUGAが納車されて19年。
現在の走行距離は137,500kmを突破。
去年はひび割れが酷かったダッシュボードを交換したり出先でエンジンが吹き上がらなくなるトラブルに見舞われたけど、来年の所有20年を無事迎えられますように…✨」
何シテル?   07/12 20:06
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation