• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月06日

アルファロメオ・スパイダー。

アルファロメオ・スパイダー。 2007年最初の旧車ブログを飾るのは、久々の舶来車をチョイスしました。

アルファロメオ・スパイダー




ピニンファリーナがデザインしたそのイタリアン・コンバーチブルは1966年、1600スパイダーデュエットとしてデビュー。以降モデルチェンジせず1993年まで、なんと27年間生産され続けたという長寿モデルでした。

モデルライフの最中には当然シャシーやエンジンといったメカニカル面の古さが露呈し販売も下降線を辿るのですが、1980年代に入ると懐古趣味(いわゆるレトロブーム)によってスパイダーも注目を浴びることになり販売が上昇することに。
ちなみにマツダがユーノス・ロードスターを発売したのも1989年で、イギリスのロータス・エランに影響を受けたことは有名です。

この個体はボディ同色のバンパーやドアミラーなどから最終型スパイダーではないかと思われます。


実は↓のように前述で話題となったユーノス・ロードスターと夢の2ショットを演じていました。
アルファ・スパイダー&ユーノス・ロードスター

スパイダーが幌を立てているのが惜しいです…(^^;

それぞれ好みがあると思いますが、個人的には国産車の信頼性ということを抜きにしてもセカンドカーとして持つならユーノスがいいですね♪
スタイリングはスパイダーが色気ありますが、ユーノスのほうが親しみやすく気兼ねなく乗れそうな感じがします。これでブルーなら最高!!
ブログ一覧 | いろんなクルマ・輸入車編 | クルマ
Posted at 2007/01/06 19:25:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】じっと我慢の子 ...
キャニオンゴールドさん

《車種限定✨プレゼントキャンペーン ...
FJ CRAFTさん

【ヤマハ セロー225】 頑張って ...
エイジングさん

朝の一杯 6/18
とも ucf31さん

今週の晩酌 〜 羽根屋(富美菊酒造 ...
pikamatsuさん

渋滞騒ぎもなんのその?! 会津ぷち ...
のび~さん

この記事へのコメント

2007年1月6日 19:28
アルファやはりカッコいいですね。
この渋めの赤がいいなあ。

しかし隣のユーノスも負けていないですね。これもなんか趣味のいい色の組み合わせです。ひょっとして、オフ会か何かだったりして・・・
コメントへの返答
2007年1月6日 19:40
個人的にイタ車=レッドのイメージが強いです。フェラーリ然り、アルファ然り…。
個体のスパイダーは同じレッドでもソリッドではなくワインレッドという一味違った色調ですが、決して悪くないですよね。

隣のグリーンのユーノスはタンの本革インテリアを採用したVスペシャルってヤツでしょうか。これはこれで渋く落ち着いた感じがします。

画像は去年某店の駐車場で撮ったのですが、ひょっとしたらプチオフだったのかもしれませんね(^^)

余談ですがわたくしの高校時代のお友達はNA6のSスペシャル(BBS&ビルシュタイン装備)を最初のクルマに買ったそうですよ。
2007年1月6日 19:39
オイラもユーノスかな~
スパイダーより峠とか流してても様になりますもんね!
コメントへの返答
2007年1月6日 19:41
やはりユーノスですね(^^♪
仰る様に峠でも違和感ないですし。
アルファはクルマが趣味のセレブが似合いそうかも?
2007年1月6日 19:44
おわ!!いきなり外車で来るとは・・・(汗
こんなことならワタクシもMGとっておくんだった・・・(涙

ちなみにそのMG画像は
http://minkara.carview.co.jp/userid/164562/blog/3645564/
で使っちゃいました(汗
コメントへの返答
2007年1月6日 19:49
新年らしく舶来車で行ってみました(^^)v

MGも英国車らしい落ち着きがあっていいですよね。これの最終モデルが確か大きくて無骨な樹脂バンパーに変更されていたと記憶してます。
2007年1月6日 19:51
この2ショット画像堪りませんね(笑 僕も走りこむならユーノス、気軽な街乗りでアルファに乗りたいです♪…夢物語りですが^^;
コメントへの返答
2007年1月6日 19:55
我ながらなかなか見られない2ショットだと思います(笑)。

色気ではアルファですがこの年代だと故障が気になっちゃうかな?かといってユーノスも弄り倒してたらヤレが気になるし…。
2007年1月6日 20:09
私はアルファがいいかなぁ。

コメントへの返答
2007年1月6日 20:15
なかなかオシャレですね☆
わたくしが乗りこなすにはファッションなどのセンスが問われそうな気がして…(汗)。
2007年1月7日 7:21
おはようございます。
1枚目の画像を見て「ポルシェ?いやロド似だな!」と思ってましたが、スクロールしてみて納得しました(笑)
>アルファ
特にノスタルジックな感じは受けませんし、オープンにも憧れます。

いつかロドにRS.Watanabeの8スポーク履かせて走りたい・・という願望(セカンドカーで!)もあるのです(笑)・・年老いたらスポーツカーが今の目標です(^-^*)/
コメントへの返答
2007年1月7日 10:15
おはようございます♪
上半分パッと見ポルシェ911に見えなくもないですね。例の盾形グリルがなかったらアルファって思わないかも?

ユーノス以上にアルファってエンスーの香りが漂ってそうなイメージです(^^;

同じく程度の良いブルーのNA6または8をセカンドカーにという願望を抱いてます♪

プロフィール

「フーガの走行距離が130,000kmに到達❗
来月は車検が控えているが、幾ら掛かるのだろう😓」
何シテル?   06/08 18:03
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation