• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月07日

アルファRZ。

アルファRZ。 前回のブログではアルファスパイダーを取り上げましたが、今日はとっておきのネタです!

それは…

アルファRZ


雑誌で見たことはありますが、まさか実車を札幌で見れるなんて思いもしませんでした!
(昨年の話ですが…)


しかしこのクルマのことに関しては全然知らないので、以降『GAZOO名車館』から抜粋しました。

----------------------------------------------------------------------------------

アルファ・ロメオにとって20世紀最後のスーパースポーツ、そしてアルフェッタ以来のトランスアクスルモデルの最終到達点ともいうべき記念碑的モデル、“Il Mostro(=Monster)”ことES30型“SZ”をベースに製作されたオープンバージョン。’92年にSZの生産を終えたカロッツェリア・ザガートで製作された。SZはアルファ・ロメオ主導で開発されたのに対し、RZの製作にはカロッツェリア・ザガート側の意向が強く働いたといわれている。SZは、元々素質に優れたアルフェッタ系のシャシーを、更に最新のコンピュータ解析と、経験豊富なエンジニアテスターたちの助力で煮詰めた結果、FR車としては歴史上稀に見る素晴らしいハンドリングマシーンに成長したが、このRZではルーフを切り落としてシャシー剛性が大幅に低下したことからも、どちらかといえばピュアスポーツというよりは、派手なファンカーとしての要素が強くなった。エンジンはSZと共用、アルファ・ロメオの至宝V6SOHC3リットルが搭載された。350台が限定生産された。

----------------------------------------------------------------------------------

アクの強いボディデザインは如何にもザガート。
思えば2代目日産レパードがベースのオーテック・ザガート・ステルビオトヨタMR-S、初代&現行ハリアーがベースのモデリスタバージョンも同じテイストです。
それにしても生産台数が僅か350台だったとはねぇ…。


なお、蛇足ですがこのRZはアルファスパイダーの後継車種ではなく、スパイダー自体は1994年にフルモデルチェンジを受けています。
ブログ一覧 | いろんなクルマ・輸入車編 | クルマ
Posted at 2007/01/07 18:39:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

ALFA ROMEO RZ From [ 定員4名 ] 2007年11月13日 19:39
このクルマも随分見かけなくなりました。売り物を見たのはいつ振りでしょうか?? クルマを調べたい 人気blogランキングへ本当は黒や黄色のRZが好きなのですが、赤も捨てたものではないですね。 ト ...
ブログ人気記事

✨眠れない夜✨
Team XC40 絆さん

終日土砂降りところによりゲリラ雷雨 ...
らんさまさん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

キリ番?ゲット!
GRASSHOPPERさん

朝ご飯🎶
sa-msさん

【楽天】イーグルス 交流戦初優勝キ ...
Blissshopさん

この記事へのコメント

2007年1月7日 18:53
スパイダーも良かったけど、
これは更にかっこいい!!

お金があればアルファロメオに乗りたいです。
いつになることやら・・・

コメントへの返答
2007年1月7日 19:02
絶対日本人には真似できないデザインだと思います。やったとしてもトヨタヴェロッサのような中途半端さが残るでしょうし(オーナーの方、ごめんなさい)。

いつかレガからアルファに乗れることを祈ってます(^^)

2007年1月7日 19:10
なんだかトリコロールカラーに塗ったらガンダムみたいになりそうですね。
しかしもし国産がやったらただのガンダム、コレはそれで終わってないからすごいですよね。
これもオープン仕様ですね。雨の日とか乗れないだろうなぁ・・・
コメントへの返答
2007年1月7日 19:18
>しかしもし国産がやったらただのガンダム、コレはそれで終わってないからすごいですよね。
それだけ欧州のカーデザインは奥が深いって事なのでしょうかね?

好き嫌いはあるでしょうけど、オーナーの所有欲をくすぐるデザインだと思います。

なおオープン仕様がRZ、ベースのクーペモデルがSZとなっています。
2007年1月7日 20:55
こんばんは。

いつ見ても凄いとしか言いようが無いデザインですね。イタリアで見ると普通にカッチョエエんでしょうが・・・。
コメントへの返答
2007年1月7日 21:36
こんばんは♪
日本で見ると違和感があるのかもしれませんが、本国で見ると馴染んでしまうのでしょうかね?

そういえばフェラーリ様も街中にいるとかなりの違和感がありますし(汗)

プロフィール

「フーガの走行距離が130,000kmに到達❗
来月は車検が控えているが、幾ら掛かるのだろう😓」
何シテル?   06/08 18:03
訪問ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッジ時代の2003年末にユーザー登録し、気付けば20...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

タラふく日記 スバルの対応最悪なんだけどwww 
カテゴリ:カーライフ
2024/05/05 08:10:38
 
webCG・日産フーガ350GTスポーツパッケージ(5AT)【ブリーフテスト】 
カテゴリ:カーライフ
2024/04/01 07:50:03
 
大門軍団が蘇る!! 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/02/02 10:01:26
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がみんカラデビューを果たす記念すべきクルマで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation