
みんカラ登録20周年メモリアルイヤーだった法被です。
昨年末で遂にみんカラ登録20周年を迎えた私ですが、相変わらずブログ更新に関してはチマチマとしたもので、殆ど毎日のように更新していた全盛期に比べると不調そのもの。我ながら情けない…💦
だからといって『今日は晴れでした』とか『あと一週間で〇月が終わります』など意味不明で『だから何?』と思われたり『何シテル?』で十分な中身が薄くどうでもいいブログやモニターキャンペーン応募ばかり並んだブログを書き連ね、折角私のページへお越しになった方が『このページ見に来るんじゃなかった』とガッカリする無様なブログを書いてお茶を濁したくないですから、来年も更新ペースは現状維持のままでしょう。
今年を振り返ると、コロナ禍では中止され昨年は1回しか見学出来なかった旧車フェスが3回も見学することが出来ました。
会場まで遠出のドライブで気分転換になりますし、旧いクルマを愛でるのは目の保養と心の栄養にもなります😅
■詳しくはコチラ↓■【フォトアルバム】
カーライフではY50フーガのトラブルが顕在化した一年でした。
一つは以前から悩まされていたインパネ割れが進行し、高額出費覚悟で新品に交換。
もう一つは、出先にてエンジン右側バンクのカムシャフトポジションセンサーが故障なんてことも経験しました。
■詳しくはコチラ↓■
【整備手帳】
いよいよ来年7月で車齢20年の大台に突入するY50は年数的にも走行距離的にも数字を重ねているので、今後も故障が出るのは不可避ですし売却するにしても価値が低いですから、余程の高額な出費が必要になり他車へ乗り換えor廃車という事態になるまでは(考えたくないですが…)愛着があり自分の感覚にフィットしたY50に乗り続けたいですね。
まぁ売却予想価格がこんなもんですから。仮に売却しても余程Y50が好きでない限り大排気量&重課税対象のクルマに乗りたい方はほぼいないでしょうし、年式的に廃車の道を辿るのかな…😓
それにしても今年は二つのトラブルを経験し、経年車を維持していくことの覚悟と厳しさを痛感する一年でした。
ブログもパーツレビューも整備手帳も大した更新が出来なかったにもかかわらず、今年もコメント交換させていただいた皆様、記事に『イイね!』を付けていただいたり当ページへ訪問していただいた皆様にはこの場を借りてお礼申し上げます。
前述した通り、21周年を迎えてもマイペースな更新を続けていきますので何卒お付き合いいただけると幸いです。
帰省など年末年始をクルマで移動される方は事故のないよう安全運転で。
2025年が皆様にとって素晴らしい一年でありますように。
どうぞ良いお年をお迎えください。
2024年12月29日
法被ねずみfeat.Rutile
ブログ一覧 |
みんカラ(オフ会含む) | パソコン/インターネット
Posted at
2024/12/29 10:01:27