• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年05月15日

『パジェロのルーツ!?』三菱ジープJ36・37型。

『パジェロのルーツ!?』三菱ジープJ36・37型。 ちょっと前の話ですが、アメリカ製のジープ・ラングラーがモデルチェンジされました。その際に初の4ドアモデルとなる『アンリミテッド』が登場しましたが(公式サイトはコチラ)、この姿を見て思わず三菱ジープJ36・37型を連想しました。

元々は米国ウイリス車が生産販売していたジープを三菱がライセンス生産していて、当初はなんと左ハンドル仕様のまま生産されていましたが(こちら)、その後右ハンドルに変更するなど改良。

さらに本国では設定のないメタルトップ(幌ではない屋根)やステーションワゴンタイプといった三菱独自のボディタイプも設定していました。

このステーションワゴンタイプの三菱ジープはJ36型・J37型といいます。
ステーションワゴンタイプではあるものの実際は4ナンバー&1ナンバー登録の商用車で、4ナンバーがJ36型(2.7Lディーゼルエンジン)、1ナンバーがJ37型(2.6Lガソリンエンジン)となります。

ジープといえば2枚ドア&キャンバストップ(屋根が幌で出来ている)が基本ですが、4枚ドアにしたことや屋根を鉄板で覆い快適性や使い勝手を考慮したボディ形状は後の初代パジェロにも通じるものがあるでしょう。

現在のSUVは豪華かつ高性能ですし、それに伴いボディサイズもかなり大柄になってきていますが、それらのSUVを見慣れた目からJ36・37型ジープを見ると質実剛健の潔さを感じます(^^)
ブログ一覧 | いろんなクルマ・三菱編 | クルマ
Posted at 2007/05/15 20:16:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日産 グローバル本社ギャラリー ア ...
ババロンさん

伊勢志摩ツーリング
nogizakaさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

ドライブの無い休日 今週も雨…の休日
hiroMさん

はままつフラワーパークの桜 202 ...
kitamitiさん

ろまんちっく村オフ会😊
うらあきさん

この記事へのコメント

2007年5月15日 20:44
たまに見ますよね~
あのシンプルさがいいのでしょうね!
コメントへの返答
2007年5月15日 20:51
雪国だからでしょうか、こちらでもたまに見掛ける事があります。

シンプル・イズ・ベストという言葉が相応しいクルマだと思いますね(^^)

ジープのノウハウを蓄積して生まれたのがパジェロですが、もし三菱がジープを生産していなければパジェロも生まれてこなかったかも知れません…。
2007年5月15日 20:49
キレイでシンプルなジープですね。

現代の重量級SUVよりも、こっちの方がいいなぁ♪

コメントへの返答
2007年5月15日 20:52
一切の無駄がない機能美を感じます。

最近のSUVは大きく重くなっていますが、このジープのように原点に立ち返ってもいいのではと思いますね(^^)
2007年5月15日 21:07
画像を拝見する限りかなり状態の良い個体ですね★
雪国のせいかジープはたまに見掛けますが、塩カルの影響か錆が酷いものなどが多い気がします。
デザインも男の車って感じがカッコイイです♪
コメントへの返答
2007年5月15日 21:12
実はこれも昨日のプレリュード同様去年撮ったのですが、状態いいですよね♪
このまま現存していたら嬉しいです。

錆はどうしようもないですが、雪道の走破性はさすが本格四駆ですね!

本家ジープは現在のラングラーでもオリジナルデザインを基本的に踏襲してますが、無骨だろうと何だろうと流行に左右されないデザインはカッコいいと思います(^^)
2007年5月15日 21:33
レオーネ4WDが出る前は四駆ってジープくらいしかありませんでしたからねぇ(^-^)
北見で古いジープ乗ってる人達に裏山ヒルクライム連れて行ってもらいましたが、ジムニーに匹敵するほど登坂力あり驚きました(((゜д゜;)))

そういえばフィリピンのジープニーは皮だけジープですが、中身はトラックなのでほとんど2WDです。
コメントへの返答
2007年5月15日 21:41
四駆=ジープ・ランクルだった時代ですね。
レオーネ4WDのような乗用四駆なんて当時夢のような話だったでしょう。

小型軽量というメリットを生かし登坂力は強力だったんですねぇ…。

ジープニーはよく映像で見ますが、土地柄FRで充分なのでしょう。

プロフィール

「久しぶりにY50のエンジンルームを綺麗に…✨
暫く記事にしてませんが健在ですよ☺️」
何シテル?   03/12 20:52
このたびは数あるページの中からこちらへお越しいただき、ありがとうございます。 長いHNですが『法被』とお呼びください(^^) みんカラの前身オートビレッ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ありがとう】みんカラ登録20周年❢ 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/12/22 10:10:09
 
これは…何エース!? 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/10/25 10:05:51
 
モンスター ベリーベリーラッシュ 製品インプレッション 
カテゴリ:ぜひ読んで!!みんカラ内ブログ
2024/08/10 08:02:09
 

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
『躍動するラグジュアリー』 当ページのメイン車種です。 レガシィを3台乗り継いた私がレ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
マイカー通算8台目、セカンドカー通算4台目、日産車通算3台目。 しかもマイカー初のハイブ ...
ホンダ Z ホンダ Z
セカンドカー第一号&もう一つのメイン車種でした。 大柄なフーガを日常乗り回すには色々と不 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
1999年7月に新車で購入。2003年末、私がオートビレッジ(現:みんカラ)デビューを果 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation